dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

宜しくお願い致します。

質問者からの補足コメント

  • ムッ

    何を見るの? 重要な事は書いて無いですよ。
    「通知物だから見ないと駄目だ」との論理で相手を論破したことになりますか?

    No.4の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/07/05 17:33

A 回答 (4件)

余計な事しかしないです。

前倒しで貰える仕組み作らないで、そんな所に銭かける。
65までに死んだら全て国庫へ。
50から貰える仕組み、必要。

もとは自分の銭なのに。
1円も支給されず死んでる人いますよ
ハガキや人件費、どこから
出るの
    • good
    • 0
この回答へのお礼

がん保険みたいな仕組みは必要ですね。
社会人になって払い始めた時の契約を、後から変えるのは違法ですよね。まさか65まで働かされるとは、夢にも思わない。
しかも以前、かなりの額の無駄遣いが発覚しましたね。

お礼日時:2022/06/29 12:55

通知物なかったらないで文句言うでしょう。


なければどうやって自身の記録や大切な情報知るのでしょう。

送られたものは必ず確認しましょう。
いいかげんな人は鬱陶しいとか言って見なければいけないものもみてないのです。
あげく、なくしたりして再発行・・これが一番無駄じゃないでしょうか。
お金がかかっているのですから、きちんとみましょう。
それが無駄にしない方法です。
うがった意見が多いですね。
ものごとは片方向からしか見ていないことにこそ問題ありです。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

そうしておくと、将来また計算ミスとかが発覚した時に、「いいえ、私達、ちゃんと頻繁に状況を連絡していましたから。

確認されてなかった加入者の方にも問題があるんじゃないですか。」と言えるからですよ。

自らの問題が発覚したら、その度に業務を増やして予算を得る。焼け太りと言うやつですね。典型的なお役所仕事。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

受取拒否しましょうか。

お礼日時:2022/06/29 12:21

はい 自分達の責任のがれで 少しでも情勢変化があれば送付することにしています。


印刷物、葉書代は勿論 年金加入者負担ですので 痛くも痒くもありません。
一回 送るだけで7、8千万人X印刷物 送料 人件費 100億円がすっ飛んでいきます!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

政治家・官僚、業者とその孫請けまで大儲けですね。

お礼日時:2022/06/29 12:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!