
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
3回目です
何か他にやった記憶がありますが、毎年やってたのはバケツでしたね
インパクト強かったですよ
バケツも大きさありますから、大きさを調節するといいかなと思います
かなり水の抵抗があって、泳ぐと水中のバケツを引っ張るので重たいですよ
バケツが大きいと抵抗は大きくなります
小学生だったのですが、ポリバケツだったけど、縦長のバケツだったので何リットルだったのかはわかりません
先生に相談してから実行してみてください
万が一、ケガや事故に繋がるといけませんからね
下半身強化は、水中でなくても、下半身中心の筋トレでもいいかなと思いますが、上半身も筋トレ必要だと思います
水泳選手が逆三角形の体型ですよね?
筋トレだと、そういう知識のある専門トレーナーに相談しながらやった方がいいと思います
バランス悪いといけないと思いますから
No.3
- 回答日時:
2回目です
私は小学4年~6年の時に水泳部でした。
5年と6年が市の大会に区の代表で自由形で出ました
自分のベストタイムが、5年時で50メートル……33秒でした
私は下半身が強かったそうです
よく顧問には、手は◯◯さんで、足が◯◯さん(私の名前)だと、早く泳げるのになぁ~って言われていました
当時の水泳部の練習は、バケツにロープを縛りつけ、反対のロープを自分の腰に巻き付けて、泳ぐっていうことを何セットもしました
バケツに水が入るので水の抵抗が大きくて、すごく重かったですね
それのおかげかわかりませんが、市の大会でベストタイムを出すことができましたね
下半身強化してみてはどうでしょうか?
今は、バケツをつけなくても、強化できるものがあると思いますよ
ありがとうございます!!
下半身強化するトレーニングってバケツのものの他に何かあったりしますか?バケツのやつもやってみます。ありがとうございました!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 小学校 5年 速さを求める 3 2023/02/16 17:14
- 水泳 水泳部です。 次の大会で800Frを泳ぐのですが、ペース配分とかはどうすればいいですか? あと鐘がな 2 2022/07/05 18:22
- 陸上 高校2年生から陸上部に入りたい! 2 2023/05/10 16:53
- 音楽配信 動画のBGMのタイトルが知りたいです! 2 2022/04/02 18:39
- 陸上 50mで9秒ぐらいのタイムなのですがどうしたら速くなりますか。 1 2022/05/06 00:39
- Excel(エクセル) ウオーキングラップのグラフ化 1 2022/04/02 08:31
- 物理学 特殊相対性理論の時間の遅れについて。 この赤線の部分が分かりません。 なぜ光の速度が同じだと車の人は 3 2022/11/26 21:27
- 陸上 高校で都大路を目指している。 陸上部に所属しているものの一年の後半から二年生の頃にかけて体調を崩し周 2 2023/07/17 09:56
- その他(悩み相談・人生相談) 足速くなるにはどうすれば良いのですか? 50m走で8秒台前後取りたいです。 3 2022/04/13 23:31
- 陸上 1500mのベストが4分27 マイルリレーの3走で54秒です 800走ったらどれくらいのタイムでます 1 2022/10/04 17:56
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
今やってるメニューは
顧問の先生に言われて、とりあえず体力がないって言われたので50m45秒×10本を2セットやってるんですけど、なかなかタイム上がらないので、他にいいメニューあったら教えてください。