プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

マリッジブルーが辛いです。
婚約中ですが、定期的にマリッジブルーの大きな波がきて、結婚をやめたくなります。

結婚するために、私が仕事を辞めて地元を離れ彼の方へ引っ越すことになっています。
仕事は辞めたくないし、地元を離れるのも不安ですが、私の方が資格があり動きやすいため、早く結婚するためにはそうするしかない、と妥協しました。
また、私は苗字を変えたくないのですが、彼も変えたくないと言って揉め、世間的には男性側に合わせるのが何も言われないということで、私が改姓すると折れました。
私が折れなかったら、どれも永遠に答えが出ず結婚できないと思ったので折れましたが、
その後何度も、「なんで私ばかり我慢しないといけないんだろう」と思い、悲しい悔しい気持ちが込み上げてきて、その度彼に当たってしまいます。
本当にこのまま結婚してもいいのかと悩みます。
結婚するためには、このくらい我慢しないといけないのでしょうか。

質問者からの補足コメント

  • 年齢記載するのを忘れておりました。
    私は20代後半です。

      補足日時:2020/08/12 09:12

A 回答 (11件中1~10件)

他の回答者の方の回答、またあなたのコメント、斜め読みしかしていません。

すみません。

ただざっと読んだ印象ですが、「彼はさほど結婚に乗り気じゃなかったのに、あなたが早く結婚したいと急かした」ということですよね?
にもかかわらず「マリッジブルー」って、婚約相手の方もいい迷惑ですよね?

これで結婚後にあなたから「こんなはずじゃなかった」とか言われたら、婚約者さんも「お前が早く結婚したいって言ったから結婚したのに、なに文句言ってるの!?」と怒りますよ!!
それで喧嘩になったら、まぁ離婚まっしぐらじゃないでしょうか?

「早く結婚したい」のために、あなたが自ら希望して「いろいろ犠牲にしている」だけですよね?
それを婚約者のせいにするんですか?
だったら、結婚するべきじゃないですよ。

「30歳になるまでに結婚」できたらどんな条件でも相手が誰でもいいって、そういう結婚観なのですか?
本当はあきらめたくないものまでも「20代のうちに結婚」のために捨てようとしているんですよね?
婚約相手の男性がかわいそうです。
言い方は厳しいかもしれませんが、婚約解消したほうがいいのではないでしょうか?

本来ならば、「20代での結婚」をあきらめて「もう少し価値観の合う男性を探す」という選択をするのが一般的だと思います。
それを選択せず「相手の男性と価値観が合わなくても、ともかく20代のうちに結婚したい」ということを、あなた自身が選択したということですよね。
それを「自分で選択した」ということが、マリッジブルーの原因ではないかと思います。

このまま結婚するのでしたら、「あなたと出会えたおかげで20代で結婚できました。本当に本当にありがとう!」と感謝しながら結婚生活を送ってくださいね。
決して「あなたのために仕事も辞めた。あなたのために名字も捨てた。あなたのために地元も離れた」などの愚痴は言わないで下さい。
「あなたのため」ではないですから、「20代で結婚する」ためにあなた自身が自ら望んで捨てたのですから、そこは間違わないで下さい。
    • good
    • 1

No4です。



お礼読みました。

>一人っ子の私を嫁にやるつもりなんてないから、苗字を変えるのは世間的に仕方ないとしても、彼には嫁に貰うという意識は持たないでほしいし、彼の両親にもそう話してほしい、と

1人娘さんで、苗字を変えるのに、抵抗があると言うのなら、なるほど、理解できますよ。
ただ、そうなると、婚活でも、最初から、そのような条件で、結婚してくださる方を、
探すしかないと思いました。

ひょっとしたら、婚活の時に、そのようなお話をしていなかったのなら、
お相手の男性も、以下のようなお気持ちになり、もめてしまうのも、理解できます。

>また、私は苗字を変えたくないのですが、彼も変えたくないと言って揉め、世間的には男性側に合わせるのが何も言われないということで、私が改姓すると折れました。

貴女の事情と、彼の事情や、貴女の育った環境と、彼の育った環境にもよって、
苗字の考え方ひとつでも、色々変わってくるのでは?と思いました。

私は、田舎の旧家で育ちましたので、結婚して苗字が変わることは、当然のことと、
思って育ちました。

また、友人の苗字を変えたくない一人娘さんは、私の田舎では、20代前半で、結婚して、
家を途絶えさせないために、子供を産んでいます。

お互い分かり合うように、よく話し合って、いかれると良いと思いますよ。

お幸せに。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

何度もありがとうございます。

私が苗字を変えたくない理由は、家を途絶えさせたくない、というよりも自分自信のアイデンティティが失われることが嫌なことの方が大きな理由です。
昔から友達にも苗字で呼ばれてきて、下の名前で呼ばれることはなかったので、自分が自分じゃなくなるような気がします。
改姓を素直に受け入れられる人たちは、本当にすごいと思います。

