dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

人と関わるって大事なのでしょうか?
誰かと仲良くすることってそんなに大事なのでしょうか?
一人でいることはそんなにダメなのでしょうか?
こんな多様性の世の中なんだから誰とも交友関係持たなくたっていいじゃないか、人といて楽しいって思えないんだから、人といても心を開けないんだから、人といて疲れるけなんだから、人といる必要性ないじゃないかと感じてしまいます。
こんな自分はどうしたら生きやすくなるのでしょうか?

人と関わるのが極端に嫌いで、他人に興味を持つことが出来なくて、こんな自分の気持ちを分かってくれる人を探していました。

A 回答 (136件中31~40件)

私はコミュ障で人と関わるの苦手です。

沢山人がいると逃げたくなります。私も他人にあまり興味がないのかもしれません。でも全然人と関わらないのは無理だし、なにかあったとき話を聞いたり、助けてくれるひとはやっぱり必要だとおもう。
無理はしなくていいとおもう。
無理すると私みたいにストレス爆発してしまうかもしれないので。
アドバイスになってないと思うけど、他人事と思えなかったのでコメントさせていただきました。
    • good
    • 0

リアルで関われなくても、こういったネット世界なら関われるんだから、それでいいんじゃないでしょうか?

    • good
    • 2

人と関わることが必要か否かを疑問に思うことは、その必要性を


全否定はされていないとお察し致します。小生もその様な疑問を
抱いたことはあったかと思います。 
無論、自分なりの答えが見つかったわけではありませんが、人は
誰でも自分の存在を誰かには理解して欲しいと思っているのでは
ないでしょうか?
焦らずに、ゆっくりと自分自身と周囲との関係性について考えれば
良いかと思います。 仮定になりますが、自分が明日大規模災害に
見舞われた場合はどうするか? 
他者の考えを受け付けない[議論の余地がない]独裁者が権力者
である国家のあり方はどう思うか? 
何気なく思うこと、感じることを重ねていけばよろしいかと
思います。
    • good
    • 2

人によって仲良くする・しないの価値観は異なります。


それでも人と関わるべきとする人が多いのは、おそらく一人で行動するのが怖いと考える人間が多数派だからでしょう。
彼らにとって一人でいることは「協調性が無く他人の気持ちを理解できない変わり者が行わざるを得ない寂しい行為」という解釈になりがちです(少し言葉がきついかもしれません、傷つけてしまっていたらごめんなさい)。
そんな「寂しい」奴を排除もしくは更生の対象と考える人間がマジョリティに属していることが、あなたを苦しめている一番の要因なのではないかと私は考えました。
友人を作「ら」ないのではなく作「れ」ないと考える人間のなんと多いことか。
きっとあなたと同じように思っているけれど、いじめられるのが怖い(あるいは煩わしい)と考えあえて集団の中に身を潜めている人は確実に存在すると思います。

私もパーティーや飲み会といった人と人との交流の場は苦手です。
友人はいないわけではありませんが、本当に馬が合って信頼できる人を厳選して深い付き合いをする方です。
こんな私でさえ、マジョリティは「寂しい人」「協調性がない」「人格に問題あり」とレッテルを貼ってきます。
おそらくこのレッテルは一生外れることはないでしょう。だって相手はマジョリティですからね。
マジョリティに向かって「私は友達を作れないんじゃない、作らないんだ!」と訴えたところで、彼らの返す応えは「うんうんわかるよ。でもねえ…」という趣旨のものになりがちです。
多数決のなせる業ですね。

しかし同時に、このレッテルはうまく利用すればあなたのキャラクターになります。
ここから先は私がマジでやったことをもとに対策を書きます。
まず、一緒にいて楽しめなさそうな人が近づいてきたら「私はパス」と返して颯爽と立ち去る。
「いいじゃん!」と食い下がってきても、ひたすら「ごめんね」を繰り返す。
ここで曖昧な態度を取ってしまうと「こいつは押しに弱いぞ!」と攻め込まれるので注意しましょう。
最初は確実に陰口をたたかれます。「あの子付き合い悪いの」とか。
しかし次第に周囲は「あ、この人は誘われても行かない人なんだな」と思って誘うのを控えるようになる。
もっと効果的なのが、一人の時間の楽しみ方をSNSなんかに上げたりすること。
嘘でもいいです。「ス●バでコーヒーを飲みながら読書」「美術館で現代アート鑑賞」みたいな、ちょっとキラキラした感じの一人時間をアピールすれば「なるほど、この人は一人でも寂しくないキャラなんだ」と周囲が納得する。
環境づくりは根気のいる作業です。しかしこういうことをすれば、きっとあなたはその環境において暮らしやすくなる。
相手に逆らうのではなく、相手の考えを踏まえたうえで行動すれば、共感が得られずとも配慮はしてもらえるでしょう。

