dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

旦那の転勤により、正社員勤務を退職し、地方に引っ越し、現在はパート勤務をしています。

結婚以来、旦那の給与管理は旦那が行なっていて、家賃、光熱費の引き落としは旦那の口座、食費、雑費は、手渡しで毎月 私に渡してくれていましたが、今月は給料日から10日過ぎても渡してくれる気配が全くありません。

話すことも嫌な空気で、家庭内別居状態なので、このまま渡してくれないなら私は家事、食事作りをしないという形で生活費を貰うことを諦めれば良いのでしょうか。

私のパート代は子供、自分の生命保険、学費保険、日用品を買ったものの引き落としになります。

旦那には妻を扶養する義務はないのかな?
婚費費用請求の申し立てをしないとならないのかな?とモヤモヤしています。

旦那私と結婚する前は二人の子持ちと結婚たものの結局別居していたままの時期が10年あり、その時はせっせと生活費を送っていたことを後に携帯を覗き見た時に知った事実はあります。その後に私と再婚し、私には生活費2万しか渡さず、血縁のない子供達に6万円送っていたことも知りました。

別居していた妻には生活費、車、子供達のスマホ代含め13万とか送っていたこともあったのに、私には生活費すら渡さなくなった。

話す気力も顔を見ることもできません。

私が働いていると旦那は生活費を渡さなくても良いのでしょうか。

どう思いますか?

A 回答 (11件中11~11件)

家賃や光熱費を旦那が払っているなら、即座に経済DVにはできません。


法的に取り立てるのは難しいし、それがきっかけで離婚になるかもしれません。
家庭内別居状態で話すのが嫌でも直接請求しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2020/07/25 13:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!