婚活の時は、変えてもいいと思える相手なら変えても全然いいと思っていました。
今の彼の苗字に変えたくないというとこは、あまり尊敬できないのか、それほど好きじゃないのか、自分でもよく分かりません。
今の彼の苗字はありふれすぎて嫌だなと思うのも理由の1つですが。
誰が相手だとしても私は苗字を変えたくない、というわけではないため、婚活の条件にすることではないと思いました。
どちらかの家を継ぐ、という考えではなく、新しい家庭を2人で築くと考えたいのですが、
今の彼は、苗字が変わる=相手の家に入るってことじゃないの?と言ってたので、価値観の違いで揉めました。

母も、私に家を継いで欲しいとは思っておらず、相手の家族に、私が相手の家の娘になると思ってほしくないだけだと思います。

婚活といっても今の彼とは軽いマッチングアプリでの出会いなので、そこまで結婚を見据えて最初から条件を話し合うようなことはなかったですね…
彼には結婚願望がなさそうだっので、私がかなり急かしました。
この人を逃したら一生独身かもしれない、と急かしましたが、早まりすぎたのかなと後悔もしています…。

お礼日時:2020/08/13 15:17

うちは結婚を2度してますが…


2度共に自分が犠牲になってます(一度目は特にです)。

仕事も辞め、相手の姓を名乗り、相手の地元に来てますが…
違うのは、気持ちでした。

一度目は…全て強制的な結婚でした。
従わないと結婚出来ないものでした。
なので、今の貴女と一緒です。
うちは一人娘ではないですが、長女でそれなりに背負わないといけないものはありましたが、相手が長男でも名家の家の人間だったので、全て捨てる覚悟じゃないと無理で…
しかも全く好みの男性ではなく、一応恋愛結婚でしたが相手の一目惚れ、超絶アピールの末、押しに負け過ぎて…これだけ愛されていたら大丈夫だと思いましたが…結婚して早々うちが相手の思い通りに出来ない事を知ると豹変、思い描いてた結婚とは程遠過ぎる物になり、別の理由で離別しました。

今二度目ですが…
一度目に比べたらそこまで犠牲になってると思ってません。
理由は本当に言葉じゃなく、行動で示してくれる人なのと、今の旦那がうちが一目惚れしてドストライクの男性だから尚更で、「この人の為なら頑張ろう」と言う気持ちがあるから、一度目の結婚とは全く違う感情なので…

結婚するなら、【私ばっかり】とか思う相手より【この人の為なら】と思う人の方が正直良いんですよね。
貴女の結婚がうちの一度目と同じ行く末なら…きっと貴女が耐えられなくなり、確実に冷めます。
それを相手は感じとります。
それでどうなるか、なんですけどね。
相手は思っている以上に何かは察知しますからね。

もう後戻りするつもりも覚悟もないなら…
正直弱音を吐くのは辞めた方がいいんですよね。
うちは一度目の時は誰にも弱音を言いませんでした。
うちさえ我慢すればいいと思ってたからです。

でも我慢にも色々あって、これがDVに変わったなら…その時こそ離婚していいと思いますが、貴女の彼も覚悟をもって貴女を大事にしてくれそうなら個人的にはそんな彼を裏切らずに寄り添ってあげて欲しいです。

しあわせの価値観は人それぞれなので…
本当に好きな人と結婚したとしても思い描いてた結婚とは違ったら…失望の方が大きいので。

貴女はこれから自分なりのしあわせを見つけてください。
すぐに決めるのではなくて、彼の覚悟もみてあげてください。
それで判断しても遅くないかな?と思います。

参考にならなかったらすみません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

2度の結婚を経験されたんですね。
やはり相手を好きな気持ちによって、同じ条件だとしても自分の気持ちも変わるということですね…。
私は、この人のためなら、と思えていないのでやはり間違ってしまったのかもしれません。
ただ早く結婚がしたいがために焦ってしまったかと。
せめて互いの両親に会うまでの間に気づいて戻れていたら…と思います。

彼は優しくて怒ることさえないので、DVになるようなことはないとは思いますが…
彼は覚悟なんて持っているのでしょうか…
ゆるゆるのんびりしていて何を考えているのか分かりません…

両親や周りの人に迷惑をかけてまで後戻りする勇気はないので…
やはりダメなら離婚ですかね…

いえいえ、参考になりました。
ありがとうございます。

お礼日時:2020/08/13 15:32

No4です。



お礼読みました。

婚活で、知り合ったのですね。
結婚したい・・・と思って、婚活されるのは、別に良いと思います。
でも、貴女の場合は、条件とかばかり、気になっていませんか?
婚活だったら仕方ないのかな?

