プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

知り合いから fujitsu lifebook S560/A をいただきました。HDDが160GBです。これをSSDの256GBぐらいにしたいのですが、できますか? また、やり方などご教示ください。

A 回答 (8件)

>これをSSDの256GBぐらいにしたいのですが、できますか?



 知識があれば

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。これで、やってみます。

お礼日時:2020/08/30 22:33

富士通 LIFEBOOK S560/A は下記です。


http://www.fmworld.net/biz/fmv/lifebook/1006/s56 …

HDD が 160GB なので SSD 256GB にはクローンしやすいですね。自動でパーティションの拡大を行うか、1:1 でクローンして未割り当て領域を C:ドライブに追加するかですが、D:ドライブなどがある場合は面倒なので、自動で拡張した方が判り易いでしょう。

手順は下記に書いてあります。恐らくこのままで十分クローンできるでしょう。

【SSD換装】CドライブOSごと丸々コピー!HDD/SSDからSSDへの交換手順を画像付きで超詳しく解説
https://www.iyamaittane.com/entry/ssd-replace/

クローンした後、SSD に入れ替える訳ですが、この時の手順は YouTube 等で探してみて下さい。慎重に作業すれば、だれでもできるものです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧な回答、ありがとうございました。

お礼日時:2020/08/30 22:34

出来ますよ。


分解できれば簡単です。
HDDが取り出せることが重要。
lifebookは裏からアクセスできたと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。やってみます。

お礼日時:2020/08/30 22:35

SSD換装で検索


ちなみに私はフリーソフトのEaseUS Todo Backup Freeでクローン作成しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。まずは、フリーソフトからやってみます。

お礼日時:2020/08/30 22:36

追記


No.4さんの動画を見る限りこれは2.5インチを使って外部部品で隙間を埋めてる感じですね
これならガタツキ無く可能です
他の規格にも外部部品でSerial ATAに変える物はあるので
買ったSSDの規格に合わせて外部部品を買えば問題は無いかと
…3.5インチ用(基本デスクトップ用)と2.5インチ用(基本ノーパソ用)を間違えて買わなければ問題は…ねw
ノーパソだったら多分2.5インチねw 中身開けてみないとハッキリはしないから そこらは自己責任で
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。緊張しますが、とりあえずトライしてみます。

お礼日時:2020/08/30 22:37

できます。


ドライバーで開けて、取り外して付け替えるだけ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やってみると意外にも簡単なようです。ありがとうございました。

お礼日時:2020/08/30 22:37

SSDの種類とコネクタ形状によっては可能


SSDの形状がマザーボードに直付の場合は無理
(マザーが見えるレベルで解体したとして ハメる場所があるかどうか…) 
1.8インチ mSATA M.2規格は使えない可能性大

2.5インチはSATA(Serial ATA)なので使える可能性は高いです

だけど基本HDDの方が大きいから固定できる外部部品が無いと衝撃で壊れる可能性があるので
オススメしません
デスクトップだったら動かさないので余裕だと思いますけど
ノーパソみたいですからねぇ…
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。注意しながらやってみます。

お礼日時:2020/08/30 22:38

富士通 Lifebook S560/B の仕様は下記です。


http://www.fmworld.net/biz/fmv/lifebook/1101/s56

多分同じ構造のノートパソコンのHDDをSSDに換装した記事が、価格.comの口コミにありました。機種はSH760/5A ですが、HDDの収納写真が一緒ですので、参考になると思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000118695/SortID=121

以下、引用:
・画像1の赤丸のプラスねじ2本を外し、矢印方向にカバーをずらします。
・画像2の矢印のゴムを均等に少しずつ引っ張りながら(強く引っ張ると切れてしまいます)HDDを外します。
・画像2の赤丸で囲まれているコネクタを外します。(コネクタのケーブルはフィルムになっているので慎重に)

押し込んであるだけのようです。"均等に少しずつ引っ張りながら" がコツのようです。

"左側のフィルム状になったコネクタはHDDを持ち上げる前に外しておいた方がいいでしょうか"
→ これは、HDDを取り出す前に、外しておく必要がありますね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。実に丁寧な回答でした。

お礼日時:2020/08/30 22:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!