dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

よろしくお願いします。

広く抗アレルギー薬に分類される「ヒスタミンH1拮抗薬」のアゼプチンに関してですが、タイトルにあるようにこの薬を飲むと太る、つまり脂肪が体に付きやすくなると言うことはあるのでしょうか?

ぜんそくや各種アレルギー疾患に対し、以前はよく処方され、副作用も少ない良い薬だと思うのですが、実際に飲まれていらっしゃる方で、体重増加を体験された方がいらっしゃいましたら教えてください。

A 回答 (2件)

一般論として、アゼプチン等の抗アレルギー剤で体重増加というのは、聞いたことがありません。

添付文書でもそのような副作用は記載されていません。

ですが、アレロックとか、古典的な抗ヒスタミン剤であるペリアクチンには、食欲亢進の副作用が記載されています(ペリアクチンは実際そういう使い方をすることがあります)。なので、アゼプチンでそういうことが起こるのも、ありえないことではないと思います。

また、タガメット・ガスター等のH2ブロッカーでは内分泌系(女性ホルモン系の異常)の副作用が知られていますから、最近の抗ヒスタミン剤は中枢系の副作用が少ないとはいえ、可能性としては完全に0ではないでしょう。

やはり、薬を出している医師・薬剤師に最初に聞いてみるべきと思いますが、もう質問されましたでしょうか?
参考URLからメーカーに直接問い合わせることもできるようですが。

参考URL:http://www.eisai.co.jp/community/inquiry/product …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。ガスロンも併用しているため、そちらのせいなのかもしれませんね。

お礼日時:2005/06/03 20:41

私も以前何年間かアゼプチンを飲んでいましたが太りはしませんでした。

回りにも結構飲んでいる方がいますがそのような話は聞きませんですし、見た感じも一人も太ったなと感じた人はいませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/03 20:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!