アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ネットでは冷蔵保管で4~5日というのが多いですが、日本卵業協会による、以下のような記述があります。
※株式会社 光琳 発行の「卵-その化学と加工技術」によれば、硬くゆでた場合5℃で2~3ヶ月、10℃では3週間、室温(25℃以上)3~7日間程度の期限であるとされています。※
http://www.nichirankyo.or.jp/qa/hinshitsu.htm#ta …

4~5日

2~3ヶ月
では相当違うと思いますが、実際のところはどうなんでしょう?

質問者からの補足コメント

  • Q17 ゆで卵の保存方法と賞味期限を教えて下さい。
    A:ゆでる条件によって異なり、ゆでた後の保存温度や殻の割れの有無によって異なります。
    株式会社 光琳 発行の「卵-その化学と加工技術」によれば、硬くゆでた場合5℃で2~3ヶ月、10℃では3週間、室温(25℃以上)3~7日間程度の期限であるとされています。殻を剥いた場合は殻付きの3分の1から2分の1程度とありますが、家庭では硬くゆでた場合10℃保管で殻にヒビのない場合3~4日、いつヒビが入ったかわからないものは食べるのを控え、殻を剥いたものはその日のうちに食べることをお勧めします。

      補足日時:2020/07/18 17:15

A 回答 (5件)

リンク先をよく読みましょう



家庭では硬くゆでた場合10℃保管で殻にヒビのない場合3~4日、いつヒビが入ったかわからないものは食べるのを控え、殻を剥いたものはその日のうちに食べることをお勧めします。

と、引用した文の後に書いてあります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

読解力の問題のようです。

補足欄に全文を転記しておきますので、じっくりとお読みになったうえで、再度ご回答いただければうれしいです。

お礼日時:2020/07/18 17:15

自作でなく市販のゆで卵を買ってみては。



コンビニで販売があるらしいので、製造日と消費期限は書いてあるでしょう。

殻付きのゆで卵と、おでん用の水に浸かったゆで卵では、賞味期限に違いがあると思いますし。

殻付きで今日みたいな30度の日に、遠足や運動会に持ち歩いて何日も長持ちするとは思えません、殻に汗をかきますもの。

殻をむいてマヨネーズであえたサラダやサンドは、当日、いや真夏はNGというのが仕出し屋の鉄則でした。

食べる量だけを作ってすぐに食べ切るのが、一番間違いないです。
    • good
    • 0

お礼対応



あなたの読解力の問題ですよ・・・
家庭の冷蔵庫では開閉時の温度変化があるので”家庭では~”となるわけです
業務用冷蔵庫と同じ条件で考えるのは無理があります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

なるほど。
家庭の冷蔵庫温度は5度前後と思います。

4~5日

2~3ヶ月
では相当違うと思いますが、実際のところはどうなんでしょう?

とお尋ねしたわけですが、

家庭用と業務用では条件が違うのだから、それぐらいの差が出るのは当然だ。

というご見解なのですね?
それとも読み込み不足だったとお感じになっておられますか?

お礼日時:2020/07/18 17:28

私の経験ではせいぜい3~4日が限度でございましょう。


ご存じかと思いますが、鶏卵は過熱した後の方が足が早くなりますので。
また、頻繁に扉を開閉する家庭の冷蔵庫では、その都度、10度前後の温度差が
発生しますので温度設定値は保証された数値とはならないからでございます。
    • good
    • 0

ゆで卵の賞味期限は、殻付きの場合は冷蔵庫で3~4日程度となってますが、我が家は1週間持ちますよ、ひびが入ったものでも食べられます。

何とも無いです。

ただしこれは固茹での場合。半熟卵はさらに日持ちしないため、もっと短くなります。

加熱したほうが日持ちがよくなる食材も多いため、ゆで卵も日持ちがきくと思われがちだが、茹でると生卵よりも賞味期限が短くなります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!