dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

前回家の住所を教えろと主人の親からあまりにしつこく仲もよくないのに聞いてこられて質問させて頂きました
相変わらずしつこく何かあるだろうと思っていたのですが 主人の父親が病院に来ているとLINEにかいてあり新しい住所を早く教えろとまた書いてありました
今日ので確信したのですが入院の保証人は住所がいりますよね?勝手にかかれても病院から連絡はこないのでしょうか

A 回答 (5件)

絶対、教えてはいけない事です。

悪用されたらどうするの?旦那さんの両親も、保証人が、ないと動けない事も考えた事ありますか?法律上、支払わなければいけない事もありますよ?一応、嫁なんですから…………保証人としての事柄は、成立しますから………勝手にでは、すまない事も発生します。m(__)m
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
本当に悪用が、こわくただでさえ10万円給付などがあり 怖くてしょうがありません 今まで会ってきた誰よりも恐ろしいです

お礼日時:2020/08/13 21:50

良かった。

失礼ながら、義理の親が普通でないので、あなたの住所を教えたくない。と、おっしゃっているので、あなたが普通の感覚の人で良かった。と、思ったのです。キーワードは、義理の親は普通では無い。でしたね。失礼。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

貴重なご意見ありがとうございます

お礼日時:2020/08/13 21:47

入院の保証人になったからといって、保証人に病院から連絡はありません。

入院費などの支払いが出来ない場合、保証人に連絡します。あなたの親が息子夫婦の住所を教えろ、と言うのはごく自然ですが、教えると何か問題でもあるのでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

普通なら普通の事なんですが
普通ではないんです

お礼日時:2020/08/13 21:25

住所教えたくないなら教えなくていいんじゃないですか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます私は断固教えるの反対なんですがなぜか旦那がはっきりいいません(ヽ´ω`)毎日毎回教えるのはやめてと言っているのに知らないところで教えられたらと思うと気が気ではなくて

お礼日時:2020/08/13 20:47

入院費の滞納がなければ連絡はありません。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
払わなければ勝手にかかれても支払いはこちらにくるんですよね?

お礼日時:2020/08/13 20:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!