電子書籍の厳選無料作品が豊富!

結婚を機に二人で住み始める家をどこにするか話し合ってるところなのですが、彼氏の持ってきた物件があまりに自分にとって有利なので悲しくなってしまいました。

最初はお互いの通勤一時間以内の沿線で探していて、できるだけお互いの中間地点(30~40分かけて乗換1回以内)がいいなと思ってたのですが、彼が持ってきた物件は彼の通勤が20分、私の通勤が1時間もかかる場所でした。徒歩も入れると、私は一時間半かかります。

彼がそこを選んだ理由は、彼の希望の条件をすべて満たしているから。
多少駅から距離があっても閑静な住宅街が良い、緑が多い地域が良い、○○㎡以上が良い、等です。しかも悪い事に私の会社の方に近づくと生活に便利にはなりますがどんどん家賃が高くなり、面積も狭くなります。彼の会社の方面は僻地なので家賃相場も安いのです。
自分の希望も叶えられて、家賃も節約できて、自分は会社へのアクセスも良い。そりゃ自分にとっては条件が良いのだから推すのもわかります。

ですが私の条件である「無理のない通勤経路」「駅からのアクセスの良さ」「お店の多さ、明るさ(利便性というより防犯的な意味で)」が、すべて諦める形になります。
それをふまえて下記のやりとりがありました。

私「良い物件だけど、ちゃんと通勤経路見て探してくれた?これだと私きついよ。」
彼「あ、見て無かった。でも環境もいいし家賃も安いんだよ。」
私「確かにいい環境だけど、物件だけ見て決めたの?普通まずお互いの経路を調べない?
  通えない距離ではないかもしれないけどここだと私は今より通勤が伸びるし、それならせめて
  駅からもう少し近い物件がいいよ。それに周りにお店がほとんど無いよ・・」
彼「バスもあるし、あとはチャリだね。お店は駅前にあるし、家を買うまでの1~2年だけ頑張れ
  ない?」
私「いや毎日の事だし・・ただでさえあなたの会社の方面に引っ越すのに、その上通勤まで遠くなる
  のはきついよ?仕事辞める予定もないのに。」(彼が共働き希望、私の希望で子供作る予定なし)
彼「でも条件がすごくいいんだよー。ここより上ると家賃上がるし狭くなるでしょ?」
私「わかるけど・・というか自分だけ通勤がそんなにラクなのもなんとも思わないの?」
彼「うーん・・そこは俺がお金出すしちょっとは譲ってほしいな」

という事で平行線でガッカリしてしまいました。
確かにお金を出してくれるのは彼なのでできるだけ彼の希望に沿いたいですし、そこに決めたら良い事づくめなのはわかってるんです。

そもそも彼の会社が僻地にあるので、彼の会社の方に近づいてあげないと決まらないのですが、私の唯一の条件であるアクセスの良さも諦めてしまうと、家賃も環境も広さもすべて彼の希望通りでおまけに彼は会社へのアクセス抜群となると、私にとってメリットがなくなってしまいます。
駅から遠い事に関しても私は怖いのですが、彼は「バスや自転車を使えば通えなくないと思うんだよね。俺、電動自転車買おうかな。でも原付もあるから、会社まで原付で行ってもいいなぁ♪」といろいろ妄想が楽しいようで、置いてかれた気分です。。

ただ何もなければ家に帰ってくる時間は彼の方が早いはずですし家事もしてくれるので、通勤が不便な分その辺は甘えようかと思ってます。

もはや通勤の手間どうのよりも彼がひとりで楽しそうなのが悲しいのかもしれません。
彼の中ではほぼそこに決まってるぽくて、まだ他の物件も見てはいるのですがいろいろ理由を付けて反対するんだろうなぁとは思います。その時は諦めます。
しかし、このまま彼の希望通りに決まるにしてもスッキリ決めたいです。深く考えずに住んでみればいいのでしょうか。
気の持ちようや落としどころがあれば教えて下さい。宜しくお願いします。

