いろいろな経緯がありまして、ずっと顔も知らなかった生みの母親と何十年ぶりかに会う事になりました。
会って見たら母親は生活が苦しく「自分に助けてもらいたい」「老後は面倒を見てもらいたい」と泣きついてきたのです。今は毎月少しですがお金を送っています。生みの親なのでほっとけませんが、そうは言っても私の父は再婚していて私を育ててくれた母がいますし、私も子供だっています。当然お互いに環境も違っています。私は気持ちの上では助けたいとは思いますが、現実的にこれ以上はしてあげられない事が多いです。そこで、法的にはどうなんでしょうか?この突然現れ、私を頼ってきた母親の扶養義務はあるのでしょうか?どうか教えてください。お願いします。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
歴史も踏まえてもう少し解説しておきましょうか。
元々初めに民法が制定された時期や、生活保護法が制定された時代には親子間の扶養義務はかなり強いものとされていました。それもそのはず当時は9割以上が親と同居しているのが普通であり、また社会保障制度も未整備だったからです。旧民法の面影が残っていた時代でもあります。
しかし1960年代からは段々その考え方も代わり、
子供の社会的生活、社会的地位に応じた生活をしてもなお余力がある場合に、社会的地位を害さない程度に扶養すれば良いという判例が主流になっています。
更にご質問者の様なケースでは扶養の事実がないことからこれは扶養する義務があるかどうかを定めるときに重要な判断材料となっています。
最近の判例でも扶養義務を課したケースというのは、親が子供を医学部まで進学させ、子供は医者となり裕福な生活をしているような場合について、昔十分に養育されたのだから老父母に対して扶養すべきというような場合です。
あと社会保障制度との関係については過去の判例で山のように、社会保障制度による救済を指摘したり、あるいは社会保障制度の整備不足を指摘した判例もあり、決してこの問題と社会保障制度は切り離せるものではありません。
ちなみに年金制度について言うと、現在の国民皆年金制度を作る議論の中でも、この老親に対する子の扶養義務を肩代わりするものになるというのがあります。最近の国会の議事録を見てもその指摘はなされています。
決して別物ではありません。
更に言うと、現状の生活保護法についても民法の扶養義務者優先原則を改善すべき(特に老親に対する成熟した子供ははずす)という議論もなされており、大元の民法の扶養義務自体も成熟者と老親の間では課すべきなのかという議論もなされています。(国の審議会などで)
(もちろん未成熟子に対する親の扶養義務と、配偶者に対する扶養義務などは継続しますが)
こういう状況ですから、そもそもご質問者のように養育された事実もない様なケースではまず扶養義務があるとされる可能性はほとんどありません。
No.4
- 回答日時:
扶養義務はあります。
一般論として、その余力があるなら扶養すべきです。扶養義務は、一面、相続権の裏返しなので過去の経緯や感情論の問題ではありません。納税者の一人として、余力のある扶養義務者がいるのに税金を使うことは許せません。
もちろん、余力がない場合は公的扶助(税金投入)に委ねるのもやむを得ません。
なお、公的扶助は扶養義務者の扶養を補うセーフティーネットであって、原則はあくまでも義務者による扶養です。年金制度は扶養とは関係ありません。
No.3
- 回答日時:
>そこで、法的にはどうなんでしょうか?
法的には直系親族は互いに扶養する義務があると定めています。
しかしその程度は裁判所が判断することになっています。
>この突然現れ、私を頼ってきた母親の扶養義務はあるのでしょうか?
