アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

主人の会社の社長さんから突然電話がありました。
きっかけは、私の体調が悪いということを聞いたからだそうです。
主人は月の殆どを出張しており、普段の会社帰りも日付が変わってからの帰宅です。
ほぼ、母子家庭のような環境です。
体調が悪くなったときの主人の行動があまりに子供っぽく、腹が立ったのでしばらく連絡を無視していたので、社長から連絡があったときにはびっくりしました。
内容は、主人の性格のダメ出しで、家庭を大事にしない男は仕事も出来ないというような事でした。
そして、今は責任のある仕事を任せており、彼は頑張っている。
経営者として、定年までしっかり働いてほしい、残業はするなと言っているが、いつも終電になる。資格の手当をだしているが、ミスがあり、その分給料が増えない。家庭をおろそかにしてはいけない。など…
その場では静かに聞いていましたが、とてもモヤモヤしています。

家族として大切なのは、大変な仕事をしているなら、それなりの給料なり、保障があるべきで、家族を大切にする時間も経済的にも実際にはないのです。
私が体調を崩し、検査をすることまでは話していないので、単なるコロナ疲れという感覚でお話されているようでした。
実際には、検査の結果次第では、私も仕事を今までの様にできないかもしれない、子供はどうするのか…など、かなり切羽詰まった状況なのですが。
結局、忙しい仕事に理解してほしいという事だけで、何の解決にもならない話を一時間近く聞いていました。

何かあれば相談に乗るからと、社長と社長の奥さんの番号も教えてくれました。
社長さんの好意での電話だとは思うのですが、理解に苦しみます。
主人はお気楽な性格なので、私の悩みは真剣に考えられないタイプです。

変な相談ですが、私はどの様な対応すれば良かったのでしょうか?

A 回答 (2件)

対策として、次に旦那さんに会うときに、次のようにするのはいかがでしょうか。


① 社長さんから電話があったことを伝え、「今の会社は永遠に残業量も祓わず、一生こき使うつもりだ」と、怒りを表現する。
② 「今までの未払い残業料の支払いを求めて、受け取ったら退職、新規に勤め先を探して」と、けしかける。
③ 旦那さんがぐずって、②のようなことをする気がないと返事したら、
  「月に50時間分までは残業料を払ってください」「いくらあなたが仕事でミスが多かったとしても、残業料を払わないなんて許せないでしょう」と突っ込む。
④ それでも旦那さんがぐずったら、
  「とにかく、今、我が家は大変、子供を育てる責任は、あなたにもあるのよ」「残業料を請求しないなんて、父親の責任放棄でしょ」と矛先を旦那さんに向ける。
⑤ なんだかんだの手を尽くして、旦那さんが社長さんに次のように掛け合うように仕向ける。
  「社長が妻に電話されたことで、残業料を受け取ってないことがばれて、妻は憤っています。訴訟すべきだと言ってます。転職すべきだとも言ってます。私はこの仕事が好きなんですが、月50時間くらいまでの残業料は今後請求させていただきたいです。社長さんの電話で、家庭内不和も起きてます。私の仕事に社長が不満を持っているのは妻に言われなくても、私もわかってますが、それを考慮して、50時間を限度に請求ささせてもらえませんか」

50時間でなくて、結果40時間でも折り合いが付けば、家計は少しは楽になるでしょう。 会社にどの程度支払能力があるのかわかりませんが、旦那さんの現状把握(家庭の生活状況、経済状態の把握、妻の心理状態の把握、会社経営の現状把握など)にもよりますが、ある程度の改善には繋がる可能性があると思います。
    • good
    • 1

事情が、この質問文だけでは分からないです。

 あえて推測すると、ご主人の勤め先は零細企業で、ご主人の状態を気にしているのは社長さんを含めても数人程度なのでしょう。 しかも、普段でも出張勤務が多くてという業務の実態だと、企業の経営はかなりハードで従業員に払うものの多くはできないのでしょう。出張先から自宅に直帰する場合は、通勤線に達したときが勤務の終了時刻となるのでしょうが、それも払えないような経営実態なので、突然に社長が従業員宅に電話してくる際の、社長発言にまで、残業代の支払ができてない釈明まで出てくるのでしょう。 
そして出張が多い旦那さんから、社長さんに、「自宅に連絡しても妻がでない。妻に何かあると心配だ。帰宅したいが、仕事はまだ終わってないし」のような"繰り言"混じりの訴えがあったのでしょう。 
社長さんが電話してきたのは、奥さんの安全確認結果を旦那さんに伝えて、「もっとガンバッテ出張を続けてくれ」ということと、奥さんに旦那さんが出張を続け自宅に戻れない理由の正当化=(今は責任のある仕事を任せており、彼は頑張っている)、奥さんには悪いと思っていると言う釈明と旦那さんを自分は必要としている・買っていることのアピール=(定年までしっかり働いてほしい、残業はするなと言っている、etc)と、などが目的だったのでしょう。
それでも、社長と社長の奥さんの番号も教えて、何かあれば相談に乗るからという一言があったのは、リップサービスだけではなく、実際の気遣いとして社長ができる上限を言ってたというコトでしょう。
奥さんが体調を崩し、検査をするのは、どう言うことなのか、サッパリ分かりません。 病気の状態によっては、今やっている仕事を続けられなくなるとか、入院が必要になるとかもあるのかもしれませんが、実際のことは分かりません。 妻が夫に「~~になったらどうするのよ!」という種類の発言をしても、それを真剣に考えるべきことと受け取る夫がそうそういるとは思いません。 それが妻の不満を高じさせるとしても、適当にあしらう夫が多いと、私などは想像します。 妻からすると、(主人はお気楽な性格なので、私の悩みは真剣に考えられないタイプ)だったり、大事なことを真剣に考えない子供のようで、実に腹立たしいということにもなると思います。

仮に、検査の結果、仕事を続けられないとか、子供の面倒をどうするということが現実的に検討を要する事態になってしまったら、まず自分で対処策を考え、ご主人を呼び戻して相談するのがいいです。 仮想のことを前提に相談するのは、いまは不適当だと思います。 出張を中断しても自宅に戻るべき事態なのかも判断できないご主人ではないでしょう。 社長や社長の奥さんに協力を要請相談するとしても、それは基本的に、旦那さんがすべきことです。

> 変な相談ですが、私はどの様な対応すれば良かったのでしょうか?

「何の解決にもならない話を一時間近く聞いて」だけで充分でしょう。 つっけんどんな対応は不適切ですし、社長の奥さんに助けを求めるのも(直接の知り合いでもないのなら)不適切です。 賃上げや残業料支払を社長に求めるのは、電話を受けている奥さんの対応すべきコトではなく、諸般を考えながら、旦那さんが社長にどう掛け合うか、現状を甘受するのかというコトです。
社長も、一時間近くも、くどくど話すというのは、内心「ヤバイナぁ」と思っているからでしょうし、(奥さん⇒旦那さん、旦那さん⇒社長)で、状況改善の要求が出てくれば、その会社でできる範囲で,何かはしてくれる可能性はあると思います。 でも、現状、零細企業ができる待遇改善はかなり厳しいと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!