dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

志望度が低いのに内定承諾書を出してしまいました。

現在就活中の者です。
唯一、内定を頂けた企業があります。頂けたこと自体はすごく嬉しく人事も優しい方だったのでとても感謝しています。
しかし少し心配しているのが働く環境です。5.6人程度の小さな営業所に配属になるのですが、実際面接に行った時雰囲気がうーん…と感じてしまうものでした。
玄関近くにいた女性と目があって挨拶したのですが無視?されなんだか心配です。
事務所はシーンとしていて息が詰まるような感覚でした。ですが、2回ほどしか訪れたことがなく私の直感です。
しかしこのご時世、今後他から内定もらう事が出来る保証もなくいろんなリスクから今月末が期限の承諾書を出してしまいました。

ですが、まだ選考中の企業があります( i _ i )一旦承諾書を出してしまった手前続けるのは気が引けてしまいます。提出してから断っても法的に問題はないと聞きましたが、すごく心苦しくてどうして良いかわからないです。。。
もういっそ就活を終わりにしてしまおうかとも思いますが、後悔が残りそうです。どうしたら良いのでしょうか。やはり働く環境は諦めて相手方に迷惑をかけないように辞めるべきでしょうか、、?

A 回答 (1件)

わがまま言わずに、自分の約束を守ることです。



約束を守る事は社会人の第一歩です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!