>女性はある程度我慢しないといけないというのも分かりはしますが、共働きが普通になっているこの時代に、なぜ女だけ改姓して負担を得ないといけないのかと疑問でたまりません。
これを言うと最低ですが、彼より私の方がだいぶ給料も高いので、余計にそう思います…。

たぶん、
結婚して女性が改姓することが、当たり前で、違和感を感じる人はいるかもしれないけれど、
それを、理由に結婚前に、ケンカするカップルは、私は聞いたことが無いです。

私自身も、結婚前の名前の方が愛着がありました。
ただ、結婚すると言うのは、「夫の妻になること=夫の苗字になること」と、理解しています。

>あんなに結婚したかったはずなのに、いざとなると嫌になり、今はなかなかもう嫌な気持ちから抜け出せなくなっています。
かといって、結婚できないのは嫌なので、それなら死んだ方がマシだと思ってしまいます。


それだけ嫌なら、無理ですよ。
でも、死んだらダメです。

どうして、私ばっかり、無理しないといけないの?とか、そんなこと言ってたら、
結婚できても、続かないと思います。

大丈夫ですか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
婚活だとある程度は条件になるかなとは思いますが、私は恋愛と結婚は別だと考えてまして…。

苗字に関しては、昔から母が改姓が嫌だった、嫁に来たとか貰ったとか言われるのが嫌だった、という話を聞かされて育ったので
そのような価値観なのかもしれません。
でも両親は仲良しです。両親も苗字の件で両家で揉めたらしいので、私だけが変だとは思いませんでした…。
そして母は、一人っ子の私を嫁にやるつもりなんてないから、苗字を変えるのは世間的に仕方ないとしても、彼には嫁に貰うという意識は持たないでほしいし、彼の両親にもそう話してほしい、と
彼が挨拶に来た際に母が言いました。
彼は、分かってます。両親にもそう話してあります、と答えて、母も納得したようですが。
夫の妻になること=夫の姓になることなんて思われるような人とは結婚したくないです。
No.4さんの考えを否定するわけじゃないのですが、改姓は相手の家に取り込まれてしまうような恐怖を感じます。

大丈夫なんですかね、自分でも分かりません…

お礼日時:2020/08/12 13:59

婚約者さんに気持ちを伝えたんですね。

すごいと思います。結婚までどんどん伝えていくことで「この人となら大丈夫だ」と納得を得られるかもしれません。

ほんの数行のやり取りですが、婚約者さんは優しい方なんだろうなと感じました。
婚約者さんを信じたいのか自問自答し、迷ったら相談する。

結婚は本当に「納得」が一番大事なことと思います。
お幸せに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分で決めたことも多いのに、納得できてないことが多いのか、気持ちがついていかないのか…。
彼は優しいですが、相談を通り越して愚痴をぶつけるようになってしまい、さすがの彼でも嫌になってるのではないかと危惧してます。
このままちゃんと納得できればいいのですが…

ありがとうございます。

お礼日時:2020/08/12 14:08

No4です。



補足読みました。
20代後半と言うことですね。

私も、20代後半で結婚しました。
遠距離だったので、好きな人と一緒に暮らせるという幸せの方が、不安よりも、大きくて、
ここまできました。

お仕事も、結婚してから、夫の仕事の都合もあって、引っ越しで、転職しないといけないことも、
ありましたよ。

また、世代が違うと言われたらどうしようもないけど、「郷に入れば、郷に従え」じゃないですが、
結婚って、本人だけの問題じゃないので、ある程度、女性は、
貴女のように、結婚を機に仕事を辞めたり、彼の住んでいる所へ、引っ越したり、
苗字を変えることも、古い考えかもしれないけど、私は必要だと思います。

(もしも、苗字を変えたくないのなら、そういう相手を選ばないといけないし、
相手の両親の了解を得なくては・・・と思います。)

フェアではないという意見も、他の回答者の中にありましたが、申し訳ないのですが、
いちいち、これは、フェアじゃない・・・と言っていたら、
楽しく始まるはずの結婚も、楽しく始まらなくなってしまいます。

男女平等とか言っても、現実は、そうはいかないことが多いのが、結婚なんですよ。
しかも、結婚は、結婚式を挙げるだけではなく、続けていくことが、
難しくて、努力の積み重ねとお互いの思いやりが大事なんです。

