dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ノロウイルスになってからの消毒はどこまでしたらいいのか教えて下さい。嘔吐中は勿論、嘔吐が無くなっても服は消毒したほうがいいのですか?

いつまで消毒はするのでしょうか?

A 回答 (4件)

(Q)うちにはまだ感染してないひとがいる


(A)本当ですか?

ノロウィルスに感染すると、すべての人が、下痢や嘔吐するという
誤ったPRが行き届きすぎているようですが、現実には、
感染しても無症状の人も多くいるのです。

また、あたかも恐ろしいウィルスのようにPRされて、
「死者も出た」などとセンセーショナルに取り上げられていますが、
先の老人施設での死者6名は、ウィルスによる直接の死者ではなく、
嘔吐物による誤嚥性肺炎や窒息など二次的な理由による死亡です。
つまり、このウィルスでは死なないのです。
インフルエンザのようにそれ自体の毒で死亡するウィルスとは、
根本的に異なるのです。

なので、騒ぎ過ぎ。
この程度のウィルスで大騒ぎできるほど、日本は平和ということです。
むしろ、大震災や原発事故からの復興が進まずに、
自殺者を出していることの方がよほどの大問題です。

たしかに、ノロウィルスに感染して症状がでると、
下痢・嘔吐などの不快な症状が出て、発熱する人もいます。
数日間、とてもつらい思いをします。
でも、それが免疫をつけるための試練であり、
症状としても、その程度である、
ということをもっと多くの人に知って欲しいと思います。

ついでに、感染力が強いので、家族内に感染者が出たら、
他の家族に感染するのを防ぎようがないと思ってください。
家族とは、それほどに濃密に接触していうるのですよ。
患者が触った後を、漂白剤入りのスプレーを持って歩きますか?
とても、そこまではできない……
ならば、常識的な範囲で十分。
感染者の方の服を別に洗う、タオルを別にする、
手洗いの励行、または、感染者はティッシュペーパーで
手や顔を拭いて、使い捨てにする……程度で十分。

病院や老人施設で、嘔吐の後で徹底的に消毒するのは、
そこには、体力が弱った人が多くいるからですよ。
そのような人は、重症化する可能性があり、
死亡する危険があるからです。
そのような事情を家庭に持ち込むのは、過敏にすぎます。

ただし、寝たきりの老人などがいる場合には、
一時的に施設に預けるなどの対策が必要です。
先にも述べたように、家庭内で感染を食い止めようというのは、
無駄な努力です。
    • good
    • 5

嘔吐中だけでよいです。


嘔吐した時は、一回でよいのですぐに0.1%ハイターで30分程度漬け置きしてください。
そのまま着続けるとウイルスが空気中に拡散して周囲の皆が感染のリスクを負います。
    • good
    • 4

 洗濯して乾燥すれば死滅するのでは?


 発症後1週間もすれば、感染者もウィルスを撒き散らさなくなるようですから、1週間が1つの目安になるでしょう。
 うちも家族総出で感染性大腸炎でしたが、1週間経った今は皆元気になりました。
 辛いのは最初の2日間だけでしたね。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。1週間を目安にします。

お礼日時:2012/12/27 14:52

ノロウィルスは爆発的な増殖力を持ちますが、それほど強いウィルスではありません。


服のような乾燥した場所では数時間で死滅します。
ただし、嘔吐物などが付着しているとそこで長時間生存できます。

・乾燥機にかける。
・アイロンをあてる。

これらの方法でいいかと思います。
近縁者にノロウィルスによる罹患が発生すると感染を避けるのはかなり難しいです。
一番重要なことは感染を防ぐことではなく、感染しても命が保てるような抵抗力を
つけることです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。免疫力をつけるように日々生活していきます。


うちにはまだ感染してないひとがいるのでピリピリしながらあちこち消毒してます。

お礼日時:2012/12/27 15:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!