dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

副業していた場合、副業分の収入は絶対に確定申告しなければなりませんか?
本業にバレてもいい場合、本業側が副業していることを了承している場合は確定申告しなくてもいいのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 年末調整は本業側でします。

      補足日時:2020/07/27 18:27

A 回答 (3件)

副業の年間収入が20万円以下の場合は、確定申告は不要です。

20万円を超えると確定申告しないといけません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2020/07/27 20:10

所得税率は累進、多くなると税率も上がるので、複数の収入がある場合は合算してみないと正確な税額が出せません。


なので、確定申告必須、という論理になります。
ダブっていない場合は年末に本業で調整できますが、平行して収入がある場合は副業の最終収入が遅れれば本業でも調整、納税できなくなってしまい、負担が大きすぎます。さすがにそこまで関係ない会社の税金計算を押し付けるのも難しいです。なので、個人の責任で確定申告しなければなりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2020/07/27 20:10

>確定申告しなくてもいいのでしょうか?



良くないです。
副業側が所定の税金を差し引かずに給与を支給してる場合は、
脱税になります。

差し引いている場合でも、本業の収入と合わせた納税額が
不足する場合は、脱税になります。
過払いしている場合は、確定申告で過払いした税金が戻ってきます。

年末調整は、別の言い方をすると、本業部分の確定申告です。
なので、副業部分の確定申告は別途しなければならない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2020/07/27 20:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!