dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高1女子です。
大学無償化について。



所得的には我が家は対象になります。私学の授業料70万入学金26万免除は、6年で1300万円いると言われている私学の薬学部でも同じですか?

新しい制度だからか、薬学部についてふれている情報を見つけることが出来ません。参考画像はらせて頂いてます。教えて下さいm(_ _)m。

「高1女子です。 大学無償化について。 所」の質問画像

A 回答 (3件)

私立の薬学部、私立の医学科、等々では、相対的に雀の涙くらいの額を負担してくれる、ということです。


雀の涙の情報なら挙がらないでしょうね。それで進学できたという人はたぶん居ないだろうから。
薬剤師になりたいのであれば、勉強に勉強を重ねて、国公立の薬学部に行ってください。
金銭面を理由とした、学費の全額免除半額免除があるだろうと思います。勿論成績が悪ければ対象から外されますが、私立のように上位の本当に一握りだけということは無い、かもしれません、大学によるでしょう。
更には、従来の奨学金制度もあるのでしょうから、国公立であれば、おそらく、学業に影響しない程度のバイトで、やって行けるだろうと想像します。
国公立の薬学部に受かるだけの基礎学力があるというのも大きいです。
中高の勉強からやり直して、更には過剰なバイト、だと、そりゃもう薬剤師は。
    • good
    • 0

少し調べたけどダメとは書いてありませんね


従って私学であれば70万×4年の280万が免除されるのでしょう
それ以上は勿論自費
    • good
    • 0

給付型奨学金はかなり頭が良くないと駄目だよ。

それと、授業料70万てのは教科書代や道具代、実習費および実技などの実費は別だよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい、そこは調べました。

お礼日時:2020/08/07 15:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!