最後に、あなたは別におかしい考えを抱いているわけではありません。
あなたのその考えは一意見として尊重されるべきものであり、誰にもあなたの意見を傷つける権利はありません。
かといって、あなたがマジョリティの持つ友人に対する思想を悪と決めつけ否定していいわけでもありません。
お互いにお互いの距離感を保ち共存する、その術の一つを私は提案したにすぎないということを覚えておいてください。

あなたの今いる環境が、あなたにとって住みやすいものになりますように。
    • good
    • 1

まず大前提として無人島で暮らさない限り人は決して一人ではありません。


ご飯を食べるにしてもご飯を作ってくれている人、
出かけるにしても洋服や靴を作ってくれている人、
自分の好きな事をするにしてもそれらに携わっている人、
誰かしらのお世話になっていることを忘れないで下さい。

それを踏まえて交友関係に限って言えば、無理に興味を持つ必要はないと思います。
私も高校時代に全く交友の無かった同級生と高校卒業後に親友まで発展した経験が
あります。
とは言え、お互いに触れられたくないプライベートの部分もあると思うので
相応の距離を保って付き合ってきました。
私もそれなりに人と距離を置いて接する方だと思っています。
それが”上手”だと言ってくれる人もいれば、”卑怯”だと言う人もいます。
考え方の違いだと思っていますので無理に自分を変える必要はないと思います。

いずれ、自分に興味を持ってくれる人が現れた時、自分も居心地が良いとか
なんか気になる存在だなぁと思った時がくれば、その時で良いと思います。
この先、何がきっかけで自分の考えが変わるか誰にも分かりませんので。

とりあえず冒頭にも言いましたが、生きていくには絶対的に誰かの
お世話になっていることだけは忘れないで下さい。
    • good
    • 1

私は好きとも嫌いとも49年間考えた事すらないです。



いや。本気で人と関わるの嫌いなら、こういう場所にも来ないでしょう。ネットだろうが繋がる事すら本気で嫌います。不特定多数だとか冗談じゃない。

大抵、人と単に関わりたくないって人は、ただ無目的に怠惰に過ごしたいだけ。

本気で欲しいものが出来ると、人間関係とか些細な事、どーでも良くなります。本気で奪取したいものが無いひとは、それだけで幸福なもの。

でも、その幸福はいつか使い切る。私より少し年上で、そんな幸福を使い果たした50代男性の友人を多く知っています。頼る人も居ないけど、親が自分にすがってくると。そういう事を会うたびに言われても、所詮友人でしかないから何とも言えないのですが。

まあ。無目的に生きるってこと、現代では誰でも簡単にやれるので、やりたければお好きにどうぞ。ただ、それだけで幸運はどんどん目減りしていくので、そこだけ覚悟してくれるならですが。
    • good
    • 0

国勢調査の調査員を、していますが、若者は、そんな感じの人が、多いです。

たぶん、自分に興味がないから、他人にも、興味が持てないのでは。要するに、これって、日本が、平和な証拠だと思います。
    • good
    • 12

誰かと仲良くしようとしなくてもいいんですよ。


ただ自分の心の芯から仲良くしていきたいなぁ!という思いに駆られる人が現れれば自然に仲良くしていけばいいですね。
それはあなたにとって最高の友達と心の芯から直感で思った人ですからです。

でも普段は自分一人でいても誰とも仲良くしなくともいいじゃないですか。
それでも十分に暮らして行けます。
それが十人十色なんですよね。
    • good
    • 1

人と関わっていく、それも深く関わると楽しい時もあれば苦しい時もあります。


自分の都合の良い様になる事は勿論難しいし、譲り合いながら、支えあいながらなのかな?って思います。
自分はグループが苦手でしんどいタイプです。
それで沢山の人を嫌いました。今後も仲良くする気もないです。
でもそれで良いと思っています。
だから極力一対一の関係を望んで行動しています。
自分が好んで付き合うと、楽しさは広がります。これは経験上そうです。

一人でもいいけど独りは辛いと私は感じます。
楽だけど寂しい。壁に向かってボールを投げ続ける、物にしゃべりかける。
そんな感覚です。
    • good
    • 1

私もあまり関わりたいとは思いません。


人は人自分は自分、と言うか、人と自分はかけ離れてるから。
かけ離れてるのに仲良くしたって話合わないから。
ただ、表面上.社会では紛れてたほうが目立たないので単独行動より
差し支えない会話や必要最低限の協調性は持つようにしています。

どうしたら生きやすくなるか?
人と関わるのが極端に嫌いと言う主観は捨てて、ケースバイケースで
必要最低限人と関われば?
生きやすいって。。。その場に応じて変化できることかなと思います
    • good
    • 0
←前の回答 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10 次の回答→

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!