プロが教えるわが家の防犯対策術!

先の緊急事態宣言の際は、日本はあくまで市民の自粛ベースで
国が強要する制限はない方針でした。
しかし、今日の過去最多の感染者数を見ると
他国のように感染者を完全にゼロにするために
厳しい法律で国民の行動制限をするのも選択肢に入るような気すらします。
皆さんはどうお考えになりますか?

A 回答 (7件)

>他国のように感染者を完全にゼロにするために



そんな「他国」はないはずですよ。with コロナが大前提です。
    • good
    • 1

最低限の生活を1ヶ月保証してくれるなら、すべての人が動きを止めて籠城するのなら、行動制限は受け入れますけどね。

    • good
    • 1

「非顕性感染者」が相当数存在することから「新型コロナウイルス」による「人の宿主化」が実現されたことは明らかです


よって誰かしら「新型コロナウイルス」を保持してる状況にあるのです
そのような状況下で「感染者0」を目指すのは非現実的であり非合理的な事です
ある意味人と新型コロナウイルスが共生関係にある状況において下記の方が仰っているようにwithコロナを大前提にすべきです
    • good
    • 0

災害や何か集団的恐怖があった時だけ


国に対して共産党主義を主張し
国民の意見だと逆らい民主党主義を主張し
。。。。。

国に国民を拘束や抑制する権力を無くせ

刃を向けたの人達の事を貴方は義務教育中に学ばなかったのですか?
何の為に学生運動があったのか
そこで本当に怪我したり亡くなった人達が居るんですよ?

私達の先輩である方々が民主主義を実現したんです

だったら
残された私達も民主主義で国に対して
ドヤ?国さんが納める前に国民一致団結して抑えたで?
なんか、手当てくれや。
その分掛かった費用国持ちやって

やれるんです。

国に対して求めるべき物は間違ってる
国民の抑制よりも
国家として国を成立させなければならない
その為にも皆一同もう一度理解する必要がある

外出が行われなければ
業績が悪化する絶対そうなんです
でも、経済を回さないとダメなんです
だからこそ私達の手にはスマホや携帯がある
ネットを利用する
それだけだと運送会社の負担が大きくなりすぎる
三密を避け尚且つ感染リスクの低い場所にて何か活動しなければ
ただ黙って家にいて
外出しませんだけだと経済は麻痺するんです
外出を控えるのも必要だが
経済として負荷を分散させなければ
会社や人が倒れる。

難しい難題でもあります
だからこそ
今はどんな会社でもどんな企業でも
皆一致団結し協力し合う
潰し合いや客の取り合いよりも
お互いを労い敬い助け合う
それが、にっぽんて言う白い布に赤色を示す国なんじゃ無いんですか?

そんな、にっぽんなんだって
誇れる国に私は居るんじゃ無いんですか?

私達 若者はそんな誇らしい国を背中に背負う覚悟を決めて社会に出てきたんじゃないですか?

今、本当の日本のあり方を見せるべきです。
    • good
    • 0

対策をしないでクラスターを出しているお店等にどのような処置をしているのか。

していないのかの公表が先でしょうね。また、対策なしなら罰則を作るとかも検討うべきでしょう。休業よりも、まずは、対策義務化でしょう。
    • good
    • 1

その前に入国制限でしょ


オープンすぎ

>国が強要する制限はない方針でした。
日本は強要強制できないんですよ。
そんな権限はだれも持っていません。
    • good
    • 1

0にするあたりはともかく、何らかの制限はあって良いと思います。


例えば、発信器付きの腕輪足輪とか。
そもそも、何か言っている人が居ますが、
「日本人が拡散している」
とは限らないんで。
これも例えば、保健所の調査のところに、国籍等々が付与されるべきなのですよ。
強力な制限以前に、緩い制限でもできることがある。
それで様子を見て、不足するようなら、仰るとおり、厳しい行動制限も、選択肢に入るだろうと思います。
厳しい行動制限の最初に、シルバーロックダウンがあるかもしれません。
65歳以上の人と、そういう人と一緒に住んでいる若い人は、ロックダウン。

ただし、今回のコロナに限っては、そろそろ治療方法が見えてきたし、ワクチンもそう遠くなさそうなので、今回に関しては様子見で良いのではという気がします。
しかし、今回これで済んでいるのは、厚労省が以前作った新型インフルエンザ対策によるところも大きいので、今回はこれで良かったからと油断せずに、もっと酷い場合は、と考えていくべき、色々なことを選択肢に入れるべきだと思います。
ちょっと緩すぎるし、もう少しは厳しくしても良いという国民合意はできたのではと思います。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!