dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

結婚して3ヶ月の専業主婦です。
先日トリコモナスにかかってしまい、現在フラジールという薬を飲んでいます。
しかし、ちょうど薬を飲み始めた前後ぐらいから(気のせいかもしれませんが)
朝の寝起きが地獄のようにしんどくなってしまいました。
独身時代からもともと寝起きが良くなく、
起きてすぐ動けない、食べられない、疲れた、というのは以前からあるのですが、
すさまじいだるさに加え頭痛や吐き気までして、起きあがるのもつらいです。
起きてからも、酔っぱらいのようにふらふらしています。
(昼前くらいには徐々におさまってきます)
結婚してから主人の生活時間にあわせるようになったので
慢性的な寝不足は続いているのですが(睡眠時間は4~5時間)
それでもこの3ヶ月間はなんとか起きられてましたし、家事をこなすこともできました。

主人も同じ薬を飲んでいて私よりもはるかに遅い時間に寝ているのですが
体調は以前と変わらないようですし、ネットなどで調べてみても
フラジールの副作用に寝起きがしんどくなるようなことは書いてないですし
気のせい(それとも別の原因?)なのかどうか、気になっています。
同じ薬を飲まれた方で、同じような症状を起こされた方はいらっしゃるのでしょうか?

A 回答 (1件)

>すさまじいだるさに加え頭痛や吐き気までして、起きあがるのもつらいです。



○おくすり110番で調べたら、副作用として
(1)【重い副作用】 (めったにないですが、初期症状等に念のため注意ください 。)末梢神経障害、手足のしびれ、感覚が鈍い、灼熱感、ピリピリ痛む。けいれん、めまい、頭痛、ふるえ、手足のしびれ感、筋肉のぴくつき、意識低下、全身けいれん。

(2)【その他】
食欲不振、胃の不快感、吐き気、下痢、腹痛、眠気、ふらつき感、めまい、頭痛 、発疹、白血球減少

(3)【使用にあたり】
指示された期間続けることが大切です。トリコモナス症の場合、ふつう10日間服用します。自分だけの判断で途中で止めてしまうと、再発してしまいます。
3~4日飲んでみて、効果が少しもなかったり、かえって悪化するようでしたら、早めに受診し医師に相談してください。
薬の影響で、尿の色が暗赤色に変わることがあります。

とありますので、【頭痛や吐き気や眠気】は、副作用の可能性もありますので、あまりにもひどい様でしたら早急に、主治医にご相談される様お勧め致します。
http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se64/se6419002 …

○ご主人は変化なしとの事ですが、副作用等は個人差がありますので・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
細かく教えていただいてとても参考になりました。
フラジールに、こんなにも副作用の種類があるとは知りませんでした。
お医者さんにも相談してみます。

『おくすり110番』というサイトも初めて知りました。
今後のためにブックマークしておきます^^

お礼日時:2007/05/09 10:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!