dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
イチゴが出回る季節ですね。

以前、ハワイに旅行した際に食べた
イチゴのパンケーキがとてもおいしく、
是非再現してみたいと思っています。
ネットで色々検索したのですが
自分が思っているものとは少し違うんです…

私が作りたいと思っているソースは
ほんのり赤くて透明。
少しどろっとしていて、イチゴの粒は入っていません。
イチゴをつぶしたソースではなさそうです。
パンケーキに添えられたイチゴは、少ししんなりしていました。(火を通したのかも?)
こんな描写で分かってくださる方!
是非ともお教えください。

それから、パンケーキとホットケーキの違いを
ご存知でしたら、合わせて教えてくださいませ~。

A 回答 (2件)

ホットケーキは和製英語で、


英語ではパンケーキですが
日本では一般的に、区別して使われているようで
ホットケーキは分厚いもの
パンケーキは薄いものを、さします。

ソースの部分と苺と、別々に描写なさっていますが
苺と砂糖を一緒に火にかけるだけで、
できあがりますよ。(苺から水分が出て、
おっしゃる、ソースの部分になる)

苺の重さをはかって、その四分の一くらいの
砂糖を加え、(水は一切加えない)加熱。
途中、あくがでてくるのでとりのぞく。
火が通ったらできあがり。苺の酸味が足りなければ、レモンを絞ったものを足します。

煮詰めるとジャムになってしまうので
加熱時間は控えめに。

参考に
http://kanazawa.cool.ne.jp/tuma/recipe15.htm
http://cookpad.com/841119110/index.cfm?Page=reci …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たくさん教えてくださって
ありがとうございました。

参考URLもとても役立ちました!

お礼日時:2005/01/29 08:36

こんにちは。

身内(いちごの産地)によくジャム作る人がいるのですが、電子レンジ使ってます。
http://micro-maro.cool.ne.jp/ils-02-itigo.html
短時間で処理する為、色が劣化せず香りもよく透明でサラサラです。
パンケーキとホットケーキ、中には違うという人もいますが基本的に同じはずです。ホットケーキは和製英語だったような。
参考になるかわかりませんがとりあえず。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます!
電子レンジですか~簡単そうですね。
是非試してみたいと思います。

ホットケーキは和製英語なんですか!?
基本的には同じなんですね。
謎が解けました。

ありがとうございました。

お礼日時:2005/01/21 15:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事