
みなさん、こんばんは。お聞きしたいことがあり、こちらに書き込ませて頂きました。
タイトルの通りなのですが、旅行中の甥(姪)から「今日、泊めてほしい」と急に電話があった場合、みなさんならどうしますか?
私が幼稚園に通っていた頃の話ですが、ある日いとこ(当時20歳の男性)から「旅行で近くまで来た。2時間後にそちらに行くので、今晩泊めてほしい」と家に電話がかかってきました。子供ながら、母が大慌てで出迎える準備をしていたのを覚えています。
いとこと書きましたが、私から見た場合のことで、母からすると甥にあたります。ちなみに父の姉の息子です。
いとこは結局3泊ほどしたと記憶しています。また、あとで母から聞いた話ですが、滞在中に(いとこ一人で)有名な観光地へ日帰りで出かけたようですが、お土産一つなかったと話していました。
当時はまだ幼かったため、どこかのお兄ちゃんが家に遊びに来たくらいの感覚しかありませんでしたが、成人した今になって考えると、いとこの行動がすごく非常識に感じます。
私だったら、普段からたいして付き合いのない叔父叔母宅に泊まろうとは思わないし、仮に事情があって泊めてもらうにしても、事前に(数週間、もしくは1か月以上前に)電話などで相談をして、了承を頂きます。
当日に「泊めてくれ」だなんてありえません。また手土産がないのも考えられないし、私なら後日、お世話になったお礼に何か送ります。
少し話がずれますが、先日、親戚の葬儀があり、久々にいとこと再会したのですが、喪服ではなく、中国のカンフー服(黒)のようなものを着ており、初七日は白いカンフー服でした。やっぱり、なんだかずれているな…と感じ、ふと子供の頃のことを思い出しました。
さきほど、母に「もし今後、別の甥(姪)から同じような電話が急にかかってきたら、今度は断るよね?」と聞いてみたところ、引き受けるとのことでした。(歓迎というわけではないようですが)血のつながりがあるからだそうです。
私には到底理解ができず、「もし私が、遠方の叔父や叔母さん宅に、当日に押しかけてもいいってこと?」と聞くと、それはダメなようでした。仮にいいと言われも、絶対にそんなことはしませんが。
私が母の立場なら断りますが、私はおかしい(冷たい)のでしょうか…?
改めてお聞きしたいのですが、みなさんなら、当日でも引き受けますか? 事前に相談があれば引き受けますか、それとも断りますか? ぜひご意見をお聞かせ頂けるとうれしいです。
よろしくお願いします。それでは失礼します。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
夫に甥姪がいたとしたら、断れなかったろうと思いますね。
その親とか祖父母(私からしたら義理の兄弟や義両親)から何を言われるか分からないもん。
だったら、面倒でも泊まらせた方が楽。
お土産とかお礼もいらない…義理の人たちからあれこれ言われなければそれでいいって感じです。
自分の甥姪だったら、近所のビジネスホテルでも取ってあげます。
その費用も出します。
で、「事前に連絡しろ」と注意します。
連泊する様子なら、ご飯には招待します。
…泊めないのは、甥姪が苦手だから。
mibulove2さん、はじめまして。昨日は、ご回答ありがとうございました。
やむを得ず、家に泊めるということですね。おっしゃるように、特に田舎だとあれこれうるさそうに言いそうなイメージがあるので、何かあった時大変そうですよね。
常識のない親戚とは、本当に関わりたくないと思います。
ご自身の甥っ子さん(姪っ子さん)の場合、ホテルを手配するというアイデアは、素敵だなと思いました。私は正直、そのお金すら負担したくないですが…。ケチですみません。
やはり事前の連絡は必須ですよね…。なるべく常識ある人間でありたいと思います。
ありがとうございました。それでは失礼します。
No.3
- 回答日時:
甥がそんな風にして家に泊まりに来たことがあります。
姪はどう約束したかは知らないが、
北海道のあまり付き合いもない親戚に宿まりましたね。
nitto3さん、はじめまして。昨日はご回答ありがとうございました。
やはり同じような方がいらっしゃるんですね。宿泊を伴う急な訪問の場合、準備も大変だったのではないでしょうか。
私にはとてもできないです。ありがとうございました。それでは失礼します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 親戚 義理の姉(私から見た叔母)や伯父(母の兄)に母が苛められる。娘の私はどうしたら良いか? 4 2022/12/03 00:37
- その他(結婚) 長文失礼します。 看護師の叔母に結婚を反対されて困っています。 私(25歳看護師)には、付き合って一 3 2022/05/14 16:55
- 父親・母親 絶縁状態にある父、その理由と祖父母80歳のお祝いについて 4 2022/04/14 23:29
- 子育て 小学生相手に家事などを任せている親は珍しいことなのでしょうか? 【私の経験】 2000年8月1日から 5 2023/06/12 02:53
- 事件・犯罪 未成年者誘拐について 18歳の高卒で正社員として、入社して来た子とお付き合いに発展しました。 職場が 1 2023/06/01 20:24
- 幼稚園・保育所・保育園 甥っ子について。文章が変でしたらすみません。 祝日は保育園がやってないらしくて毎日家にいます。 8月 1 2022/08/23 22:10
- 浮気・不倫(恋愛相談) 不倫していた彼…自由な意見をお聞きしたいです。 8 2023/06/23 23:50
- その他(悩み相談・人生相談) この場合、血族達と離れ 法で単独の方向があるので、各自が変更するべきでしょうか? 2 2022/03/28 13:36
- 親戚 嫌われてる?誰が悪いと思いますか?長文です 12 2022/10/14 13:28
- その他(家族・家庭) 祖母祖父と電話をするとどうしてもイライラしてしまいます。 私は大学生で、父と二人暮らしです。母は他界 2 2023/02/23 02:38
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
家に親戚が泊まりに来るのが苦手な人いますか?
