
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
何とも困った問題だね。
「買ってはいけない時期」にネットショップで苗を買う。
買う方も買うほうだが、売る方も売る方だよ。
で、こんなことはごく当たり前に起きることで、気にしても仕方ないよ。
そして、今は植替えには最もよくない時期だがね。
イチジクは丈夫なので何とかなると思うが・・・・。
本来なら「今の時期の発送はお受けできません」というショップがほとんどなんだがね。
注文自体を受けつかないところも多いが。
!!!
この時期は買ってはいけない時期だったのですね?!
そういえば ほとんど売り切れとなっていまして探しまくって買いました。。。
時期が悪かったと。強いというのに植え替えると弱るのも納得しました。
今後の教訓です。
けれど せっかくうちに来てくれたイチジクさん。なんとか 頑張ってほしいです。
イチジクを枯らし続けるトラウマに落ちいりそうだったので 救われました。
ありがとうございます。
今回 皆さまにたくさんのことを教えていただきました。
ありがとうございました。こんな時期に買ってしまいましたが なんとか頑張ってくれますように!!
No.3
- 回答日時:
生産者の育苗の状態、暗い梱包での運搬。
急に環境が変わったための生理的な傷みだと思います。
主様の環境に徐々に慣らしていけば結果的に直射日光にも慣れると思います。
根が健康に育てばたとえひと芽死んでも横芽から再生します。
葉の傷みより根の方に集中したほうが良いです。
コメントありがとうございます。
赤玉土対腐葉土 7対3で水はけは良好です。
いまは 直射日光にあてないように気をつけています。
根をしっかりつけるためにこちらで添え木をして固定することを教えていただきました。ほかに何かできることはありますか?
No.2
- 回答日時:
写真の葉もすこし茶色ですよね。
これは購入前の管理が悪かったからでしょう。気にしないで、というか、質問者様の責任ではないので、今後に期待しましょう。栄養状態や水分等の環境が改善されれば、このあと何枚か展開する葉もは縁が茶色でも、そのあと綺麗な葉が展開してくると思います。
コメントありがとうございます!イチジクの苗を育てはじめたばかりで 枯らしてしまったり 芽を折ってしまったり。
なかなか上手くいかず 落ち込んで
心配していたので 安心できました!
気にしないでゆっくり育てていく気持ちになれました。今後に期待を!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガーデニング・家庭菜園 オオデマリの新芽がとても小さいです 昨年夏頃に苗を購入し、鉢植えで育てています。 岡山県南部の潮風の 4 2022/04/21 07:46
- ガーデニング・家庭菜園 キンモクセイについて 昨年夏頃、キンモクセイを購入し、鉢植えで育てています。 地域は岡山県南部の潮風 1 2022/04/21 07:40
- ガーデニング・家庭菜園 スパティフィラムの新芽と花が出てこない 1 2023/06/19 16:32
- その他(暮らし・生活・行事) マツモについて教えてください 先日ネットで購入したマツモなのですが、新芽がところどころ茶色い束になっ 1 2022/05/01 22:17
- ガーデニング・家庭菜園 ゆずの木の不調について 3 2022/06/20 08:27
- ガーデニング・家庭菜園 イチジクを家庭用洗剤で水やりしてしまった。 7 2022/12/31 19:30
- ガーデニング・家庭菜園 モリンガと言う植物の発芽は難しいですか? 3 2023/06/17 18:52
- ガーデニング・家庭菜園 こんにちは。 家で育てているシュガーバインを植え替えしたのですが、最近土の一部が緑っぽくなってます。 2 2022/08/22 13:13
- ガーデニング・家庭菜園 カラテア、新芽がでできてるんですが、どの葉も葉先が茶色に。なぜでしょうか。 直射日光にあててません。 5 2022/05/07 19:39
- ガーデニング・家庭菜園 こんにちは。こちらのシェフレラ、1年前に植え替えをしたのですが、蜂を大きくするべきでしょうか?それと 2 2022/08/24 11:34
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
家庭菜園に実はオススメ!植木鉢でのメロンの栽培、方法とコツ
家庭菜園をやっている人にとって、楽しみな苗植えの時期がやってきた。「今年は何を育てようか」と、新たなる挑戦を考えている人もいるのではないか。それならメロンの栽培はいかがだろう? 一般家庭でメロンの栽培...
-
教えて! しりもと博士:第11話「お花」
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
レモンの葉の変形
-
桜の新芽(葉も)出ません
-
オリーブの木の葉が添って丸ま...
-
松の木が移植後枯れかけてきた
-
榊の新芽が出たあとにすべきこ...
-
上の方しか茂らない南天の木
-
ゴムノキが枯れてきました・・・
-
株立ちのシャラの1本が枯れまし...
-
サンスベリアが変色して蜜のよ...
-
観葉植物の「切れた葉っぱ」は...
-
アデニウムがしわしわ アデニウ...
-
先日フェニックスロベレニーを...
-
杏、梅の枝の先端の葉から順に...
-
シェフレラ カポックについて。...
-
ソヨゴの葉が丸くなる。
-
ドラセナの葉が丸まる
-
エレガンテシマの枯れ。どうし...
-
サザンカの葉の変色
-
ゼラニウムの葉が端から茶色に...
-
ニンニクの葉が紫色で成長も悪...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アデニウムがしわしわ アデニウ...
-
桜の新芽(葉も)出ません
-
サンスベリアが変色して蜜のよ...
-
びわの葉が黄色くなってきた
-
先日フェニックスロベレニーを...
-
オリーブの木の葉が添って丸ま...
-
榊の新芽が出たあとにすべきこ...
-
観葉植物の「切れた葉っぱ」は...
-
ゴムノキが枯れてきました・・・
-
鉢植えのレモンの葉がほとんど...
-
上の方しか茂らない南天の木
-
松の木が移植後枯れかけてきた
-
レモンの葉の変形
-
スパティフィラムが急にしおれ...
-
サベリアが根元から倒れてきた...
-
サザンカの葉の変色
-
パキラとコーヒーの幹が白くな...
-
パキラの葉の一部が透明になり...
-
株立ちのシャラの1本が枯れまし...
-
クンシランの葉が徒長します
おすすめ情報