A 回答 (7件)

これはムリだね。


これは物件が良い・悪いという要素ではなく、質問者の心理『彼の希望通りに決まることが気に入らない』ということなのに、『彼の希望通りに決まるにしてもスッキリ決めたい』という矛盾がある。
さらに彼が楽しそうということで気分が悪いということもある。

これをスッキリさせるためには、「彼が楽しそうだからまあいっか♪(^_^)」というラブラブな気持ちになるしかない。
でも質問文から推測する質問者の性格的にはこれはムリだよね。

深く考えずに住んでみればいいという方法も有効。
住めば都というやつだ。
でも、たぶん、質問者は彼の通勤のラクさとかニコニコで暮らしているのを見て、面白くない気持ちになるだろう。
毎日毎日少しずつ鬱憤が溜まっていき、ある日爆発する。(←結婚アルアル)

つまりは質問者の『感情』一つの問題。
気の持ちようや落としどころと質問文の最後に書いてあるところは質問者は自分を客観視できていて素晴らしいと思う。
理性的に感情を落ち着けようとするなら、緑が多いとか部屋の面積が広いというメリットを自己暗示するというところかな。
緑が多いとか部屋が広いというのは心理的にも良い効果があるので家庭内の雰囲気を明るく維持することもできるしね。

それと。
『1~2年後に家を買うまでの我慢』という条件を絶対条件にすることで耐えられるんじゃないかな?
曖昧なので、明確に『2年』と確定すること。
賃貸契約は2年だから、更新をしないでマイホームを購入して新居へ引っ越すということ。
一筆書かせて実印押させるくらい重りをつけた方がいいね。
そして今からもう資金計画を立て始め、立地の特定(今回のようなことにならないように)すること。
違反したら離婚するということも書くくらいでいいんじゃないかな。



蛇足ながら。
こういう時の物件選びはね。
一方が物件を探して候補を数件ピックアップして、もう一方はその候補の中から選ぶーーーという方法がいいよ。

Aは検索する権利、Bには決定する権利。
AにはBが決定をくだせる物件を探す義務、Bには候補の中から決定しなければならない義務がある。
つまり、AとBのそれぞれ権利と義務は一体。
失敗したとしても責任はABで連帯なので相手を一方的に責めることもできないしね。

質問者と彼の物件探しでは、AとBがそれぞれ自分好みで検索する権利と決定する権利を持っているが、ABともに義務を負っていない。
責任も連帯していないので、後日、質問者は彼に対して問責する可能性もあるだろう。
まあ、これを今さら言ってもどうにもならないだろうけどね。


住まいは大切なことだけど、たかが住まいだよ。
せっかくの新婚生活。
家探しなんかでケチをつけるのはもったいない。
うまくいくといいね。
ぐっどらっくb
    • good
    • 0

同棲ではなく、


>結婚を機に二人で住み始める家
であれば、

これからは、
彼の給料がアナタの生活も支えてくれるようになると思うので、
彼の疲労を考えても
彼の職場に近い場所へ引っ越されても良いと思います。



しかし!
彼とアナタは、結婚しても
>彼が共働き希望、私の希望で子供作る予定なし)
で、
アナタは今の職場を辞めるつもりも無いのであれば、
『2人の中間地点』に部屋を借りるべき。

それと、彼は
>家賃も安いんだよ。
と言うけど、
共働きなのだし、毎日の電車通勤や疲れを考えても
多少金額を足しても 
最低でも賃貸なら駅からは歩ける距離の部屋を借りるべき。


>多少駅から距離があっても閑静な住宅街が良い、
>緑が多い地域が良い、○○㎡以上が良い、等
彼の希望条件は、
共働きカップルが住むような立地条件では無いと思います(^-^;
この条件は、
子育てには適しているかもしれません(^-^;。
それか、アナタが今の仕事を辞めるか、
または専業主婦(またはパート等)になるとかで、
『彼一人の給料になってからの家賃重視』で
住むような場所ではありませんか(^-^;?


