アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私の大学(国公立大)ではコロナの影響でアルバイトの原則禁止が出されました。
私は親からの仕送りも奨学金もないためそれには応じることができないのですが、そもそも大学にはそのような強制力はあるのですか?

ちなみにアルバイトがバレたため、相応の処分が下るということでした。
これも正当なことですか?

A 回答 (3件)

> そもそも大学にはそのような強制力はあるのですか?



他の学生や教員をリスクにさらすなら、大学には来て頂かなくて結構ですって事では。

バイトするなって強制力は無いけど、だったら大学来ないでねって事は言えると思うけど。
学則なんかで、必要に応じてそういう事を命じる事が出来る旨、明記されてるハズだし。


> アルバイトの原則禁止が出されました。

原則禁止なんだから、コロナに感染のリスクの高い不特定多数への接客でないとか、バイト先がコロナ対策をしっかり行っているとか、そういうのを根拠に許可もらうとか。

> 私は親からの仕送りも奨学金もないためそれには応じることができないのですが、

その他、学費下げて欲しいとか、大学からアルバイト先をあっせんして欲しいとか、話し合い、改善請求を行ったが、合理的な根拠のない大学側の一方的な都合でアルバイトが認められなかった、代替の対策も行われなかったとかって話なら、【やむを得ず】内緒でアルバイトやってるのがバレたとして、不当な処分であるとかって訴え起こす余地はあります。


> ちなみにアルバイトがバレたため、相応の処分が下るということでした。
> これも正当なことですか?

黙ってバイトしてたなら、そういう免責の主張なんかする余地は無いです。
    • good
    • 2

実際に処分が下されて不服があるなら、裁判で争うしかないのでは。



大学に籍を置く以上、よほどの理由がなければ従わざるないと思います。

大学の処置が違法であるかは、先に書いた通り裁判で白黒つけるしかないでしょう。

大学の指示に従い、アルバイトも継続するには、休学するしかないと思います。休学中のアルバイトまで禁止する合理的な理由はありません。

もしくは、大学に嘆願書を提出して特例として認めてもらうか。抗議活動や署名活動をして大学に考えを改めてもらうか。苦学生としてアルバイトが必要なことをマスコミや政治家に訴えて大事にするとか。
    • good
    • 2

そりゃ、強制力でもなんでもないでしょう。

大学の規則としであったことを内緒にやったら相応の処分は下されるでしょう。何故先生に相談しなかったのですか?もしそれなりの理由があるなら先生も応じてくれたかもしれないですね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!