dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

死にたい気持ちが治らなくて
病院行ったらサインバルタを処方されました。
以前.オランザピンで体重増加したため
先生に体重増加しないか聞いたら「しない」と
言われましたが.飲み始めて2日目…
体重が1.5kg増((((;゚Д゚)))))))
1日目は副作用の吐き気で全然食べてないのに
1.5kg増…(´;Д;`)
調べたら副作用に体重増加と書いてありました…

副作用に体重増加がない抗うつ剤って
ないんでしょうか?
良い先生だけど.信じられなくなりそうです(´;Д;`)

A 回答 (4件)

あくまでも個人的な意見です。



ルーラン(SDA)にするなら、オランザピン(ジプレキサ)と同じMARTAでシクレストのほうがいいかな~?とは思いますが、色々わけがあるのでしょうから、受け流して下さい。
「サインバルタ 2日目副作用」の回答画像4
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

先生の判断なので詳しい事はわかりませんが
ルーランで副作用は出ていません。

詳しくありがとうございましたm(_ _)m

ちなみに色んなサイトを見て副作用調べたんですが.私見た中に「むくみのない短期間の体重増加」がある場合使用をやめ医師の診断を受けて下さいと書いてありました。
ほとんどのサイトに体重増加と書いてありましたσ(^_^;)

お礼日時:2020/07/31 10:23

やはり、サインバルタはSNRIですが体重増加はプラスマイナス0ですね。



拡大鏡で確かめて下さい。
「サインバルタ 2日目副作用」の回答画像3
    • good
    • 0

逆ではないでしょうか? どこに書かれていたのかな? 体重増加。



副作用は、食欲減退、下痢、口渇などなので体重が減るのでは? と思います。

もしかしたら、オランザピンが影響しているかもしれません。

薬成分が体に残っていて、相互作用、化学反応?、など。ここら辺は原因は分かりません。

ちなみに、相互作用としてLートリプトファンがありますので大豆類、豆腐などありますのでお気をつけ下さい。

抗うつ薬で体重増加はあまりありません。

大きく分けると抗精神病薬=ドーパミン、抗うつ薬=セロトニン

とにかく何故体重増加になるかというと、その薬の成分が代謝(新陳代謝)を悪くする事と、食欲増進でたくさんたべてしまうからです。

薬をよくお調べになって下さいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

オランザピンは今月最初に飲むのをやめています。
かわりにルーランになりました。

大豆類といえばソイプロテインと豆乳を飲んでるので
そのせいでしょうか?
昨日.サインバルタ飲まなかったら
体重元に戻りました。
食事は基本1日1食なので.
食べすぎる事もないのですが…

様子見てみます。
ありがとうございます。

お礼日時:2020/07/31 09:47

たとえ薬に副作用があったとしても2日で1.5kg増えたのと因果関係はないでしょう。


オランザピンはたしかに露骨に太る薬ですが、抗うつ剤は比較すれば皆無に等しい程度の副作用です。
それでも気になるなら、レクサプロは抜きん出て各種副作用の少ない、それでいて効き目がシャープな薬ですので
主治医に相談しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

サインバルタと体重増加は関係ないんでしょうか?
食べてないのに異常な増え方だと思うんですが…
薬しか原因が思い当たらなくて…

レクサプロ調べてみます。
ありがとうございます。

お礼日時:2020/07/31 00:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!