【あるあるbot連動企画】あるあるbotに投稿したけど採用されなかったあるある募集

野菜・特に、根野菜の賞味期限がわかりません。
じゃがいも、たまねぎ、人参、里芋など、
腐る以外で、どうなったら食べちゃいけない、
とか、買ってからどれくらいまでが限度、とか
ありますか?
料理は嫌いではないんですが、結婚してから
家計を考えるようになって、
まとめ買いや、おつとめ品などを
よく利用するようになったのですが、
今ひとつ賞味期限がわかりません。

A 回答 (4件)

農産物流通業です。



賞味期限はないです。
今masamama0603さんの手元にあるじゃがいもや玉ねぎは北海道で9月頃収穫されています。
にんじんは例えば千葉県や埼玉県で11月頃に堀り上げられ冷蔵貯蔵されているか(4月頃まで)、畑にそのまま置いているもの(3月頃まで)です。
里いもやさつまいもは11月末の霜が降りる頃に堀り上げられています。
さつまいもはキュアリング貯蔵をすれば6月頃まで出荷できます。
みんな既に収穫してから相当の期間を経過していますが、
一定の品質を確保して消費者にわたっています。
これらはすべて貯蔵をすることで澱粉が糖化し甘みが増して美味しくなります。

で結局賞味期限はなく、消費者の保存方法次第です。
傷み(カビと腐り)がなければ相当食べられます。

見極めは、しなびたもの(皮に張りなくなる)や
芽が出たものは「美味しくない」でしょう。ということくらいです。
※芽(=成長点)が出ると可食部は養分を取られます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とっても詳しい回答、ありがとうございました。
そんなに長く貯蔵されているとは知りませんでした。
やっぱり保存方法が大事なんですね。
勉強します。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/01/22 15:36

芽とか根が出てきたら食べません。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

芽が出たら無理なんですか!
知らないで、普通にくりぬいて食べてました。
体に悪かったかもしれませんね。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/01/22 15:34

こんにちはぁ、私の場合はぁ・・での回答です(__)



>根野菜の賞味期限がわかりません
これって極端に変化(形状、匂い)がないと不明ですよね?
・・で私の場合の判断方法を紹介してみると
まず、根野菜の一部、煮物にする場合は全部(危険??)
を鍋に入れて水でしばらく、煮てみます。(味付けはなし!)
そして、その煮汁を味見してみます。
もし酸味(酸っぱい味)がしたら、OUTですね。
その判断をしてから、料理につかいます。
ただ、この方法も材料をひとつ、ひとつに実施していたら大変なので、料理につかう組み合わせにより選択。
まずは外見、匂いで判断(要経験?)してから↑↑を行います。

一番、大切なことは腐る前に使いきること(__)
その原因は衝動買い、この対策としては食材を購入は空腹では行かない。もし空腹ならなにか食べてから買い物へ行くと『冷静に!?』お買い物が、できます。
(・・と、言われています。(__))

以上、参考になれれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まず匂ってみる、基本ですね(笑)
空腹ではいかない、とっても納得です。
今度は食後に買い物に行きます!
ありがとうございました。

お礼日時:2005/01/22 15:33

腐らさない知恵、 「正しい保存方法」をまず知る事です。


野菜それぞれに適した保存法があるので、(野菜、保存)で検索しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
一度チェックしてみます。

お礼日時:2005/01/22 15:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!