A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
元塾講師です。
名目上はFランクに該当しませんが、では新卒採用をしている企業からすると「かなりFランクに近い存在」、あるいは実質そう認識している場合がほとんどです。
Fランクの定義は「一般入試において、不合格者が出ない状況」であり、これに該当する大学をFランク大学としています。つまり一般入試において不合格者がいる以上はFランク扱いを免れるわけですが、それを把握してFランク逃れをしている大学は存在します。
一番多いのは、「推薦やAO入試などで入学者を確保する大学」です。仮に定員が1000名のの大学があったとします。全部を一般入試で取ろうとしたら志願者が600名だった場合、定員割れを起こしFランクの烙印を押されます。そのため翌年、推進などで600名の入学者を確保し、一般の枠は400名。従来一般入試の人が推薦に回ったとしても500名が一般受験したら倍率は1,25倍になりFランクではなくなります。推薦の出願者なんて適当に集まります。ほとんどは夏休み明けの模試で悲惨な結果になると逃げ込むように推薦を受けだします。まぁ、推薦に逃げたわけです。
正直、日東駒専レベルでは、推薦などで合格することは非常に簡単です。彼らは学力はビックリするくらい低いことがほとんどで、一般入試で入学した人は自身の努力が無駄だということに気付き愕然とします。これは何も日東駒専に限らず、帝京レベルにも一般で合格しないような人が推薦でマーチに合格することはザラです。
こうした現状から、日東駒専の就活生を企業はどのように見るでしょうか?ほとんどが全く勉強していない人たちと認識しているのは当たり前です。もちろん面接などで「その大学には一般で入学しましたか?」等と聞くことはできないので、しっかり筆記で落とします。よく就活生でSPIの対策をしている人がいますが、あれば中学なり大学受験なり、受験を一度でも真剣に勉強したことがある人なら簡単に通過できます。推薦で入学したことを一生後悔する瞬間です。もちろん、一般でも学力が伴わなければ同然ですが…。世の中は勉強しなかった人に非常に冷たい世界です。勉強しなかったツケが一気に就活で訪れます。日東駒専?一般でも勉強しなかった人たちが行くところです。社会はそう判断します。
ご参考までに
No.7
- 回答日時:
「Fランク大学」の略。
日本において不合格者が少なすぎて偏差値を算出できない大学を意味する俗称で、偏差値35以下の大学が該当するとされており河合塾による入試難易予想ランキングにおいて「BF(ボーダー・フリー)大学」という合否判定できない分類に該当する大学。
ニッコマは偏差値55くらいあるので余裕で違いますね。一応大手予備校では偏差値60以上は難関大学としています。帝大やMARCHなどもここにあたりますね。49以下は真ん中以下と言うことになるので、中堅大学とは言えませんね。ちなみに高知大学なら47,神戸女学院大学なら45とかです。どちらも地元ではそこそこ名門とされてる大学ですよ。それでも日大とは10くらい差がありますよ。
気づいてない方が意外と多いのですが、今は都市部の大学はどこも偏差値が高く、地方大学は偏差値が低いので(有名大学はだいたい都市部にあるので)、聞いたことのある有名大学はな時点で偏差値が低いってことはまず有り得ないのです。 本来は少子化に合わせて、大学も潰したり、統合すべきなんですけどね、特に国公立に関しては、地方の政治的な軋轢で出来てません。
No.3
- 回答日時:
Fランは「テストを受ければ合格できる(つまりテストは形式でしか無い)」と言うレベルの大学のことで、テストで落ちる人がいないから偏差値が出しようが無い(0点でも受かるとされているから合格点がない)のでそう呼ばれているのです。
日東駒専は合格偏差値のある大学なのでFランではありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学・短大 日東駒専以下はFランですか? 日東駒専以下がFランだとすると、600 校くらいはFランになりますか? 5 2022/06/08 17:50
- 大学受験 fラン以下の学歴の人が日本人の丁度半数くらいですか? 世の中全体的に見たら日東駒専ですらそこそこ上位 2 2022/06/28 19:44
- デパート・百貨店 Fラン大学からイオンやイトーヨーカドーに就職できるか? 3 2023/07/23 16:00
- 大学受験 MARCH合格にはどれくらいのIQが必要でしょうか。 勉強時間は一般の受験生の平均時間とします。 ま 6 2023/02/06 16:49
- 就職 ボーダーフリー大学に通っていたとしても就活で大手を受けるべきなのか? 6 2023/07/02 16:02
- 大学受験 正直に教えて欲しいです。 今高三受験生です。特にやりたいことがなく、大学を調べるも、行きたい学部や大 3 2023/05/09 00:10
- 大学受験 大学の学歴について、説教してる方についてです。 なぜあの人達は、MARCHは良いとこ就職できないとか 4 2022/10/29 15:44
- その他(悩み相談・人生相談) 死にたい 大学2年生です。喧嘩で弟が私に放った「失敗作」という言葉でどう思っていたか気付かされました 7 2022/07/05 00:36
- その他(悩み相談・人生相談) 頑張ってきた人が報われない今の日本社会って理不尽すぎませんか? 8 2022/09/25 17:04
- 子供 学生時代の努力は人生で役立たないですよね? 27歳で社会人の男です。 7 2022/09/24 15:38
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
教えてください!評定平均3.3だ...
-
大学入試のための模試等って途...
-
大学受験の合否発表を終えた者...
-
模試や入試の数学の採点 って計...
-
北海道大学と慶應義塾大学って...
-
志望理由をかきました。 短くま...
-
専門学校をやめて大学受験する...
-
自分の学科の指定校推薦の情報...
-
大学についての質問です。 倍率...
-
大学受験には、英単語はどのく...
-
日本史です。日蓮の蓮って入試...
-
こんにちは。今年受験生の高3女...
-
自分はアホなのでしょうか?悲...
-
大学の願書消印有効について
-
指定校推薦 退学
-
共通テストの願書を本日提出し...
-
国際教養大学か東京外国語大学
-
1浪して関学全落ち、春から滑り...
-
本気で思うのですが、大学受験...
-
大学での二時試験対策について...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
指定校推薦 退学
-
教えてください!評定平均3.3だ...
-
大学受験の合否発表を終えた者...
-
専門学校をやめて大学受験する...
-
国立音大について質問です。 母...
-
北海道大学と慶應義塾大学って...
-
入学手続き期限を勘違い、救済...
-
偏差値65の高校でも、真ん中以...
-
東京女子大学と昭和女子大学ど...
-
偏差値50程度の地方国立大、公...
-
★ 『絶対数』の使い方
-
日本史です。日蓮の蓮って入試...
-
1浪して関学全落ち、春から滑り...
-
広島の進学校の上位層は広島大...
-
身に覚えのない大学から資料が...
-
無理して指定校で入ったら大変か?
-
二浪は大学入ったら浮きますか...
-
30年前と現在、大学入試、どち...
-
大学受験 高校の委員会
-
山口東京理科大学は、なぜ人気...
おすすめ情報
中堅大学でしょうか