プロが教えるわが家の防犯対策術!

NS1について

どうしたらいいですか!Σ(×_×;)!

ついにバイク屋さんまで無視されました

廃車にするにも廃車にできません

裁判にかけられますか?

昔からのお世話になってるバイク屋さんですが

自分も悪いですが


この初心者の僕がプラグとかキャプレター掃除しても治らない物ですが

お金ばかりかかり


不動車をバイク屋さんに持ち込んだのは僕ですが


バイク屋さんは走れるまで整備をされましたが

NS1が家にきた日に乗ってたら急に調子がおかしくなり

それから1ヶ月経ちます

それまで自分でもできるところはして来ましたが

正直もうお手上げで

廃車にしたいのですが

バイク屋さんは今まで使ってきたお金がもったいないと完全になおして乗った方がいいと言われ

うちであずかってエンジンの載せかえするしかないねと言われました


でそのためのお金を今貯金もしていますが

ちなみにまだバイク屋さんに
5万ぐらい修理代の借金があります


払っていくつもりですが

どうしたらいいでしょか?

バイク屋さんは今日電話かけた時に
いつも修理してもらってる整備のおじさんが留守でバイク屋さんの方からかけなおしてもらう約束でしたが

今日は電話がありませんでした

電話をまつしかないですね?


ちなみに忙しいバイク屋さんで

A 回答 (6件)

想像の域を超えませんが・・・。


多分スタイルだけが気にいって、購入したのでしょう。
レプリカとは言え、そのタイプを乗りまわす人は、エンジンをぶん回して乗る人が想像されます。
したがってバイクの設計自体がそれを想定して製造されていれば、まずプラグの熱価の設定が街乗り主体のものとは異なる可能性があります。
確かスクーターにプラグがあるか?ないか?なんて質問していたような記憶があります、そんな人がぶん回して乗り回す?、なんてとても想像できません。
町中をトロトロ走っていれば・・・、当然プラグはかぶります、ましてや2ストローク。
プラグは爆発燃焼の熱で、中心電極の碍子が赤熱して付着したカーボンを焼き切ります。
ぶん回せばよく焼けます、トロトロ走れば十分焼けません。
そこで、焼けすぎて高熱になりすぎると、ディーデルエンジンと同じ状況になり、プラグの火花無関係で回転し続けます。
トロトロ走りばかりだと、十分に焼けず、カーボンを焼き切ることができずかぶります。
バイク屋がNSIとして完全に(当然エンジンをぶん回して走れるように)調整しても実際の乗り手がトロトロ走りでは、プラグが十分焼けずにかぶります。
どんな走りをしているのかバイク屋に十分説明する必要があります。
プラグの熱価を変更して、トロトロ走りでも十分赤熱するプラグに変更すればひょっとしてですが可能性が・・?。
となれば、ぶん回して乗る、を想定してのエンジンであれば始動時の低回転は苦手かもしれません。
始動には、ちょっとしたコツは必要であっても不思議ではありません、バイク屋が始動するとかかるけど・・なんでしょう?。
最大の問題は、乗る人、にありそうです。
プラグのカーボンを焼き切る目的で、随時空ふかしの必要があるのかも?。
昔の混合燃料時代の下り坂ではオイル供給のためそんなテクニックも必要でした。
    • good
    • 1

パーツリスト、マニュアル、整備書、テスター(勿論工具一式も)などはお持ちですか?


自分で勉強を兼ねての整備が無理ならプロに「時間、金額不問」で整備をお願いしましょう
素人が「弄る」程度の修理?ではどうしようもない現状に思えます
因みに、去年私が買ったモトクロッサーは「1時間の試走、完調」と謳ってましたが、キャブのフロートリップが曲げられて燃料が流れないのが原因
油面調整して「完調」ですが、この実例の意味が理解できますよね?。
    • good
    • 0

船頭多いと船沈む


の典型かと思います

プロに任せると素人がやった作業を再点検しないとドツボにハマるので再点検しないとならず時間を浪費します

(CDIが社外品だったら変更)IGコイル・プラグコード・プラグキャプを点検した方が良さげな年式かと思いますがプロに任せたのなら静観すべきです
最初からプロに任せてれば貴殿がやったムダな作業(経費)をしなくて済んでたんですよね

ズイブン前に「貴殿のスキルでは無理かと思います」と書かせていただいてたハズですが・・・
    • good
    • 1

普通のバイク屋さんに持ち込んだのが、間違いです。


2ストを専門にしているバイク屋さんを探して、
そこで、見てもらえばよかった。
今時は、2ストを整備できないバイク屋さんも、
多いそうなので。

でも、そろそろ諦めた方が良さそうですね。
バイク屋に登録証とナンバーをもらって、
市役所で廃車手続きをしましょう。
すごく簡単です。

バイクは、ヤフオクで売りましょう。
バイク屋の借金は、それで返済できます。
    • good
    • 0

4月1日の所有者に2000円の税金がかかりますので、


不動なら、廃車は3月31日でよいですよ。
ただ、自動車賠償責任保険がその前に切れるなら、
その日までにナンバーを返納し廃車にしたほうがいいでしょう。

個人的なバイクとの付き合いですが、自分のバイクは入手後転んでも泣かないため等、
ハンドル、ミラー、キャブレター等ほとんどのねじはいつでも車載工具で対応できるよう
若干緩めてありますので、逆にキャブなどを出先で掃除した後などでよく動かなくなります。
ツーリングの集合場所まで行く途中でメインジェットを落として、路上で急遽付け直したとか、
フロートを逆に取り付けていたなんて経験は山のごとくあります。
修理後の最初の一日は点検期間でもあります。
動かないからと言ってあきらめないほうがいいですよ。
    • good
    • 0

バイク・原付の廃車手続きの方法・必要書類は?費用はいくら?


https://www.goo-net.com/magazine/1605.html
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!