dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

理系大学院生、女性です。
大学院の授業が難しくてついていけません。レポートで単位が出ますが、レポート問題が難しすぎて無理です。
出席だけの授業もいくつかありますが、レポート提出の授業が二つあり、本当に無理です。

毎週研究室の授業があって何か発表をしなければいけません。研究室の同期は私だけなので毎週私が発表します。その準備に追われて通常の授業を復習している暇が無く、しかもレポート提出の授業は私の専門ではないので全然分かりません。ちなみに他の研究室は同期が複数人居るところが多く、そういう所は発表は二、三週に一度です。
その授業は学部生も受けられるものなのに内容もレポート問題も鬼畜で、本当に単位をくれる気があるのか?と思います。

ただ同じ研究科の同期で賢くて心の広い人がいて、同じ授業を受けていて、「僕の分かる範囲でならレポート問題教えてあげる」と言ってくれています。もうレポートに関してはその子に頼って単位だけ取ることも可能でしょうが、院生になってまで友達のレポートを写すなんてことしてる人はいるのでしょうか?
恐らく、学部生や他の同期でもレポート問題が全く解けない人はたくさんいると思います。もうここは一部の秀才に頼るしか無いでしょうか?

こんなこと言っている時間がもったいないのですが、本当にもう難しすぎて茫然としてしまって、どうすれば良いのか分かりません。めちゃくちゃな文章ですみません、助けてください、どう乗りきればいいでしょうか?

A 回答 (5件)

院の終了要件は所定の単位取得と論文作成ですし、所属研究室の授業最優先なのですから、単位取得のための授業と割り切ってもいいんじゃないですか。


授業科目がわかりませんし、その科目が所属研究室の科目にどの程度関係するのかわかりませんが、単に興味程度、知っておいて損はない程度の科目ならなおさら頼って単位だけ取れればよいと思いますが。
学部は広く浅く、院は狭く深くなるのですから。
    • good
    • 2

非常に不運ですが、大学院は本来「この学問と心中する」「他に能が無いから学位を取るしか無い」という人が行く所で、あなたの悲鳴は「ある筈の無い」ものなのです。

あなたがついて行けないレポートを出す授業が必修かどうか調べるし、他の教授が担当する年があるなら留年して取ります。
    • good
    • 0

状況は理解しました。

大変ですね。問題点を整理したらどうでしょうか。
単位が足りないのが困る→単位を取得しやすい授業を取る。もちろん必修があるでしょうからそれを優先。選択科目ははこの際単位を取るためと割り切って受ける。
予習復習レポートの時間が取れない→優先順位を決める。時間は有限なので取捨選択する。
レポートの課題が難しい→友人の意見(レポート)を参考にする
毎週発表に時間をとられ過ぎる→分担を提案する

もちろんここのどんな回答者でも、あなたの負担を具体的に軽くすることはできません。それはわかっていますよね?
もし、精神的にめげそうになっているとしたら、少し休んで気持ちを落ち着けて、パワーを蓄えるというのもありです。
テンパっているときは、辞めるとかの重要な決断は先送りが鉄則です。パワーを蓄えて、冷静になってからの判断が必要です。どうか焦らずに。
    • good
    • 1

>その授業は学部生も受けられるものなのに内容もレポート問題も鬼畜で


と言いながら「僕の分かる範囲でならレポート問題教えてあげる」人がいるのだから単にあなたの能力の問題を人に転嫁しているだけだね。
>学部生や他の同期でもレポート問題が全く解けない人はたくさんいると思います。
思うのは自由だが公言する内容じゃ無い。

>もうここは一部の秀才に頼るしか無いでしょうか?
頼ったところでどうしようも無いよ。

自分の能力不足を人のせいにする、学問をする目的すら見えてないのだからどうしようも無い。
さっさと辞めちまえ。
    • good
    • 5

家庭教師を利用する。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!