彼から
>上ると家賃上がるし狭くなるでしょ?
彼は、アナタと共働きなのでしょうから、
子供も居なく、
どうせ、賃貸2人暮らしで1,2年だけ住むのなら、
>○○㎡以上が良い
など贅沢言わず、共働きなら
部屋の広さよりも、通勤や買い物の便を重視すべき。

それに賃貸で部屋を退去する際、
部屋が広いと、その分、修繕費用も高いでしょうから、
わざわざ1,2年しか住まない部屋に
広さを追求すべきではないと思います。
※むしろ、短期間住むだけなら、1LDKでも十分かもしれません。



彼からアナタに
「今の職場を辞めて、こっちでパートでも探してほしい」
など言われているならまだしも、今の職場のまま
>共働きを希望、
ならば、
なぜ、アナタが会社まで1時間半も掛かるような
不便な場所に部屋を借りようとするのか、彼の意図がわかりません。。。



これが、
戸建てを買うので、不便になるなら理解できます。

しかし、子供もいない2人で共働きだというのに、
なぜ、賃貸を借りる際、
そこへ引っ越すと、買い物も不便になり、
駅まで行くにもバスかチャリを使う必要がある
不便な部屋を選ぼうとするのか(・・?
私には、理解できません。


毎日の通勤を考えても
バスが遅れたり、
チャリも突然の雷雨などあれば、
ドシャ降りにあうでしょうから…

共働きの間は、
アナタが通勤時間を妥協するなら、
部屋の広さを妥協し、
その分、駅から歩ける距離の部屋を選ぶべきです。

それと、アナタは
>ちゃんと通勤経路見て探してくれた?これだと私きついよ。」
>彼「あ、見て無かった。
いいえ。
彼は、ちゃんと自分の通勤時間も考慮し、
全て自分の希望する場所や条件重視で、
アナタの通勤時間の苦など、これっぽちも考えず、
選んでいると思います(^-^;



>深く考えずに住んでみればいいのでしょうか。
いいえ。
彼の住む場所へ引っ越せば、アナタは苦労すると思います。

しかし、アナタは今の職場を辞めて、
彼の言う部屋近くに転職しても良いと考えているなら、
彼に、たとえば、
「そこへ引っ越す事になれば、
私は、通勤時間に往復3時間も掛かる事になるので、
そうすると、私、家事なども行い、仕事と両立は体力的に無理だろうから。
その時は、今の職場を辞め、その近隣で転職する事になるけど。
コロナもあり、次の転職先が見つかるかわからないので、
見つからない時は、この先、パートとして月5万~8万
そこらしか稼げなくなるかもしれないけど、
その時は〇君の給料で私の生活も支えてくれるのかな?」
と聞いてみてはいかがでしょうか?

彼が
「その時は、経済的に全て自分が面倒みるから。それでもいいよ」
と言ってくれるなら、引っ越しを検討しても良いのではありませんか?

しかし、彼は
「君の給料が減るのは困る!」
と言ってきたのであれば、
彼の方も引っ越し先を再検討してくれるかもしれません(^-^;



>気の持ちようや落としどころがあれば教えて下さい。
アナタが今の職場を辞めても良いのであれが、
そこへ引っ越すならば、
アナタが今の仕事を辞め、
この先、専業主婦やパートになってもイイと言う条件付きなら、
アナタもそこへ引っ越す事を検討しても良いかもしれません。

しかし、
アナタは今の職場を辞めたくなく、
彼もアナタがお金を稼いでくれるのを充てにしているならば、
彼もアナタの身体を考慮し、2人の中間地点を選ぶべきかもしれません。



それと、余談ですが
>家を買うまでの1~2年だけ頑張れない?」
1、2年だけ住んで家を買うつもりなら、
部屋など借りず、結婚するのでしょうから
初めから家を買ってしまった方が早いかもしれません(^-^;

