重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

給料についてです。
7月の給料が低すぎてビックリしました。

月21日出勤のうち、8時間勤務を月5回、8時間にプラス1時間残業を月13回、8時間にプラス2時間残業を月3回やりました。残業時間は合計19時間です。

残業19時間やって給料16万1715円はどう思いますか?

総支給額は22万程あるのですが、そこから保険や所得税、住民税が9300円、寮費1万が引かれます。
結果差引額が16万1715円です。
低いと思いますか?それとも妥当な金額ですか?

A 回答 (10件)

普通は8時間勤務が標準です。

ところが所定労働時間はそうではないようなので、きちんと計算できません。しかし、短そうなのでその分賃金が低めなのは仕方ないでしょう。普通だったら、月に172+45時間働かされます。コロナのせいかもしれませんが、かなり楽をしてますし、寮費1万も格安だし、若いなら十分でしょう。毎月10万は貯金しましょう。
    • good
    • 0

残業なしで18万位かな?


それなら、そんなもんだね。
住民税、寮費を引かれてるしね。
7月の給料がビックリなの?
6月まではもっと多かったのかな?
多分変わらないでしょ?
    • good
    • 0

総支給額が 19時間の残業手当込みで 22万ですよね


地域 仕事とか 年齢にもよるけど 25歳前後なら ほぼ妥当な金額かな
    • good
    • 0

30年前の大卒者で手取り20万円超でしたから安すぎますね



よっぽど能力が無いのですか?
    • good
    • 0

時間計算間違えた。

すまん
    • good
    • 0

8時間 x 5回 + 19時間 = 59時間 ⇒結果差引額が16万1715円



時給1500円として59時間で88,500円 ← アルバイトでやったらこのぐらい
    • good
    • 0

相当サービス残業させられている、まさに詐欺同然みたいな感じですが。

    • good
    • 1

最低賃金は確保されていますので、ブラック企業ではないですね。


地域や年齢によっては不満かもしれないし、恵まれた給与かもしれません。
    • good
    • 0

そんなもんだよ、会社も半分負担している物も有るし、寮に1万ならまだ良いよ、普通そこから、アパート、光熱費、諸々で皆んな手元に


2、3万とかだよ。まっ、地方の会社員の話しね。
    • good
    • 0

まぁーブラックではないし、そんな人もいるよなーって感じです。

寮費なのなら家賃かからないわけだし、これあれば生活は出来そうですしね
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!