
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
>①か②どちらかなんですね?
はい。そうなんです。
確定申告する時に選ぶことになります。
>期間はいつからいつまでですか?
1月~12月にかかった各々の医療費で
申告することになります。
①の場合は、
年間医療費から10万引いた金額
あるいは総所得の5%を引いた金額
の小さい方の金額を医療費から
引いた金額が控除額となります。
②の場合は、
年間医薬品(市販薬や禁煙ガム)の
総費用から1.2万引いた金額が、
控除額として申告できます。
※対象製品は、ご質問のような
注意書きの記載があります。
No.1
- 回答日時:
下記をご覧ください。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
後半にある
5セルフメディケーション税制(医療費控除の特例)
に、該当するってことです。
①医療費控除と
②セルフメディケーション税制
は、どっちら一方しか申告できません。
年間の医療費と処方薬全般の申告は、
①医療費控除
ドラッグストアで買うような
風邪薬とか、その禁煙ガムは
②セルフメディケーション税制
で、申告できるということです。
どっちにしますか?
ってことです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
確定申告で、医療費控除すると...
-
医療費控除に確定申告について...
-
3月にiPhoneを使用して、e-tax...
-
工事で出た電線クズをスクラッ...
-
iPhoneで確定申告を試みました...
-
家事手伝いの確定申告のやり方
-
確定申告の処理状況の見方について
-
ネット副業ですが支払い調書を...
-
開業届を出した時の確定申告に...
-
リアルガチで確定申告は事前に...
-
ギャラ飲みして月100万円以上稼...
-
障害年金の受給者は確定申告は...
-
税金 確定申告について。 今年...
-
確定申告書作成コーナーの使い方
-
確定申告書に略字を使ってもい...
-
税務調査の過去3年分って
-
学生は年に何万稼いだら確定申...
-
年末調整をしてあるのに、確定...
-
離婚後の確定申告の必要性の有...
-
電柱敷地料
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
世帯分離した場合の確定申告
-
医療費控除と生命保険と確定申告
-
青色申告が赤字で医療費控除申...
-
医療費控除について調べてもよ...
-
医療費控除をするために、限度...
-
確定申告 医療費控除 過去5年
-
所得税確定申告について
-
医療費控除について
-
高額療養費と医療費控除につい...
-
歯科矯正って医療費控除で少し...
-
確定申告で 生命保険控除を 申...
-
医療費の確定申告、医療給付
-
医療費控除について
-
確定申告の生存給付金は医療費...
-
医療費控除で、保険金などで補...
-
医療費控除、同居ながら姓を変...
-
親の医療費還付申告は夫と妻ど...
-
個人事業主の確定申告について...
-
医療費控除について。 病院でも...
-
医療費控除にあたり高額療養費...
おすすめ情報