法律で扶養義務を定めている理由は、子供は親に育ててもらったからという意味合いが非常に強いです。
それでも生活保護レベル程度に扶養すれば良く、また子供の資力の範囲でという制限がついています。
その理由は基本的に老後生活については国が年金という制度により、子供が親を養う形ではなく、現役世代全体で支える仕組みになっているからです。
で、ご質問のようなケースでは、ご質問者がお金持ちで裕福な生活をしているのでなければ扶養しなさいと言われることはまずありません。
これは法律でも、当事者間で話し合いがつかない場合は、「扶養権利者の需要、扶養義務者の資力その他一切の事情を考慮して、家庭裁判所が、これを定める」と定められています。
従いまして、打ち切っても特に問題はありません。
あとは母は生活保護などで国に保護されることになります。生活保護受給の際には民法上の義務者であるご質問者に問い合わせが来ますが、ほとんど養育されたことがないこと、扶養する資力はないことを告げればそれ以上のことは言ってきません。
No.2
- 回答日時:
法律的には扶養義務があるそうです。
しかしその扶養義務には強制力はなく、下のにリンクにもあるように、将来もしお母さんが生活保護を受けるようになったとき、あなたにも「扶養のお願い」という文章が役所から届きます。(扶養命令ではないです)
あなたに金銭面で扶養することが無理だと思ったら、その内容を書き(自分の収入ではとてもそんな余裕は無いとか、ローンの支払いや子どもの学費等で余裕は無い。)と回等すればいいだけのことと思います。
半年に一度封書でお願いが着ますが、毎回そう書けばいいと思います。
参考URL:http://www.hou-nattoku.com/consult/116.php
No.1
- 回答日時:
私も同じような悩みを持つものです。
過去に私が質問してこのような答えをいただきました。少し環境は違いますが、一緒に住んだことも殆どない親に対して私は扶養する必要はないと考えています。生んだだけで恩をきせてくる人間が信じられないと思っていますので。
参考になればいいですが・・・
参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=543420
ご回答ありがとうございます。
「生んだだけで恩をきせてくる人間が信じられないと思っていますので。」・・・・本当にそうですね!
心にささりました。 ありがとうございました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・許せない心理テスト
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・ハマっている「お菓子」を教えて!
- ・高校三年生の合唱祭で何を歌いましたか?
- ・【大喜利】【投稿~11/1】 存在しそうで存在しないモノマネ芸人の名前を教えてください
- ・好きなおでんの具材ドラフト会議しましょう
- ・餃子を食べるとき、何をつけますか?
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・ギリギリ行けるお一人様のライン
- ・10代と話して驚いたこと
- ・家の中でのこだわりスペースはどこですか?
- ・つい集めてしまうものはなんですか?
- ・自分のセンスや笑いの好みに影響を受けた作品を教えて
- ・【お題】引っかけ問題(締め切り10月27日(日)23時)
- ・大人になっても苦手な食べ物、ありますか?
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・架空の映画のネタバレレビュー
- ・「お昼の放送」の思い出
- ・昨日見た夢を教えて下さい
- ・ちょっと先の未来クイズ第4問
- ・【大喜利】【投稿~10/21(月)】買ったばかりの自転車を分解してひと言
- ・メモのコツを教えてください!
- ・CDの保有枚数を教えてください
- ・ホテルを選ぶとき、これだけは譲れない条件TOP3は?
- ・家・車以外で、人生で一番奮発した買い物
- ・人生最悪の忘れ物
- ・【コナン30周年】嘘でしょ!?と思った○○周年を教えて【ハルヒ20周年】
- ・10秒目をつむったら…
- ・人生のプチ美学を教えてください!!
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バイクの駐禁について教えてく...
-
民法では婚姻の義務で同居があ...
-
なんで薪ストーブは合法なんで...
-
お世話になります 契約先様に平...
-
示談書について質問です。 とあ...
-
親愛なる親類
-
司法修習は精神疾患で精神科に...
-
「確約書」と「契約書」の違い...
-
衆院選と一緒に行なわれる裁判...
-
名誉毀損を行った加害者側です...
-
日本では利害関係者は選挙の投...
-
法律に詳しい方教えてください...
-
刑務所の新入り考査訓練時に
-
うちのマンションの駐車場の場...
-
法律に詳しい方教えてください...
-
玉子1個進呈のサービス券
-
当日に会社を休むと電話しても...
-
定額小為替の代理購入
-
測量費用
-
最高裁判所 裁判官国民審査 で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
親の扶養を外れると勤務先は親...
-
ニート働いてると嘘。年末調整...
-
扶養手当を忘れられていたんで...
-
妻の健康保険証について
-
親の浪費癖が限界です
-
17歳のフリーターでドンキでバ...
-
自分の妻の会社からマイナンバ...
-
会社への結婚報告 入籍日につい...
-
生活保護を受けている母との別居
-
扶養手当について
-
扶養に入ると言ったら時給を下...
-
養子縁組(養父)になったら会...
-
扶養控除申請で親を扶養から外...
-
調停中で離婚間近な場合の履歴...
-
正社員では夫の扶養に入ること...
-
扶養家族の国民年金の支払いに...
-
現在、借り上げ社宅に住んでお...
-
試みの使用期間の扶養手当について
-
分籍によって親の面倒を見ずに...
-
親が子供を勘当
おすすめ情報