
高校3年の早慶・理工志望です。Focus goldの次にやるべき参考書はなんでしょうか?
Focus goldの実践編以外を4周
坂田アキラの
ベクトル
数列
2次関数
三角関数
軌跡・領域
指数・対数
数学Ⅲの微分積分
円と直線
複素数平面
場合の数・確率
をそれぞれ3周しました。
まだまだ実力が着いたとは思えないので、以下の参考書のどれかをやろうかなと、思います。
理系のプラチカ(文系のプラチカのほうが難しいと聞きました。)
やさしい理系数学
一対一
スタンダード演習(羊、梟の絵柄?)増刊されていてどの絵柄のやつを買えば良いのかわからない。
理系数学への核心【標準偏】
(例えば)やさしい理系数学から過去問に取り組むべきとか、一対一の次にスタンダード演習をするべきとか、ここに記載されてない参考書でも良いので、やる順番などを教えてください。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
教材は、トライアンドエラーです。
スペックから、ある程度の予想はできますが、実際どうかは、やってみなければ判りません。スペックから決めようとは考えないこと。
トライしてエラーが出たら考える。易しすぎた難しすぎた、ではどうしようか。
やさ理や新スタ演を立ち読みして、やって行けそうかどうかを検討する。
まるっきり歯が立たないなら残りの3冊を検討する。
なんだか解けちゃうのであれば、過去問を少しやってみるのが先かも。
https://ts-webstore.net/?mode=cate&csid=0&cbid=2 …
羊が1a2b、梟が3では。
No.2
- 回答日時:
>まだまだ実力が着いたとは思えないので、
きちんと尺度(偏差値や、学校のレベルと順位)を示したほうがよいです。今年はコロナで模試の機会も十分ではないかもしれませんが、登校日数も学校行事も減って、自律的に学習できる上位の生徒の水準はむしろ上がっているという話もあるようです。
受験数学は、上位者に限れば極端な話「大数かそれ以外か」ではないかと思います。昔ほどではないにしても大数の手法は数学教材でおそらく最も癖があります。向き不向きや好き嫌いが分かれるということです。大数系で最も初歩的なのが1対1でしょうから、高三の今まで大数に触れずに他で磨いてきたのであれば「非大数派」を貫くことを勧めておきます。
「理系プラチカ」から「やさ理」でよいのでは。もちろん間に過去問を適宜挟むのは重要です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 高校3年生理系です。 学校指定の教材でfocus goldという参考書を持っているので、夏休みの数学 2 2023/07/12 00:25
- 大学受験 至急です。 神戸大学医学部志望の高2です。 参考書や勉強の進め方を質問します。 数学 1A2Bは青チ 2 2022/09/25 15:20
- 大学受験 神戸大学医学部志望の高2です。参考書や勉強の進め方を質問します。 数学 1A2Bは青チャート3周くら 1 2022/09/25 23:35
- 大学受験 文系 医学部 5 2022/03/27 00:00
- 数学 [大学数学 オススメ参考書] 2023年度から大学への入学が決まっている者です。他の大学と制度が異な 5 2023/03/11 22:32
- 大学受験 【数学の学習について】 横浜国立大学・都市科学部志望の高2です。 私は基礎問題精講を用いて、I A・ 2 2023/03/11 12:51
- 大学受験 受験について 早稲田志望の浪人生です。 文系学部志望なのですが数学受験を考えています。 現在の予定で 2 2022/06/11 19:48
- 大学受験 文理選択で迷っている高一です。都内の私立中高一貫校(自称進学校?)に通っています。自分でいうのもどう 6 2022/11/06 21:50
- 大学受験 僕はMARCHの理系を第一志望としています。 僕は夏休み(8月31日)中に「数学1a2b」の基礎問精 1 2022/08/11 01:12
- 大学受験 文系 東進 3 2023/04/18 23:06
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
MARCH理系と地方国公立理系どっ...
-
広島大学って人に言えないよう...
-
数学が好きで、理科が苦手なの...
-
早慶文系に合格する労力で理系...
-
高校生です。 私は理系ですが日...
-
高3生です。 筑波大学と千葉大...
-
理科大とMARCHの理系ってほぼ全...
-
受験について 今年大阪公立大に...
-
理系なのですが、数IIIをとって...
-
国立理系偏差値55=私立文系偏差...
-
至急、お願いします。 文系の無...
-
23歳で再受験
-
地方公立大学はFランですか? ...
-
国立理系で私立文系を併願する...
-
理系が共通テストで日本史選択...
-
浪人して文転
-
東工大志望のモチベをあげてく...
-
東大理系落ち→早慶進学となるの...
-
大阪大学と慶應大学、両方に合...
-
経済学部、商学部についてです...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
受験について 今年大阪公立大に...
-
広島大学って人に言えないよう...
-
MARCH理系と地方国公立理系どっ...
-
就職の実績を理由に地方国公立...
-
旧帝国大学の北海道大学と私立...
-
理科大とMARCHの理系ってほぼ全...
-
早慶文系に合格する労力で理系...
-
東大理系落ち→早慶進学となるの...
-
大阪大学と慶應大学、両方に合...
-
地方公立大学はFランですか? ...
-
高3生です。 筑波大学と千葉大...
-
数学が好きで、理科が苦手なの...
-
高3で文転きつい?
-
筑波大学、電気通信大学、東京...
-
理系なのですが、数IIIをとって...
-
理系です。私立理系コースと国...
-
【理系から東京外国語大学は行...
-
関西学院と兵庫県立大学どっち...
-
茨城大学、宇都宮大学、群馬大...
-
高学歴理系って割りに合わない...
おすすめ情報