「一気に最後まで読んだ」本、教えて下さい!

私の英語の文章が間違えていないか見てもらえませんか??英語の授業で将来の夢について書いているのですが、自分の文章が上手く書けている気がしません。
書いた内容はその夢を叶えるためにどのようなことをしているかです。

I went to nursing exprerience for a day.
(私は一日看護体験に行ってきました)

In actual, I wore while coat there and look around hospital with in charge nurse.
(実際に、そこで白衣を着て、担当の看護師と一緒に現場を見て回りました)

By actually interesting with patient, I felt the difficulty and the gratitude of the nurse.
(実際に患者と接することで看護師の難しさとありがたさを感じました。)


I‘m studying hard so that I can enter the department of nursing(私は看護学科に入学できるように一生懸命勉強をしています)

also I‘m putting effrot into study direated at nurse such as biology(また私は生物などの看護に向けた勉強に力を入れています)

文法がおかしいところがあればアドバイスが欲しいです。また、ほかに看護師になるために努力していることを書きたいのですが浮かびません。いい案をお願いしたいです!

A 回答 (2件)

こんにちは。


おいどん2です。追記させていただきます。

私が書いた前回の文章に入れ込むときは、直接置き換えるのではなく、文脈に合うようにアレンジを加えてみてください。


① The nurse cotinue to fight covid_19 in this situation.(看護師はこの状況の中コロナと戦い続けています。)
-> Currently, nurses have continued struggling to improve the medical conditions against COVID-19.

continue -> have continued コロナで大変な時期は永遠に続くわけではないので、現在かんりょうを使います。
fight は病気ではあまり使いません。力を行使する喧嘩ですね。
covid_19。コロナウィルスはCOVID-19.ウィルス名なので特別な言い方です。
in this situation this situationを文章内で説明する必要があります。いきなり書くとわかりませんので、currentlyとしました。


② They never give up to cure people from illnegs and close to patients(彼女たは人々を病気から救うことを決して諦めません。そして患者に寄り添います。)
-> They never give up curing suffered people from the illness and anytime closely encourage them.

give up to -> give up ~ing
illness -> COVID-19のことを指すときは、the illness(全文で紹介しているからです。)一般的な病気なら、illnesses.

③ I was impressed to see the nurse workig like that (私はそのように働く看護師を見たとき、感銘を受けました)
->I was impressed to see the nurses working in such tough medical situations.

to seeの部分はbyと置き換えても良いです。
like that は少しinformalな印象を受けたため、具体的に書き直しました。エッセイはformalな文章です。
日本語の文章は曖昧を好みますが、英語は具体を好みます。会話文だと抽象的で良いことも、エッセイなどではinformalに解釈されることもあります。

④ I came to think that I want to be like that nurse(それで私もそのような看護師になりたいと思うようになりました。)
-> Through this experience, I would like to work as a nurse.

前の3つのぶんの締めの文章なので、Through this experience以外に、結論を導く、Therefore, thusなども使えます。
came to think that は言わなくて良いです。
want to エッセイなどのフォーマルな文章では、would like to. would like toを多用しなければならない状況でのみ、状況を選んでwantを使います。want 自体はややインフォーマルだからです。
be like that nurse →この文章は要注意です。これでは「看護師のような人になりたいのか」、「看護師になりたいのか」が曖昧です。I would like to be a nurseであれば○


ご健闘をお祈りしております。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました!!本当本当にご丁寧にありがとうございました!!

お礼日時:2020/09/16 17:21

こんにちは。


カナダの大学院で博士学生をやってるおじさんです。

英語と日本語は文章の構造が少し異なるので、慣れるまでまで難しいです。
なるべく質問者さまが書かれた文章を使用して、以下のように書き直してみました。

① My dream is to be a nurse. (私の夢は看護師になることです。)
② This is because I felt gratitude for nurses even though the nursing work is difficult when I went to a nursing experience for a day and interacted with patients actually.
(なぜなら、1日看護体験で実際に患者さんと接した時、看護師の仕事の大変さとそのありがたさを感じたためです。)
③ I am studying hard so that I can enter a nursing school (enter the department of nursing in a university) and I especially make a great effort to study subjects related to nursing such as biology.
(私は看護学科に入学できるように一生懸命勉強しており、特に、看護に関連のある生物などの教科の学習に力を入れています。)

以下、文章構造です。
① 夢を端的に書く。
②夢を持った理由を具体的に書く。
③夢を叶えるために努力していることを書く。

原文で気になった点ですが、夢を持った理由を説明する際にエピソードを記述する必要はありますが、夢を持つにあたり重要な情報である必要があります。
二番目の文章は直接の関係はないと思いましたので、omitいたしました。
三番目の文章ですが。
interesting → おそらくinteracting
difficulty of nurseという言い方が曖昧。仕事の難しさですよね?
patient → 文章中で一般的な患者はpatients
gratitude → gratitude for(これは定型句などで覚える必要があります。)thank for でも良い。
the nurse → とすると特定の看護師などで、この分の前に説明が入ります。一般的な看護師は、nurses.
I'm → 省略はエッセイなどのやや硬めの文章では使わない。今回はショートエッセイなので、不適です。I am とかきます。


高校生が書く文章ではないかも知れませんが、看護師になるための努力としてコミュニケーションを勉強していることを加味して書き直してみました。
文法や単語なども少し難し目かも知れませんが、ご参考まで。

① I would like to work as a nurse in the future.
② When I visited a hospital for a one-day nursing experience, I worked with an in-charge nurse to take care of patients.
③ Through this actual interaction with many patients, I realized how challenging the nursing work is.
④ However, at the same time, I also felt gratitude for nurses and I got interested in the nursing care.
⑤ Now, I study hard to be a good nurse.
⑥ In order for that, I think there are two important things.
⑦ One is to study subjects which are related to nursing work, for instance, chemistry, biology, and English.
⑧ Another is the communication skill because I think it is also an important work for nurses to get rid of anxiety of patients.
⑨ My ultimate goal is to be a professional nurse who is not only knowledgeable to the medical treatment but also capable of providing comfortable feeling to patients.

英語の文章構造ですが、イントロ、ボディ、コンクルージョンとなります。イントロとコンクルージョンでは、単語や文法を変えて同じこと(結論)を書きます。
ボディは結論を裏付けするための情報です。経験やものの考え方、論理的に導かれることなどです。エッセイやスピーチの構造は大抵こうなってます。

今回の文章では、
①イントロ
②〜④ ボディ1
⑤〜⑧ボディ2
⑨コンクルージョン
となります。


こ検討をお祈りしております。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧な回答本当にありがとうございます!!!
もしよろしければ、こっちも見て欲しいです。


なぜその夢を持ったかについてです。
図々しいことを言ってすみません、!
The nurse cotinue to fight covid_19 in this situation.(看護師はこの状況の中コロナと戦い続けています。)
They never give up to cure people from illnegs
and close to patients(彼女たは人々を病気から救うことを決して諦めません。そして患者に寄り添います。)

I was impressed to see the nurse workig like that (私はそのように働く看護師を見たとき、感銘を受けました)

I came to think that I want to be like that nurse(それで私もそのような看護師になりたいと思うようになりました。)

お礼日時:2020/09/15 21:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報