なぜなら、
賃貸で部屋を借りる際、
礼金や敷金他諸々(カーテンに引っ越し代など)、
それに退去時の修繕費などを計算すると、
数十万円も掛かるでしょうから、捨て金にしかなりません。
※カーテンも部屋により、
 寸法やサイズなど違いもあるので買い替える事になるでしょう


また、部屋を借りる際、
2年更新(その部屋に最低2年間は、住んでくださいね)
の部屋が多いと思うので、
2年経たずに途中で引っ越すと、違約金もかかります。

それと、家を買うならば、
おそらく、彼の仕事場近くの方が土地が安そうなので、
彼の仕事場付近に家を買うならば、
彼に、アナタはパート勤務になる条件付きで
彼の仕事場付近に家を買うと良いかもしれません。

ともかく、彼と よく話し合い、
『2人とも納得する場所』に部屋(または家)が見つかると良いですね。


長文、失礼しました(^-^;
    • good
    • 0

>彼の通勤が20分


>私は一時間半かかります

差が片道70分、往復で140分(2時間20分)。
この差分、家事の負担を相手にさせればいいじゃないですか。
共働きならどちらかに家事の負担が片寄るのはおかしい。
基本は平等(折半)。
能力や出来高で給与が決まる仕事とは違い、家事労働は同じ作業の繰り返しだから、時間の制約、つまり肉体の拘束です。

ダンナがあなたを専業主婦にせず働かせたいわけで、すべてのマイナスをあなたが被るのは理不尽。

朝食はダンナが後片付け、夕食を作る担当はダンナ、空き時間で掃除、洗濯物の取り込み、風呂の準備くらいできる。

あなたが帰宅して
あなた「ただいま~」
ダンナ「お帰り。メシと風呂、どっちにする?」
あなた「メシでいいかな?あと、ビール付けてね」
ダンナ「了解。米とトイレットペーパー、買っておいたから。」

あなたは通勤時間で資格取得の読書や勉強もできる。
理想的な夫婦像、それでもいいんでないかい?

通勤時間が逆転したら、あなたの負担が増えるんですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すごく私にとっては理想のパターンです笑
それくらい至れり尽くせりしてくれるなら通勤も頑張れそうですね。
確かにこれが逆だったらと思うとそれはそれで心理的に負担ありますね・・
通勤長い分、家事が出来ないのは彼もわかってくれてるようなのでまだいい方ですよね。

お礼日時:2020/07/31 09:59

質問者様のお気持ち、めちゃくちゃわかります。


まったく質問者様のことを考えていないですね(怒)
これから気持ちよく生活が始まるような工夫を考えてみましたので
よかったら参考にしてみてください。
彼氏さんが細かいことを言われて嫌がるタイプだったら、結論だけを伝えましょう。
「◯◯と△△、これからお願いできると助かるなあ~♥」など(笑)
数値化した表をみせてドン引きされたらいけないので。

数値化して平等にする方法。
たとえば、通勤時間10分で1点。
彼が20分減った -2点
質問者様が50分増えた +5点
数直線で、プラスに行くほど負担が増えているイメージです。
数直線で二人が同じ点に来たらOK。
この場合、差分をとると7ポイントなので、時間換算で70分
これを家事に換算すると、皿洗いが30分でしたら3ポイント、
洗濯物(洗濯物を下処理、仕分け、洗濯機を回す→干す→取り込み、たたむ)で作業時間40分なら4ポイント、
皿洗いと洗濯物を彼に丸投げできれば、彼の負担が7ポイント増えるのでチャラ。

時間換算できないのは、フィーリングでざっくり計算。
1対1で交換ができてプラマイゼロになれば、それは潰す。
例えば、「夜道が暗い」と「バス、自転車使用」が交換できると思えばそれでチャラ。
できなければ、夜道が暗い分の不安感と負担感をポイントで換算すると3点かな?というふうに。


