重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

カット玉ねぎの消費期限はいつぐらいですか?2週間前くらいに買ってずっと冷蔵庫に入れてあります

A 回答 (5件)

畑でタマネギも作っています。


以外に知られて無いことですが、タマネギには、極早生、早生、中生、中晩生、晩生の種類があって、それによって日持ちが違います。
晩生は切らなければ10ヶ月保存できますが、中生は半年、早生や極早生は1ヶ月くらいです。
切ってしまうと腐りやすくなるので、早めの消費がよろしいです。
私は自分の作っている品種が分かっているのですが、スーパーなどに売られているのは品種が書いてないので、何を買っているのか分かりませんが、大まかには4月〜5月初旬に売っている新タマネギは極早生か早生です。
6月に売り出す新タマネギは中生です。

普通は切ったら数日の間に消費してください。
2週間前ならやめたほうが良いと思いますよ。
「カット玉ねぎの消費期限はいつぐらいですか」の回答画像4
    • good
    • 0

茶色に変色して妙な臭いがしないうちは大丈夫です。

1~2週間は普通にもちますね。野菜って目に見える異常がない限りヒトにあたることはまずありません。

 余計なことですが、消費期限や賞味期限というのはきちんと定義があって、基本は製造したメーカーが商品ごとに設定するものです。袋に入って売られているカット野菜だったら表示があるはず。もしご家庭でカットしたものだったらそんな期限はない、ということになります。
    • good
    • 0

nyao_27 様



カット野菜は アシが早い(劣化しやすい)ですよ。
なので、すぐに食べられないで 残りそうな時は、冷蔵庫ではなく
冷凍してしまいましょう。

冷蔵庫での消費期限は、商品の袋に 記載されている通りです。
期限を超えそうなら・・・冷凍保存へ。

冷凍保存したカット野菜の使い道として、最も簡単な方法は
カレーやシチューなどの煮込み料理に使うか...お好み焼きの
具として使えば、無駄なく 使い切れますよ^^!
    • good
    • 0

匂いやカビとかなければ大丈夫なんじゃ、、?

    • good
    • 0

ラップにくるんでたら1週間位は大丈夫なんじゃないの?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!