
給与明細書の控除にある所得税についておしえてださい。
妻と子供は2人(小学生と幼児)で妻は働いていません。
毎月の所得税の源泉徴収額(給与天引き額)は、「給与所得の源泉税徴収税額表」で求め
ることは認識しており、
勤務先に「給与所得者の扶養控除等(異動)申告書」を提出、「給与所得の源泉税徴収税額表」
の「甲」の欄が適用されると思います。
妻は配偶者控除で「1人」の欄になり、後は「その月の社会保険料等控除後の給与等の金額」
をあてはめれば、その月の源泉徴収額が分かると思いますが、
会社に問いあわせたところ、回答としては配偶者控除の対応は月額ではしていなく、
年末調整で対応するとのことでした。
月で言うと、6000円近くの控除が変わってきますが、年末調整で年間分還付されるのでしょうか?
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
>勤務先に「給与所得者の扶養控除等(異動)申告書」を提出…
源泉控除対象配偶者欄に妻の名前とマイナンバーを記入したのですね。
では、
>会社に問いあわせたところ、回答としては配偶者控除の対応は月額では…
会社の対応が間違っています。
>妻は配偶者控除で「1人」の欄になり…
はい、源泉控除対象配偶者は税額票の「扶養親族等」に該当します。
https://www.nta.go.jp/publication/pamph/gensen/z …
>年末調整で年間分還付されるのでしょうか…
それはもちろん還付されるでしょうが、6,000円×12ヶ月分 というわけではありません。
配偶者控除 48万円とし、他の所得控除類も全て折りこんで所得税を計算し、前払い額合計との差が返ってくるのです。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
そもそも所得税というものは1年間の所得額が確定してからの後払いが原則です。
自営業者等が、年が明けてから確定申告をするのはこのためです。
サラリーマンの場合に限り (ほかにも一部あるが)、源泉徴収の名の下に分割前払いさせられます。
源泉徴収は、あくまでも取らぬ狸の皮算用ですから、1年間が終われば過不足を生じることも多々あり、これを是正するのが年末調整または確定申告です。
つまり、翌年 3/15 に 1年分まとめて払えば良いものを、給与支払いの都度前払いさせられているのです。
前払いしたからといって“早期お支払い割引”などといったものは一切なく、利息分 1円たりとも安くしてくれるわけではありません。
したがって、前払いなどするだけ損と言えば損なのです。
しかもあなたの会社は他の会社より 7万円余りも多く前払いさせられているわけです。
これで当たり前と思ったら大間違い、国はそんなに多めに前払いさせろとは、決して言っていないのです。
配偶者控除を取れる見込みのある社員には、年初から「扶養親族等」が 1人として税額票に照らし合わせなさいと、国は言っているのです。
会社とお話し合いください。
税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/i …
No.4
- 回答日時:
所得税の対象は年間の所得になり、月々の源泉額は仮徴収です。
年末調整は、年間所得に対して再度計算し、月々の仮徴収額を精算するものです。
配偶者控除の対応は年末調整で対応するとして、
月々6000円近く多く控除されているならば、
年末調整では72,000円の払い戻しが生じる事になります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
8万未満なのに所得税が引かれて...
-
年末調整の還付金を受領後に確...
-
鳥貴族の年末調整について教え...
-
配偶者控除、配偶者特別控除の...
-
今月から転職して入社したので...
-
緊急!!バイト歴を詐称してし...
-
前職を隠した場合について教え...
-
年末調整
-
バイト歴をごまかしてしまいし...
-
法定調書の提出義務について
-
一日で辞めたバイトでも源泉徴...
-
ヤクルトレディ(個人事業主、...
-
三菱東京UFJ銀行の通帳にD現金...
-
所得税の申告
-
過誤納金還付の仕分けを教えて...
-
年末調整での所得税の還付金は...
-
中間納税の還付処理
-
国税還付金を弥生会計で、どう...
-
元風俗 源泉徴収票
-
既婚と嘘…年末調整でバレますか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
8万未満なのに所得税が引かれて...
-
年末調整に課税?
-
年末調整還付金は年収に含まれ...
-
配偶者控除、配偶者特別控除の...
-
確定申告の際に
-
1日のバイトで所得税が引かれて...
-
【サラリーマン】住宅ローン減...
-
年調過不足について
-
年末調整について 主人は年金受...
-
1月に辞めた会社で年末調整の還...
-
年末調整について
-
年末調整の還付金について 調べ...
-
旦那の年末調整の際に医療控除...
-
多く天引きされた社会保険料は...
-
年末調整額について。 今日、給...
-
今現在扶養に入って年収103万で...
-
給料についてです。 年末の給料...
-
還付金はいつ戻りますか
-
年末調整してよかったこと、残...
-
年末調整の額
おすすめ情報