
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
カナダの大学院で博士学生やってるおじさんです。
修士生の場合、単位を落としても進級はします。
今年ダメだったら、来年また取れば良いだけです。
ただし、修論研究も忙しくなるので、可能な限り今年中にとるのがベターです。
大学院の講義は、比較的甘めに採点されることが多いですし、レポート課題や期末試験などでカバーもできるかと思います。
どうしてもテストの点が悪い場合、教科の教授にどうにかならないか相談してみましょう。
修士で2年以上かかる場合というのは、教授が修了を認めてくれない場合です。
研究者としての実力がついていない場合、半年から一年程度延長される可能性もあります。
メンタルを病んだり、怠けて研究にさく時間が短いとこういう事も起こり得ます。
また、就活で内定をいただいた企業がこの間待ってくれるかどうかは、企業にもよります。
ご健闘をお祈りいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学院の授業を履修放棄するべ...
-
大学院の成績 GPA は、就職等に...
-
修士の早期修了について
-
大学院合格に納得がいきません。
-
友人が早稲田理工なんですがま...
-
研究室で干されています
-
国立大学の院試って内部の学生...
-
大学院の内部進学で合格できる...
-
院試面接 スーツ
-
大学院内部進学・推薦での面接...
-
大学院志望理由書
-
2浪して大学院まで行ったら26歳...
-
身長187cmです。 内部生が大学...
-
TOEIC500点じゃ国立の大学院進...
-
明日大学院(私立理工)の院試...
-
院卒はSEより研究・開発職にな...
-
大学院の院生さんはすごい人と...
-
大学院で博士号を取得した場合...
-
理系院生の公務員就職について...
-
修士1年で院試を受けなおす
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学院の成績 GPA は、就職等に...
-
大学院の授業を履修放棄するべ...
-
内部進学した大学院の中退について
-
履修登録を間違えて留年って有...
-
大学留年の危機 重複履修について
-
課外授業と課外活動と社会科見...
-
大学院の授業が難しい
-
大学の出席について
-
イギリスの修士課程について教...
-
大学院の進級について
-
大学在学中に学芸員と教職どち...
-
除籍されるとどうなりますか
-
学位取得証明書について
-
卒業式後も月末までは学籍があ...
-
文系大学院卒業の方に質問
-
うつ病 大学卒業できるか不安
-
47才で大学院生、通学定期は買...
-
教員免許を持っていない大学生...
-
名城大学 薬学部
-
法科大学院とMBAのダブルスクール
おすすめ情報