蛇足かもしれませんが、以前読んだ本に、共同生活を送るために役に立ちそうなことが書いてました。

家事分担:
・その家事は誰が望んだものか
・家事はそれが必要だと思っている側がやる
・必要ないと思っている側に家事を頼むときは依頼ではなくお願い
・お願いしてやってもらっている家事に文句を言わない

譲れないこと交換:
・夫婦でお互いに相手に対してひとつだけ譲れないことを主張し、交換する
    • good
    • 0
この回答へのお礼

共感ありがとうございます。そうなんですよ・・せめてこちらの事も最大限考えた上で提案してくれてるのがわかったら良かったです。

ポイント制面白いですね。ゲーム感覚で彼が好きそうな感じです。
家事分担のポイント、とても参考になります。やりたい方がやる、やってもらう時はお願いする。

お礼日時:2020/07/31 09:55

>お金を出してくれるのは彼なので


あなたのメリットは、家賃を彼が出してくれる点、それだけです。
それが最大のメリットであり、従うべき理由です。

結婚前からこのような状況では、この先も大変ですよ?
この話、今後もずーっと頭にもやもや残ってストレスになる話です。

ってことで、一緒に住まなければいい話です。
この話はOKを出してはいけません。
譲れないものは譲れませんし、
合意できなければやめればいいんです。

>家を買うまでの1~2年だけ頑張れない?
ということで引っ越しをせず、1~2年後に彼が家を買うのを待ちましょう。
流れに任せると後戻りができなくなる悪い例になると思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

確かにお金を出してもらえるのは最大のメリットですね。そしてこれが例え折半だとしても、結果的に負担が少なく住む彼の物件がベストなんですよね。ぐうの音も出ません・・

家を買うまで待つという考えはありませんでしたが、賃貸はやめてもう購入しちゃおうかという話もありました。(その場合は、ちゃんと立地は考えて選ぶとは言ってました)

悩みどころです。

お礼日時:2020/07/30 16:30

納得いかないならはっきり無理だと言ったほうがいいと思いますし、妥協するなら諦めてそこに住むしかないと思います。



はっきりした強い意思表示がないとなんとかなると思うのは人の心理ですし、あと男に家事は期待しないほうがいいと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですね、どっちかですよね。
頭ではその物件がベストだとわかってるので、無理!と突っぱねるのも本望ではないのです・・だから彼も押せば行けると思ってるんでしょうね。

彼が気に入る物件を探すか、私が腹を決めるしかないですね。

お礼日時:2020/07/30 16:26

私なら、平日の家事をほぼ全て彼がやる前提なら、OKするかな、と思いました。


「通勤が不便な分その辺は甘えようかと思ってます」じゃなく、貴女の権利として、「当然、やってね」という立場になる、という意味です。
だって、単純に考えて、彼は貴女より2時間以上時間の余裕があるわけでしょう?
2時間あれば、大人二人暮らしの平日の家事は全部できます。
一緒の時間に起きて、彼は朝御飯の準備、貴女は出勤の準備。
朝御飯を一緒に食べて、貴女は出勤、彼は後片付け、掃除、洗濯、その後に出勤。
彼が先に帰ってくるので、買い物、晩御飯の準備、お風呂の準備、洗濯物の片付け。
貴女が帰ってきたら、一緒に晩御飯。
片付けは二人で。
毎日やる必要の無い家事は、休日に二人で。
これを約束して、ちゃんと実行してくれるなら、私ならその物件でも良いです。「1~2年だけ」という約束も、もちろん守ってもらう前提ですが。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですね。実際に彼には私より時間があるんだからお願いしてもバチは当たらないですよね。夜は夕飯の準備は彼で、皿洗いくらいは私が。
そう考えるとまぁいいかなと思えてきました。具体例をあげて頂き、ありがとうございます。参考になります。

お礼日時:2020/07/30 16:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!