アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

大学で法学部にいって、将来、国際関係の仕事につくことは可能でしょうか?
英語は、まだ不十分なので、大学入ってから、英会話などを習ったりしたいとおもっています。

A 回答 (8件)

可能ですよ。


頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!頑張ります

お礼日時:2020/09/15 22:53

「国際関係の仕事」という言葉をよく使いますが、


質問者の方はどのようなことを「国際関係の仕事」とお考えになっているのでしょうか?
逆に「国内関係の仕事」というのはどのようなものですかね?
今、仕事のほとんどは「国際関係」だと思います。
どのような仕事に就きたいのかを、しっかり考えておかないと
「いい加減な国際関係の会社」に入社してしまいますよ
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

お礼日時:2020/09/16 01:12

大事なのはこれと決めてひたすらそれを目標に突き進むことです。


目標を書いて目に触れるところに掲示しましょう。

目標があれば、そのために何をすべきか見えてきます。

できれば弁護士、国際弁護士を目指しましょう。
国連などどうですか?
日本は国連に多額の分担金を払っていながら、英語が苦手で引っ込み思案の人が多く、分担金の割合に対して日本人職員が不足しています。
すぐに世界を相手に働けますよ。かつて、国連の職員で有名になった日本人は少なくありません。機会は多いです。
日本国内の企業や官庁に就職するなど、夢が小さ過ぎます。

大学入ってから英語を習う? 遅すぎ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。やっぱり遅いですよね。けどがんばります!

お礼日時:2020/09/16 01:13

学部と就職が関係するのは医学科のみです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!そうなんですか!

お礼日時:2020/09/16 01:13

法学部でSEに就いてる人もいるし、心理学科で広告代理店の人もいたりで、ほとんど学部は専門分野でなければ、就職先には影響はないです。


国際関係の職種なので、留学等して語学力を上げていき、トイック800前後行けば可能です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!詳しく説明ありがとうございます!

お礼日時:2020/09/16 01:19

いけますよ、あまり学部は関係ないです。


英語頑張ってくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!頑張ります!

お礼日時:2020/09/17 00:55

聞かれたことに直接答えるなら「可能」です。

しかしそれでいいんでしょうか。

このサイトには中高生からの、おそらく大半は女子からの、国際関係の仕事に就きたいのだがという質問がよく書き込まれます。おそらく国際関係という言葉にオシャレで垢抜けたイメージがあるのだろうと想像します。

しかしNo.2の方の回答とかぶりますが、国際関係なら何でもいいんでしょうか。国際関係もピンキリです。

国際機関、航空会社、商社、外資系企業、なかなか格好良さげです。実態はそう単純でもないですが。

外国人が多い観光地の飲食店や土産物屋の店員、こちらはどうでしょう。英語力は要求されますが、憧れる人は少ないでしょう。高級ホテルなら話は別ですか。

近頃はほとんどが東南アジアや南アジアからの輸入であるファストファッション業界は。個人的には悪くないと思いますが、国際=欧米と決めつけている人にとっては期待はずれでしょう。

人手不足のいわゆる3K職場に経済水準低い国からの技能実習生(という名目の出稼ぎ)を受け入れる立場は、斡旋する立場は。日本経済を支える大事な仕事ですが、憧れる人はほぼいないでしょう。

国際関係って、実際には何をやりたいんでしょうか。英語ができりゃいいというわけじゃありません。だったら日本語が堪能な私達は日本国内のどんな職業にでも就けることになってしまいますがそんなはずないし。もっと将来のイメージを具体的に持つ、少なくとも国際関係で思考停止に陥らず調べたり考えたりすることをおすすめします。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!将来は、発展途上国の人々や、貧困で苦しんでるいる方々を助ける仕事につきたいとおもっています。

お礼日時:2020/09/17 22:22

国際関係の仕事につくって具体的に何?



なぜ大学で多くの文系が法学部が一番偏差値が高い学部になるのか、その社会的な理由を考えれば自然に答えが出ると思います。

そもそも大学は、物事の考え方を体系的な学問から学ぶ場所であって、英会話とか法律の条文を暗記するとかそういう予備校や資格取得のための塾のような場所ではありません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!