【※閲覧専用】アンケート
-
遠方の兄弟、姉妹を家に泊めますか?
兄弟・姉妹
-
姪や甥が泊まりに来る事が苦痛なのはおかしい事でしょうか?
父親・母親
-
-
4
泊めてほしい姪、保護者だんまり
兄弟・姉妹
-
5
家に泊まらないで。図々しい従姉妹
恋愛占い・恋愛運
-
6
親戚の滞在について
夫婦
-
7
一人暮らしをしている叔母の家に行って泊まらせてもらいます。 もちろん手土産を持っていきますが、前回会
交際費・娯楽費
-
8
親戚を泊めたくない
片思い・告白
-
9
親戚に来ないでもらいたいのですが
親戚
-
10
身内来訪の断り方
兄弟・姉妹
-
11
正月に旦那の親族の家に何泊するかで、旦那ともめています。 旦那は独身のときから、大晦日の31日から4
親戚
-
12
共働き育児中の平日に夫の親戚が泊まりにきます
親戚
-
13
家に泊めてという人に対しての上手い断り方(長文です)
片思い・告白
-
14
義姉が家に泊まりに来る
兄弟・姉妹
-
15
初めて主人の親戚の家に滞在したのでお礼状の書き方
葬儀・葬式
-
16
毎週末泊まりがけで遊びに来る姪
その他(暮らし・生活・行事)
-
17
「泊めて」「泊めさせて」+ください の質問
日本語
-
18
姪の面倒を見るのが当たり前化する現状がしんどいです。
子供
-
19
毎年夏休みに俺の家に来るいとこがウザすぎる。 夏休みは、10日〜20日ほど俺ん家に泊まります。 (現
その他(家族・家庭)
-
20
一年前に亡くなった母親の姉家族が遠方から我が家に泊まりに来たいと離れて暮らす私の実弟に伝えたそうです
親戚
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
還暦熟女の方々の感想をお聞か...
-
私の母は70を過ぎたおばーちゃ...
-
私たち夫婦は図々しいのでしょ...
-
実母とのセックス
-
一人暮らしの大学生さんは親に...
-
勝手に部屋の掃除をする親
-
担任の先生がうちの母に惚れて...
-
50代の主婦です。 姑90才が同居...
-
実母の孫依存
-
20歳の社会人です。 先日実家...
-
母親が好きだけど嫌いです。 優...
-
両親と絶縁 和解はあるか?
-
婚約破棄。私の家族は非常識な...
-
母から電話がかかってくると、...
-
私名義の家に住んでいる家族を...
-
母親の性格の自己中な性格に悩...
-
スポ少の保護者独特の雰囲気
-
声が大きい人の対処法 ほんとに...
-
21才の俺が母にセックスしたい...
-
もうわからないです
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
還暦熟女の方々の感想をお聞か...
-
実母とのセックス
-
私の母は70を過ぎたおばーちゃ...
-
私たち夫婦は図々しいのでしょ...
-
私名義の家に住んでいる家族を...
-
母との事です
-
勝手に部屋の掃除をする親
-
21才の俺が母にセックスしたい...
-
一人暮らしの大学生さんは親に...
-
母の死が受け止められません
-
母から電話がかかってくると、...
-
20歳の大学生です。母が厳し...
-
毎日毎時間、隙あらば父の悪口...
-
20歳の社会人です。 先日実家...
-
婚約破棄。私の家族は非常識な...
-
担任の先生がうちの母に惚れて...
-
母が亡くなって3ヶ月…。まだ泣...
-
50代の主婦です。 姑90才が同居...
-
長文です。叔母との関係について
-
いとこ(女子)の同居
おすすめ情報