このままいくと、結婚されても、家事の分担を巡って、もめたり、
お子さんが出来て、貴女が働けなくなったら、貴女がイライラするのでは?と、
心配です。

一時的なマリッジブルーならいいんですけど、彼にあたるとなると、
ちょっと行きすぎかな?と思います。

結婚を延期して、少し、結婚とは何か?を冷静に、考えた方が良いと思います。

どうしても、仕事を辞めたくないと言うのなら、結婚は白紙に戻して、
地元で違う方を探すしかないと思います。

ただ、結婚はご縁なので、良い方が見つかるかどうかは、何とも言えません。


>結婚するためには、このくらい我慢しないといけないのでしょうか。

地元で、相手を見つけない人以外は、皆同じ経験をしていると思います。
また、結婚って、我慢することも多いですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

私は結婚願望が強く、どうしても20代のうちに結婚したくて、婚活で今の彼と出会いました。そのため、彼がとても好きで…というわけではなく、真面目で優しいし、結婚には良いかなと思って付き合いました。
そのせいか、何か問題があるごとに、もっと条件のいい人がいたのでは?と思うことがあります。
ただ、婚活で出会ってきた人たちは本当にロクな人がいなかったので、
今の彼は、やっと普通の人に出会えた、とも思います…。

女性はある程度我慢しないといけないというのも分かりはしますが、共働きが普通になっているこの時代に、なぜ女だけ改姓して負担を得ないといけないのかと疑問でたまりません。
これを言うと最低ですが、彼より私の方がだいぶ給料も高いので、余計にそう思います…。

あんなに結婚したかったはずなのに、いざとなると嫌になり、今はなかなかもう嫌な気持ちから抜け出せなくなっています。
かといって、結婚できないのは嫌なので、それなら死んだ方がマシだと思ってしまいます。
そして、すでに両家顔合わせと式場契約は済んでおり、もう今から白紙に戻す勇気はありません…。

私ばかり我慢して、彼は何を我慢してるの?私だけしんどいのになんで気持ちを分かってくれないの?と彼を責めるばかりで、自己嫌悪です…

お礼日時:2020/08/12 12:20

個人的には、そのように自分の我を通すような方とはお別れになった方が良いと思うのですが、中には、喧嘩ばかりしている時期もあったけど、その後、状況が変わって、幸せになる場合もありますので、ケースバイケースだと思います。



質問者さんがまだ35歳以下であるなら、1、2年くらい結婚を先延ばしにして、見極めても良いのではないかと思います。

結婚が待てないなら、資格をお持ちとの事ですから、1回結婚してみて、しばらく結婚生活を送ってみて、駄目だったら離婚しても良いのではないかと思います。離婚も珍しくない時代です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

私は20代後半ですが、どうしても20代に結婚したくて彼を急かしました。
それなのにマリッジブルーが激しく、嫌になります。
両家顔合わせと式場契約も済んでいるため、ここからまた先延ばしにするのは難しいと思います…。

そうですね、最悪離婚すればいいと軽く考えて結婚してしまった方がいいのですかね。
幸い資格があって、1人でも生きてはいけるので。。

お礼日時:2020/08/12 12:23

貴女が、何歳かにもよると思いますよ。



私は、50代の主婦です。結婚歴は、25年以上になります。子供はいません。

本当は、折れなくて良い・・・と言いたいですが、
結婚って、折れないといけないことが、私も多かったですね。

私も、仕事を辞めて、彼(今の夫)の住んでいる土地へ引っ越したし、
結婚を機に彼の姓へと、改姓もしました。

慣れない土地で、言葉や習慣も違ったし、これは、経験した人しか分からないんだろうな・・・と、
思います。

また、その後も、夫の仕事の関係で、引っ越しました。
体調も崩しましたし、色々ありました。

結婚って、我慢しないといけないことも、たくさんあります。
結婚するまでがゴールではなく、続けることが、難しいんですよ。
山も谷もあるので、二人で、乗り越えていくと良いですよ。

お互い作り上げていくものなので、貴女も、彼も、居心地の良い家庭を、築くことを、
目標にされると良いのでは?

どうしても、ネガティブになってしまっているので、
結婚したら、何したいか?など、楽しいことを考えるようにしたら、良いと思いますよ。

婚約の時期と言うのは、今しか無いですよ。

お幸せに。
    • good
    • 1
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
記事読みました。私自身でもいろいろなマリッジブルーに関する記事を読みまくっていますが、なかなか気持ちがおさまらず…。
なんとか前向きになる方法を考えれたらいいのですが…。

お礼日時:2020/08/12 11:30

A 婚後も次々と我慢し続ける


B 「婚前にこれだけ我慢したのだから」という枕詞を常に旦那に向ける

どちらかに近似すると思われ、一旦立ち止まっても良さそうに感じます。

今、この瞬間、納得していないなら。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
すでに、私はこんなにいろいろ我慢して結婚しようとしてるのに、と彼に言ってしまってます。
優しいので、そうだよねと言ってはくれますが…。
もう両家顔合わせも終わり、式場の契約もしています。
ここから結婚をやめるという勇気はありません。。

お礼日時:2020/08/12 11:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています