dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

21歳です。身長は174センチ 65キロ。太りにくい体質でもあり痩せにくい体質でもあります。いくら食事制限して1万歩毎日歩いても62キロまで落ちるとそこから全く減らなくなります。逆にいつもより食べても65までは簡単にいきますがそこからなかなか増えません。 弟は19歳身長168で80キロあります。弟は外食とかだと僕より食わないがデブです。でも甘い物 甘い食べ物ばかり食べてます。 こんなに兄弟で差がつきますかね?

A 回答 (5件)

>弟は飲み物はカルピス コーラ オレンジジュースなどばっかです。

じゃないと飲んだ感じがしないそうです。

1日、1回以上、甘い物を摂らないと渇きに似た症状になるんです。
甘い物も立派な「麻薬」です。

せめて週1、2回にとどめるべきです。

甘い物を止めるだけで大半のデブ達の問題は解決します。
自分自身も甘いコーヒーを飲んでしまってます(最近はブラックが多いが、それでもやはり飲んでしまいます)

ゼロカロリーコーラに変えるしかないですが、脳は甘い物を摂取したと錯覚するので甘い物を欲するという感情は消えません、、、。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

食わないのにデブは基本 ありえないよね。絶対 原因はある

お礼日時:2020/08/18 16:26

度々ありがとうございます。



体型維持がもっとも大変なことではあります。
自分自身、20代半ばまで176cm58kg以上太ったことはありませんが、現在(40代後半)176cm80kg近い超デブ野郎になりました。※つまりダイエット中

食習慣と運動習慣さえ、ずっと変えなければ劇的に太ることは無いと思います。
弟さんは甘い物=麻薬 漬けになったのです。

将来の糖尿病予備軍です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

弟は飲み物はカルピス コーラ オレンジジュースなどばっかです。じゃないと飲んだ感じがしないそうです。

お礼日時:2020/08/18 14:19

お礼ありがとうございます。



では、それ以上痩せる理由が見えないのですが?
174cm65kgでお腹はぺちゃんこ・・・むしろ腹筋があるのなら、それ以上痩せる必要性がありません。

体脂肪ではなく筋肉量が多いのではないでしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

はい。だから痩せるのは諦めました。それより太らない努力をしようと思いました。

お礼日時:2020/08/18 14:10

食べる量は関係ない。


摂取カロリーがすべて。

今、ダイエット中だが痛感させられた。
1日2食しか食べてないのに(制限しているのではなく、食欲がそもそもわかない)、痩せないのは親の作っている料理に問題があると自覚しここ10日間ぐらい、コンビニ弁当や外食(もちろん、カロリーを気にして)にしてますが、痩せましたね(笑)

174cm65kgなら別に太ってないという回答が来ると思いますが、間違えなくお腹ぽっこりですよね?

意識的に筋トレして十分な筋力が無いといわゆる標準体重では、ただのデブなんです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

いや腹はぺちゃんこです。

お礼日時:2020/08/18 14:02

体質はしゃあない。

 ワイは24歳、173cmあるがキャーッ50kgきってる だから前腕を主に鍛えチョル
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!