最速怪談選手権

素朴な疑問なんですけど温暖化対策は二酸化炭素を減らすより緑化に力を入れたほうが効率よくないですか?
二酸化炭素は光合成すると酸素と炭水化物になるんですよね?
二酸化炭素の生産量を減らす努力より植物に酸素とかに変えてもらうほうに力をいれたほうが素人目にはいいような気がしまして。
問題があるから推進されてないのかもしれませんが。
オゾン層も酸素が集まってできているなら大気中の酸素が減ってきてたりしてるのかなとか。
オゾン層をつくるためのエネルギーが異常気象につながっていたりするのかなとか。
木が減ってるのに二酸化炭素は増えてるなら酸欠で死んたりしないかなとか。
なぜ国は二酸化炭素を減らすことに重きをおいているのかが知りたいです。
よろしくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • またまた素人考えなのですが。
    遺伝子組み換えでたとえば酸素の変換効率の良い木とか成長が早い木とか水がほとんどいらない木とか建材にめっちゃ適した木とか木全部が緑の木とかつくったりするという手はとれないですか?
    光合成の移植とか。
    今回質問したのは国の温暖化対策でお金を払えば二酸化炭素排出を肩代わり?してもらえるみたいなことができると知ったので減らすことにこだわってるのはなんでかなと思いまして。
    結局達成できないなら他の方法も考えたらいいのになと。私よりも頭いい人たちが集まってるはずなのになぜ現実に対してあまり変化がないのかが不思議でして。
    あと地球は地球内の大気で対流はしてると思いますが地球内の大気だけでやりくりしてますよね?
    二酸化炭素が増えてるなら酸素は減ってますよね?
    このままいくと酸欠で死にませんか?という不安も大きいです。
    もっと現実的な温暖化対策って逆にありませんか?

      補足日時:2020/08/09 20:49

A 回答 (7件)

温暖化は科学の問題ではないのです。

温暖化は二酸化炭素の排出権取引で儲けようとする後進国と先進国の争いです。産業革命そのものを反対する環境左翼の問題です。
純粋な科学の問題にヒステリックな発達障害の少女を利用するのは残酷なことです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございました。後進国が儲けようとしてるという考えで大丈夫ですか?なら先進国は温暖化を否定はしないのはなぜですか?政治的な問題もからんでるんだなと思いました。なかなか厄介なんですね。

お礼日時:2020/08/21 12:40

そういう考えもあるよ。


カーボンオフセットはその考えに基づいている。

日本はずいぶん勇ましい目標を掲げているが、二酸化炭素削減だけでは到底達成できない。
そんなことをすれば国内産業は根こそぎになってしまう。
カーボンオフセットにより過剰排出分を相殺することを計算に入れて、目標を立てている。

日本の企業が緑化事業に精を出すのも、そういう背景がある。

地質スケール(数十万年、数百万年、それ以上)で見た場合はこの考えは理に適っている。
今二酸化炭素が増えているのは、過去化石燃料や岩などに封じ込めて大気中から取り除いたものが、人間活動によってまた大気中に戻されているからである。
緑化に力を入れれば、その分の何%かはまた封じ込めのサイクルに入ってゆく。

しかし、それが人間活動程度(数百年、数千年)の短期間で効果を上げるかどうかは、現段階では分からない。
分からないものにすべてを託すことはできない。
地球は一つしかない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございました。そういう考え方もあったのですね。無勉強すぎました。教えていただきありがとうございます。わからないものに託せないのはわかります。でも温暖化温暖化っていうわりには進展もなにもない気がして。やらないよりはマシ程度でもやったほうがましなのかなと。詳しく教えていただきありがとうございました。

お礼日時:2020/08/21 12:44

無理でしょう。


発展途上国は 森林を伐採し、砂漠化が進んでいます。

やはり、石油・石炭の使用をやめ、水素エネルギーを主流とするのが、望まし
いのでは。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございます。水素エネルギーはよく知らないので調べてみようと思います。ありがとうございます。

お礼日時:2020/08/21 12:46

> 素朴な疑問なんですけど温暖化対策は二酸化炭素を減らすより緑化に力を入れたほうが効率よくないですか?



その考え方はダメでしょう。
排出量が年々増えているという事をそのままにし、それ以上の分解能力を持てば問題無いでしょう・・・というのは問題の本質を理解していない提案です。
そもそも地球全体、日本全体を見た時、どこにそれほど緑を増やせるスペース・・・特に植物が育つ環境を持った空きスペースがあると考えるのかです。
「都市のビルの屋上緑化で気温を下げよう」というのとは求められる規模が違います。


> 二酸化炭素は光合成すると酸素と炭水化物になるんですよね?

はい。正確には糖類ですね。


> 二酸化炭素の生産量を減らす努力より植物に酸素とかに変えてもらうほうに力をいれたほうが素人目にはいいような気がしまして。

増えた二酸化炭素を減らすことに緑化は効果がある。
しかし、二酸化炭素を作らない事・・・つまり二酸化炭素の排出量を今より減らすことが問題の元を断つことになる。

参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございます。たしかに元をたてればいいのかも知れませんが現実的ではないような気がしまして。他の方法をいろいろ考えてみたかったのです。

お礼日時:2020/08/21 12:47

どこにどれだけの緑を増やせるのかな?



自分の家の庭を緑化した程度ではお話にならんのだが・・・・・
それとも工場や住宅を潰して緑化するのかな?海を埋め立てて緑化する?

簡単にできてデメリットが無いのであれば、皆さっさとやってます
    • good
    • 0

>素朴な疑問なんですけど温暖化対策は二酸化炭素を減らすより緑化に力を入れたほうが効率よくないですか?



残念ですが現在の技術では緑化効率よりエネルギー消費の方が大きいので結果的にはマイナスになります。
エネルギー消費=CO2です。

>なぜ国は二酸化炭素を減らすことに重きをおいているのかが知りたいです。

温暖化対策です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございました。二酸化炭素を減らすことが温暖化対策として有効になっているのだとしたらいいのです。対策は効果がないと普通は別案がでてもいいと思うのです。それに固執してると失敗するような気がしまして。技術革新ができれば緑化も効果出るかもなのですね。ありがとうございました。

お礼日時:2020/08/21 12:50

緑化は時間が掛かるのでコストパフォーマンスが悪いです。


そしてご存知とは思いますが、アマゾンの不法伐採、北米やオーストラリアの大規模山火事、とてもじゃないけど追い付きません。
それに引き換え、排出規制は技術革新や、新しい科学技術の開発等で、スピーディーに対応出来るし、それに伴う経済効果も期待出来ます。
まぁ、それ自体もうまく行えていないのが現状の人類なのですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございました。温暖化っていうわりにはそっちの技術革新はやってないということですよね?心配するだけそんなのかもしれませんね。人は必ず死にますもんね。ありがとうございました。

お礼日時:2020/08/21 12:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!