dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

障害者は年金もらえるのですが
個人的に年金もらえるのはありがたいのですが、アルバイト掛け持ちしたいと思ってます
確か障害者って年収350万円以下なら年金もらえるとか?
聞きたいんだけど日給馬鹿高いアルバイト教えて
ぶっちゃけ年金個人的にもらいたくない
稼ぐだけ稼いで海外に逃げたい

A 回答 (2件)

20歳前から障害を持っている障害者、ということではないなら、どれほど働いて稼いでも、障害年金が止まるようなことはありません。



20歳前から障害を持っている障害者が障害年金(障害基礎年金)を受給しているときは、配偶者も子もいない単身者である場合、ある1年間の所得(年収ではない。年収から税金上の必要経費相当分を差し引いた残りの額が所得。)が 3,604,000 円を超えると、その次の年の夏から1年間、障害基礎年金の半分がストップ。
ただそれだけのことなので、働ける人は年金をもらえない、ということはありません。
誤った回答があるようですが、もう少し勉強してから回答してもらいたいものです。誤解を招きますから。

ちなみに。
3,604,000 円の所得、というのは、働いて給与・賞与だけしかもらっていない人の場合は、1年間の税引前の給与・賞与の合計が 5,180,000 円のときです。
要は、かなりの高収入の障害者でもなければ、普通は、働いたら障害年金が止まる・もらえない、ということはないです。
(障害年金ではなくて老齢年金のときには、働いているときに年金の一部が支給されない在職老齢年金というしくみがありますけれど。)
    • good
    • 6
この回答へのお礼

補足ありがとうございます

お礼日時:2020/07/13 21:07

働ける人は年金もらえません

    • good
    • 1
この回答へのお礼

障害者は働いても年間350万円以内ならもらえるのだよ勉強になったね

お礼日時:2020/07/13 18:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す