dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして。
今日お歳暮で「生牡蠣」が家に届いたんですけど
今日両親が「生」で食べようとしたので私は
ノロウィルスが心配なので止めたのです。
そしたら、お鍋にして食べると言ってたんですが、
今インターネットで調べたら湯通し程度じゃ
ノロウィルスは死なないって書いてあったんです(>_<)
どう食べればいいのでしょうか…。心配です(*_*)

ノロウィルスは今全部の牡蠣が危ないのですか?
なにかわかることがあったらみなさん教えてください。m(_ _)m 

A 回答 (3件)

最近、ノロウィルスについて気になって調べたものです。



生食用の牡蠣であれば平気なのだそうです。
生食用の牡蠣は水質、製法等がきびしく決められ、それがクリアしたものではないと名乗れないのだそうです。

特に何も書いてないのであれば、十分加熱して召し上がってみてはいかがですか?牡蠣フライなんかも美味しいですよ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございましたm(_ _)m

お礼日時:2005/01/18 18:03

生食用でしたら厳しい規格があるので


そのまま食べても安心だと思いますよ。

心配でしたら
中心温度85度以上で1分加熱すれば
感染の危険はなくなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございましたm(_ _)m

お礼日時:2005/01/18 18:03

中心部まで85℃以上で1分以上加熱するとOK。


全ての牡蠣が危ないわけではない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございましたm(_ _)m

お礼日時:2005/01/18 18:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!