dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

3ヶ月ほど前から内科でマイスリーをもらって服用(10mg1回半錠)しています。2ヶ所の内科でもらっていて、1人の先生は特に何も言わずに処方してくれましたが、もう1人の先生には「常用しないで、なるべく自分で寝られる状態を作ること」と言われました。最初は「寝られなかったら」飲んでいましたが、それでは睡眠時間が短くなってしまうので最近は毎日飲んでしまいます。やはり、常用はいけないのでしょうか?それと、いつもベッドに入る5分位前に飲むのですが、起きていて薬が効いてくる感じが心地よく思えてしまうのですが、こんな状態は良くないでしょうか?心療内科に行くほどの症状でも無いので、ここで質問させていただきました。ちなみに、朝の目覚めは全然問題無く起きられます。
ご意見お願いします。

A 回答 (4件)

マイスリーは、睡眠薬としてよく使われます。

眠れるためには、不安がなく、安心感がないとなかなか難しいのです。そのため、これらの薬は、気分を沈め、なんとなく幸福な気分をもたらしてくれます。
もともと、昔あった「睡眠薬遊び」というのも、このような些末ではあるが、実体験として得られる幸福感を得ようとする気持ちがあったのだと指摘する先生もおられます。
しかし、これらの薬は、常用量で依存性があると指摘する先生もおられますから、なるべく、自然な眠りを得られるように、環境や内面を整えていくのがよいのです。
薬の疑問については、その医師に聞かれるのがよいと思います。たいへんつらいときには、毎日使わないといけないこともありますし、症状によって変わってきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなりすみません。
なるべく飲まない様に気をつけたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/01/28 22:47

服用自体はさほど問題ありませんが、若い方のようですので不眠の原因を解決し、序々に眠剤から離脱された方がよいと思います。

(半錠で服用したり、一日おきにしていったり) いきなり止めると服用期間にもよりますが、不眠が強まることもありますので・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなりすみません。
>不眠の原因を解決し
それが出来れば良いのですが・・・。
でもなるべく飲まない様に気をつけたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/01/28 23:04

当面、マイスリー5ミリ/1日なら、気にする量では、ないです。



また、睡眠導入剤ですから、短時間しか効果もないですし、実際、それで、眠れるなら、もうしばらく使っても大丈夫ですよ。

また、朝まで、効くような薬でもありません。

それより、薬なしで眠れる努力をしないとね。結局、もっと強い睡眠薬が、ほしくなるかもしれません。
自分の意思しだいです。

ハルシオンとは、同じ、短時間型でも、ちょっとタイプが違います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなりすみません。
飲むと安心をして眠れるという感じです。
でも、なるべく飲まない様に努力はしたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/01/28 22:58

危険です。


向精神薬を快感をえるために用いることは禁忌とされています。はっきりと効くことが分かる薬もありますが、そのような目的で向精神薬を使うのは危険すぎます。
私の節薬方法:出来るだけ飲まない、この場合枕元に薬とペットボトルを置いて、飲まずに寝、つらかったら薬を取り出して手で握り「私にはこの奥の手がある」と自分に言い聞かせます。それで駄目なら飲むしかない。
いずれにせよ寝る前以外に飲まないこと。
ついでにマイスリーについて:
慣用学名 酒石酸ゾルピデム、効果を発揮するまでの時間15~60分(個人、状態による差)、持続6~8時間、半減期2時間、特徴:短時間型だが反跳(やめた時の不眠)が少ない、種類:非ベンゾジアゼピン型で超短時間型、向精神薬カテゴリ3、投薬期間制限(一度に医師が処方できる日数)14日、依存性有り、前方性健忘(一時騒がれたハルシオン等で起こる健忘、飲んだ後のことを後になって思い出せない)あり、錯乱起こす人もあり、製造メーカー 藤沢。 以上、医師・薬剤師のための薬の定番の本「今日の治療薬」南江堂から引用。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

お礼が遅くなりすみません。
「つらかったら飲む」だと余計にあせって
薬が効きづらいことがあります。
飲まない様に気をつけます。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/01/28 22:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!