dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

仮定法についてです
John must have been feeling sick, otherwise , he would have eate the whole pizzaという文があったのですが、過去のことは過去完了形のはずなのになぜwould have なのでしょうか?

A 回答 (3件)

過去のことについての仮定法の普通の形は、If [A], [B] で If に続く [A] のところが過去完了形になり、[B] のところは would have ...  です。



ご質問の文については if 文はありませんが、otherwise (そうでなければ)がその意味から if 文に相当します。 なので he would have eaten the whole pizza は上の [B]に当たり、過去完了形である必要はありません。
    • good
    • 2

ジョンは気分が悪かったに違いない、そうでなければ彼はピザ全体を食べていただろう。



すべて単なる「推量」です。
    • good
    • 0

過去に本当に「彼がピザを丸ごと食べた」のですか?


違いますよね。「彼はピザを丸ごと食べてしまっただろう」という推量でしかありません。
過去のことを推量しているのですから、would have Vppの表現になります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!