アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

皆さん宜しくお願い致します。

知人からの借金問題になります。
私は借主になります。

債務承認弁済契約書も貸主・借主共に合意の上、双方の捺印もしてあります。

今日まで、遅延もなく毎月弁済しております。
しかしなが
ら、最近になり上記契約書に保証人をつけて欲しいと、何度もお願いされてます。
私の自宅に数回訪問してきたり、手紙も数回届きました。

当時、上記契約書を交わす際に、保証人は誰も居ませんので、つける事は出来ません。
とお話しをし、その上で貸主も納得の上、署名・捺印をしています。

毎月約束通りの支払いをしているにも関わらず、失礼ながら、今更とも思いますし、その上訪問・手紙・電話に非常に困っております。
どなたか、至急アドバイスを頂けますと幸いです。

質問者からの補足コメント

  • 双方の間で、債務承認弁済契約を交わす際に保証人の欄はあったのですが、私の周りにはなって頂ける方が居なかった為、貸主に事情を説明し了承を得たうえで、契約書を交わしました。

      補足日時:2020/08/20 13:50

A 回答 (4件)

その書類には保証人についての記載はしなかったのですか?また、何年かかる返済で後どのくらい残ってるのか不明ですが、なぜ突然保証人をと言い出してるのでしょうか?



最初の契約の時に話してたとしても「言った言わない」問題であって、記載がないのなら求められたら話し合わないとならなくなりますね。その場合はなぜ必要なのか?次第でもないでしょうか?それが理不尽な事と取れるようでしたら弁護士に相談してみては?
    • good
    • 0

知人・友人の間での金の貸し借りはやめましょう。



つまり、市中の金融機関にて借入して一括返済することっです。
その際、新規借入額を返済額以内に収めることが重要です。
    • good
    • 0

相手方もそれなりの理由があり保証人をつけるように要求していると思われます。

例えば貸付金を第三者に譲渡する必要があるとか。有料で保証人になってくれる所もあります。残額の返済が長期でしたら保証人をつける必要も出てきます。また保証人なしでは金利が高いと思われますのでその際保証人をつける条件で金利を下げる交渉もすることができるでしょう
    • good
    • 0

断ればいいだけのことです。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!