アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ロシア語の名詞の格変化について教えて下さい!日本人(男性)という名詞について、複雑な変化をするため辞書と文法書を頼りに独学ながら一生懸命調べました。写真を投下しますが、この表、あながち間違ったものだとは思ってません…。しかし辞書の表記にあった、「男性•混合...」の後の「ベー」の意味が分かりません(例によって弾かれるので、カタカナ表記すみません)。辞書の注意書き但し書きと文法の大まかなまとめページを隅々まで読みましたが、この「ベー」の意味が終ぞわかりませんでした。辞書の変化表に載っていたツ、については理解し、活動体で混合変化というのも分かったのですが…。私は何か根本的な勘違いをしてますか?どなたか、教えて下されば幸いです。

「ロシア語の名詞の格変化について教えて下さ」の質問画像

A 回答 (1件)

単なる分類上の記号だと思いますよ。


おそらく「男性・混合変化Б」に対して、「男性・混合変化А」ってのがあって、
そこに分類されているのは主格が -ж, -ч, -ш, -щ で終わる名詞じゃないかな。
(活用語尾にアクセントがない場合、単数造格が -ем になり、なおかつ複数生格が
これとは違う語尾になるタイプです)
「男性・混合変化Ⅰ」と「男性・混合変化Ⅱ」でも構わないけど、
せっかくロシア語だからАとБにしておきましたって程度のもんです。

正直に言って、名詞の格変化パターンの分類方法は教科書や文法書によって色々で
これと決まった分類名があるワケじゃないようです。
私が使っていた文法書では、もっとシンプル(悪く言えば大雑把)に分類されていたので、
混合変化なんて言葉は知らなかったぐらいです。

そんな細かい分類なんか知らなくても、語彙がふえて来るにつれて未知の単語の変化形も
予測できるようになりますから、深く考えずに、もうかけ算九九を覚えるぐらいの感じで
「японец はこんな風に変化するんだな」って盲目的に覚えちゃった方が早いですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!
もう、本当に行き詰まっちゃってて、困っていました!辞書に載っていることと、文法書に載っていることと、挙句にはキク.タンに載っていることの表記がズレまくっていて、何を私は信じれば…!?状態だったので、ザックリした説明をしていただいて、ありがたかったです。本当に目からウロコでした!そうですよね、言語なのですから、ガチガチに文法に縛られるはずもない。掛け算九九を覚えるつもりで、のんびりやります。教えて下さって本当にありがとうございましたる

お礼日時:2020/07/14 04:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!