重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

会社の息子さんが去年バイトをしていて1年で70万くらいだたらしいのですが、今年に5万くらいの所得税?か住民税の請求がきたらしいのですが何故ですか?

A 回答 (6件)

他に所得があっただけでは?

    • good
    • 0

私も居酒屋でバイトしてた時200万弱稼いでたので税金がっつり持ってかれましたww

    • good
    • 0

それだけ所得があったからです。



所得税で、5万納税したなら、
課税所得100万程度あります。

住民税で、5万の納税通知が
6月にきているなら、
課税所得は50万程度あります。

それ以上のことは分かりません。
調べるのは簡単です。

確定申告書や納税通知書をみれば、
すぐに分かりますので、
内容をご提示ください。
    • good
    • 1

さぁ?別に源泉徴収票を見た訳でもないんですよね?


今年請求が来たなら所得税ではないと思いますが、その70万が給与ではなかったのではないですか?
    • good
    • 0

「会社の息子」って何?


「1年で70万」って・・・・?
そして「5万くらいの所得税?」か「住民税」って
ハッキリしない事だらけで
答えるのが難しいです。

住民税は地域により違いますが
年収70万円で、基礎控除以外何もない方でも
5万円は無いと思いますよ。
何故に答える前に
あなた自身がよく知らない内容ですから
答えようが無いです。
    • good
    • 1

具体的な金額を書いていただかないとわかりません


5万は所得税の事ですか
住民税の事とですか
双方の合計ですか
1年で70万は手取りですか
額面ですか
大きく違ってきますのできっちりと聞いて下さい
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!