dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

積分定数が複素数になることってありますか?

A 回答 (4件)

複素関数を積分する場合なら積分定数が複素数になる事もあり得ると思います。




PS:最初に書いた回答がおかしな具合になっていたので書き直しました。
    • good
    • 0

複素関数を積分する場合複素関数を積分する場合なら積分定数が複素数と言う事もあり得ると思います。

    • good
    • 0

数学の定義について、詳しくは無いですが、


虚数[ (-1)の(1/2)乗 ]の微分が 定義上出来ると思いますので、
積分定数も 複素数があり得るのでは。
    • good
    • 0

積分定数は、複素数あるいは虚数でも構わない。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!