dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

生徒会に入りたいです。
気持ち的にはすごくやりたい気持ちでいっぱいなのですが、
私は人前に出たことがほとんどなく、自信があまりありません。

まず生徒会室に行く勇気が出ません。今日と昨日行こうとしたのですが、「私が言っていい場所なのか」と思って入れませんでした。そうやって悩んでいるうちに、こんな調子で仕事をやっていけるのか、と思うようになってしまいました。意思の弱い自分に落ち込んでいます。

ですが、やっぱり生徒会で学校のために仕事をしたいです。
そしてこれを機に変わりたいとも思っています。
生徒会の仕事が楽ではないことはわかっています。
こんなに自信のない私ですが、やってもいいのでしょうか。

A 回答 (5件)

実体験ですが、私の中学校では生徒会、生徒会執行部には厳しくされて、嫌な思い出しかありません。

現在の学校の状況を変えたいと思い、生徒会、生徒会執行部に入ったのですが、かなり肉体的にも精神的にもダメージを受けました。そして、チックが酷くなり、総会の前日は緊張で寝にくくなりました。
和羅raさんがどんな結果であれ、応援します!!
    • good
    • 0

勇気を出して生徒会室に行けばいいよ


頑張れ
    • good
    • 0

やっていいよ!



俺は学校のためにとか、そんな気持ち全くなかったら、スゴいなーと思うわ。

だから、俺が君の学校の生徒だったら、むしろ君のような考えの人にやってほしいし、学校をよくしてくれるんだったら、ありがたいかな。

やんなくても絶対後悔するんだし、どうせならやった方がいいよ!
自分を変えるいい機会だと思って、がんばれー
    • good
    • 0

現役の生徒会ですが、結論から言うと入るべきです。


仕事は無論大変で、先生や、時に生徒にも心無い事を言われます。
ですが、楽しいです。新たな付き合いや初めての経験、そして自分でも、役に立てるという優越感が何とも言えないです。少し不純ですがw
あと、何気に人の前に立つ仕事はそんなにないです。選挙の演説ぐらいでしょうか。あとたまに割り振られるぐらいです。百聞は一見にしかず、入ってみるといいです。
    • good
    • 0

> やっぱり生徒会で学校のために仕事をしたいです。


この気持ちがあれば、それがやる理由です。
人前に出るばかりではないので、必ずやることはあります。
誰もが、やる内容が解ってから仕事を選ぶのではなく、
何が待っているかが解らない仕事を選んで働いています。
「やりたい」と言う気持ちだけを糧に、生徒会室を訪ねれば良いです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!