No.4
- 回答日時:
鍋に水を入れ火に掛ける。
するとお湯ができます。
一億回繰り返してもお湯ができます。
でも、1億1回目にお湯が出来るか
判りません。
経験上出来るだろう、と言えるだけです。
それを断言出来るようにするのが
自然科学における理論です。
理論がこうなっているから、1億1回目でも
必ずお湯が出来る。
数億回繰り返しても出来る。
理論がこれを保証します。
これに対し、社会科学の理論は
少し異なります。
結果と原因を、因果の関係で
説明することを理論といいます。
憲法9条の解釈で判るように
社会科学では、理論は時としていい加減な
モノになりがちです。
特に経済学理論などヒドいモノになります。
ジョーンロビンソンはこう言っています。
「経済学を学ぶ目的は、経済学者に瞞されない
ようにするためである」
ノーベル経済学賞を受賞したクルーグマンも
次のように言っています。
「経済学者は無能と加害者であり続けた」
同じく、ノーベル経済学賞を受賞した
マイロン・ショールズとロバートマートン
が経営者になったLTCMというヘッジファンドの
会社は空前の赤字を出して倒産しています。
経済学理論が実に頼りにならない、という
実例です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ニュース・時事問題) 「正論」がいつからいい意味に??? 21 2023/08/16 22:56
- 英語 提示文の"term"の意味について 4 2022/11/14 10:05
- 日本語 意味とは何か? どこにあるのか?(Ⅱ) 4 2022/04/21 13:35
- 数学 代数学における以下の見解はどうなのでしょうか? 2 2022/06/06 17:58
- その他(言語学・言語) 論理的に考えて挨拶に意味はないですよね? 5 2022/04/09 20:35
- その他(言語学・言語) 挨拶という行為を研究する学問は意味論でしょうか? 意味論は「話者の心理を言葉で表現する行為」, 語用 2 2022/08/03 15:57
- 政治学 民主主義と平等は反対な意味ですか?理論的に両立はできないものですか、 5 2022/10/24 01:46
- 英語 【 英語 論理・表現 】 〇 fromの意味 She married a classmate fro 2 2022/05/12 21:48
- 哲学 「この人は男性ではない」と「この人は女性である」は論理的に全く同じ意味ですよね? 3 2023/02/12 23:15
- 心理学 価値観、理論を教えて下さい。 私は、他人によく勘違いされたり、人付き合いがうまく行かないので、人間関 3 2023/03/29 15:17
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
incubationについて
-
「理論的」と「論理的」の違い
-
文化祭で使える実験
-
幽霊が出る部屋に塩を置くと黒...
-
山芋の味
-
科学と物理学の違い
-
「文化進化論」と「文化伝播論...
-
『「空間」の対義語は「時間」...
-
受ける、受け入れる、受け取る...
-
人造人間・人工生命体・クロー...
-
人間は、飲まず食わずで、何日...
-
たとえと例えばの違い
-
数学ができる人がとてもかっこ...
-
0.010 は有効数字2桁で答えよの...
-
本のタイトルの後にある、小さ...
-
科学化の意味
-
NMRを論文に載せる一般的な表記...
-
助詞「に」についても質問があ...
-
神沢瑞至氏、気功で動物を眠ら...
-
UFOと幽霊
おすすめ情報