dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

免許取立ての若者は旧車(スポーツカー)に乗ってはダメなんですか?

A 回答 (28件中21~28件)

せっかく取得して来た免許証なので、好きな車に乗りましょう(笑)


人身事故だけ起こさなければ事故は仕方ない。
自分がする事故もあれば、貰う事故もありますので。
スピードの出る車なら街中では飛ばさない。
はたから見たらカッコイイですよ。
頑張って上手くなりましょう。
後、自身がお怪我なさいませんように。
    • good
    • 2

確かに、21歳未満不担保 年間20万円コースは、きびしい。

    • good
    • 2

免許取立の10代20代って、高齢者と同じくらい ブレーキ・アクセル踏み間違いが多いので、


旧車のような、パワーはあるけど、レスポンスに若干タイムラグがあるような車の方が、
レスポンスの早い電気自動車よりは安全だと思うのでお勧めです。
    • good
    • 2

何でそう思うのかな?誰かに指摘された?自分で気にしてる?



うちの息子は9年前に、自分が乗ってた昭和車(当時すでに20年落ち)で路上デビューしてるよ。
君が気にしてるFD3Sの先代FC3S。

古い車は持つと苦労はするから、金が無かったり車いじりしたくなければ乗らない(マイカーにしない)ほうが良い。
    • good
    • 4

好きな車に乗るのは素晴らしい事です(^ ^)


そのため(チューニング)の為に仕事も頑張れるし、週末は間違いなく楽しくなります。

またオフ会などで人との繋がりも増えるのではないでしょうか!?

ただ、無理にスピードを出したりと言った運転で事故を起こすのが多いので批判される的になるのでしょう!

暴走運転さえしなければ車好きな若者がスポーツカーに乗りたがるのはとても良いことです(´∇`)
    • good
    • 2

かなり難しいと、思いますよ。


どうしても乗りたいなら、車体持ち込みで、再教習して貰いましょう。
    • good
    • 1

別に何の車に乗っても構いませんよ。


事故だけは起こさないようにね。後、初心者マークも忘れずに。
    • good
    • 3

別に構わんだろうけど、初心者マークつけて乗りたい車じゃないかと

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!