アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

皆さんに質問です。

進路についてなので、自分語りが少し混ざります。
私は将来精神保健福祉士(社会福祉士)の資格を取り、医療ソーシャルワーカーなどとして働きたいと思っています。しかし、私の学校では指定校が多く、先生には面談の時に指定校で行けるならそっちの方が今年は良いよと言われました。でもそうしてしまうと少し外れた心理学部(あるのにはあるのですが、平均が足りないのと、家から少し離れてしまうので通えない)に出願する可能性が高くなってしまいます。
質問としては、
1、今からもう諦めて取れるところを確実に狙う
2、進路を考えて今回の期末をまず頑張る
(⤴どっちみち頑張るつもりです。)
3、全く違う学校にするもしくは学部にする。

この選択肢で悩んでいます。親にも相談しようと思いますが、圧がかかるのが怖くて聞けていません。そのためまずは、皆様のアドバイスを頂けたら幸いです。

質問者からの補足コメント

  • この質問を見ている方々不快に思わせてしまったらすみません。真面目な回答を待っていたのですが、冷やかしに使う方が出るというのを想定していませんでした。。もうこれから進路のことは先生、親のみに相談しようと思います。すみませんでした。

      補足日時:2020/07/13 21:03

A 回答 (4件)

親の圧がかかるというのは、どういうことでしょうか?

    • good
    • 2
この回答へのお礼

親はおそらく推薦を進めるということです、。言葉足らずですみません。。

お礼日時:2020/07/12 22:57

https://oshiete.goo.ne.jp/qa/11760224.html のほうでも startingover さんの質問に答えさせていただきました者です。
たいへん失礼ですが、ごらんになっていただけましたか?

精神保健福祉士(ないしは社会福祉士)としてソーシャルワーク(社会福祉援助)に係わりたい、といったお気持ちには、確かなものが出てきましたか?
なぜ精神保健福祉の分野にかかわりたいのか? そのお気持ちをしっかり確立させたほうが良いですよ。
しつこい言い方になってしまうので申し訳ないのですが、ただ単に心理・精神的なことに関心があるから、という理由だけだとしたならば、そのことを否定はしませんけれども、もう少し掘り下げていただき、具体的にどのような形・どのような手法・現場(直接的な相談支援なのか、施設なのか病院なのか行政なのか)で活躍したいのかなど、イメージをより明確になさったほうが良いと思います。

確かに、直接的かつ確実に進める道を選択するだけでしたら、眼前にある最も確実にねらえる所を選ぶことがベストになるでしょうし、それ以前に現実のテストをがんばる、というしかありませんよね。
けれども、どうしますか?
ほんとうにソーシャルワークのお仕事に就きたいのですか? 何としても就きたいと思っておられますか?
正直申しあげて、そこのところが、どうもまだまだはっきりしていないようにも見えますよ?

将来希望する道(就きたい仕事)のイメージが具体的であればあるほど心の迷いは少なくなると思いますし、また、学校の先生や親御さんを説得するための材料にもなり得ると思います。
あなたには、それだけの覚悟といいますか、何としてでもソーシャルワークを学びたい・そういう仕事に就きたい、という意思がありますね?
ましてや、心理学部を選んでしまいますと、専門的な精神保健福祉を学ぶ・ソーシャルワークに不可欠な社会福祉全体を学ぶ、といったことができにくくなってしまいますよ?

あなたの心の迷いのようなものは、よくわかります。
けれども、具体的に、ではなぜソーシャルワークという道に就きたいのか。実は、それが見えてきません。
それこそが、あなたにいま、いちばん欠けてしまっているところなのではないでしょうか?
学校の選択肢うんぬんということもあるのでしょうけれども、職業意識と言いますか、もう少しそういう意識をきちんと持たないと、目的から逸れたものになりかねませんし、あとで「こんなはずではなかった」と後悔してしまうことにもなりかねませんよ?
いま、将来の仕事のために、何をいちばん学びたいのですか?
そこから考えを巡らせるべきではないでしょうか。
たいへん申し訳ない言い方になってしまうのですが、「ほんとうにこの仕事をしたいんだ!だから、どうしてもここに進みたいんだ!」という意識の面で言えば、ちょっとあなたの考えは甘いかな、という印象を受けてしまいました。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

すみません!!最近忙しくてなかなか返信できていませんでした(--;)
医療ソーシャルワーカーになりたいのは確かです。しかし、その仕事をするには社会福祉士とかの資格が(必ずではない)必要なところが多いので、悩んでいました。ソーシャルワーカーになりたい理由等は長くなりますので省略したいのですがしっかりあります。担任の先生にもそう伝えています。しかし、「ほかの学部も取れるなら指定校にしたら?」という先生の言葉に少しゆらぎが出ているのです。学びたいのは山々ですが、もう少し考えます。ありがとうございました。

お礼日時:2020/07/13 19:41

指定校推薦は、本来入れない学力の生徒を、高校大学の裏協定で不正に入学させる悪魔の制度です。



そのために、一生懸命勉強してる一般受験の生徒の定員が減って締め出されてるのです。

また、推薦で入った学生は大学の勉強について行けないこともあり、中退率は8%(一般組は2%)です。

よって一般入学で目指しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみませんが、そのような冷やかしは控えてください。。
わたしの学校は指定校が多く、ほぼ指定校で行くのでそれへの誘導がすごいのです。一般が大変に思うのも分かりますが、裏協定は酷くないですか?不正でもないですよね。実際にある制度ですし。もちろん学力は怠りますが、私は一般並みに頑張るつもりですし、。
あと、答えになってないですよね??

お礼日時:2020/07/13 19:45

2、3個受けてはどうですか?




担任か進路の先生は、信頼して決めていきましょう。ギリギリまで本当の意志の確認でふるいにかける作戦をとってきますが、最終的には信頼して臨めばいい結果がきます。

自分の譲れないこと、家族の考え、担任(影では学校全体)の見解と方向性を合わせてよい方向に進まれると良いと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。それも検討しています(第一志望の公募なら併願ですので)。もう少し、先生に具体的な内容を話、優柔不断な私でも譲らない!という気持ちで頑張ります。回答ありがとうございました。

お礼日時:2020/07/13 19:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!