dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在抗うつ剤イフェクサー37,5mgを服用しています。明日通院して75mgに増量してもらうつもりですが,副作用が心配です。その中で,この薬は,便秘になりやすいでしょうか。それとも下痢気味になりやすいでしょうか。経験のあるかた,専門知識があるかた,教えてください。

A 回答 (2件)

ベテラン患者です。



「ひとそれぞれ」
というのが正しい回答だと思います。

この20年以上、ものすごい数の抗うつ剤が開発されています。

私自身も「この薬は新しくてよく効くって、「みんなに」評価されてる」といって処方された抗うつ剤が、
全く効かないどころか、躁状態に反転したり副作用で、俗にゆう「シャンビリ」を連発したりして、
先生に喧嘩を売ったこともあります。

それでも医者に通うことをやめずに・・・・・・・、
結局今は古い三環系抗うつ薬に常用的に頼っているくらいです。


なので、「それは新しいから大丈夫」なんて言うような医者は「ヤブ」といえます。

いろいろ試して「自分に合う抗うつ剤」を探してください。あります。絶対に。
それが最善の道だと思います。

お互いがんばろー!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。35mgでは,軽く便秘気味になるくらいの副作用です。効果も少し実感しています。

お礼日時:2017/01/28 05:58

便秘や下痢に成る場合が有る様です。


正反対の状態なので、確実な回答は出来ません。
下記のURLを参考にして見てください。

http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se11/se1179055 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2017/01/27 21:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!